キャンペーン用ビルド
2022-12-20 (火) 17:27:45
カテゴリ:ビルド キャンペーン用ビルド 一覧

『Back 4 Blood』のキャンペーンで使用することを想定したビルドの一覧です。下記のフォームからビルドを投稿することもできます。
スワームモード向けのビルドはスワームモード用ビルドのページを参照。
このページについて [編集]
このページでは、キャンペーン用に構築したビルドを投稿・閲覧することができます。一覧表示されているビルド名をクリックorタップで個別のページへと移動します。
ビルドを投稿する場合、下記のフォームの必要事項を埋め、「追加」のボタンを押すことでベースとなるページを自動的に作成することができます。作成したページを後で編集し、内容を修正したり追加したりすることもでき、また、画像などを添付したい場合はページ作成後に行うことができます。
各ビルドの個別ページ、概要欄にある「いいね!」を押すとそのビルドを評価することができます。
注意事項 [編集]
- いたずら・荒らし目的での投稿、またコメント欄での誹謗・中傷、暴言などはおやめください。悪質であると判断した場合はサイト全体へのアクセス禁止措置をとることもあります。予めご了承ください。
- 各個別ビルドの投稿日が古く、また、ページが更新されていない場合、そのビルドの有用性が既に失われている場合があることにご注意ください。
- "Wiki" としての仕様上、ページ作成者以外のユーザーにもページを編集・削除することができます。しかし、ページ作成者以外がページ内容を改変してしまうとトラブルに発展する可能性もあるため、基本的にはページ作成者以外は編集を控えるようお願いします*1。もしもページの記述に関して気になる点などがあれば、まずはコメント欄にコメントを投稿し、ページ作成者とのコンタクトを試みてください。
ビルドを投稿する [編集]
ビルドを閲覧する [編集]
投稿されたビルドは以下に表示されます。
ビルド名 | カテゴリ | 概要 | 更新日 | 評価 |
---|---|---|---|---|
ホリーの笑顔を守るビルド | 生存力 | ホリーの体力回復スキルを活かすための外傷(トラウマダメージ)耐性ビルド | 2025-02-27 | 0 |
初中級者向けナイトメア以下の汎用野良向けデッキ | その他 | 野良は金と火力とグレ枠と使用速度がほしい | 2025-02-25 | 2 |
腰2丁タラ | 射撃 | SR以外の3つから使う2丁型 | 2025-02-22 | 0 |
しゃがんだまま高速移動!!ヘビーアタックぶん回し!! | 近接 | しゃがみながら高速移動する様はゴキb... | 2025-02-21 | 3 |
ヒラ特化ドク(野良NOHOPE済) | 生存力 | 野良でこそヒーラーは重要。PTなら意思疎通できるから他のアレンジしたヒーラーにしろください。 | 2025-01-16 | 9 |
タラならこれやろ | 射撃 | 雑魚から特殊までなんでもござれ | 2024-11-11 | 4 |
超音波ドク | サポート | No Hope用 慣れてる人向けドク | 2024-10-21 | 4 |
【No Hope実践済】味方のゾンビ化 | サポート | 雑魚氏する野良に嫌気が指して出来たクソビルドです。 | 2024-04-22 | 0 |
ACT1雷鳴対策 | 生存力 | アプデが入らなくなり、常時ラッシュ状態のACT1クリアを目指すためのビルド・立ち回り・考え方を最後に残していきたいと思います。 | 2023-05-01 | 5 |
私がナイファーだ | 近接 | もうアプデがないならほぼ決定版 | 2023-03-09 | 10 |
PTに一人グレ役 | アクセサリ | PTに一人はほしいグレ役です | 2023-03-07 | 9 |
金持ちドクター | サポート | 金稼いでチームに還元。レベルが進めばド安定のヒーラービルド | 2023-03-07 | 27 |
隙が少ない腰撃ち二刀流 | 射撃 | リロード/武器切替/射撃の隙を少なくした腰撃ちメイン2丁ビルド | 2023-03-07 | 3 |
復帰者向けナイトメア以下用グッドスタッフ | 射撃 | 環境がわからない復帰勢がとりあえず組んで遊べるようなデッキを目指しました。 | 2023-01-25 | 12 |
呪の鍵持ち | その他 | 呪の鍵を積極的に使っていくためのビルド | 2022-11-12 | 2 |
ゲームクリア | 生存力 | クソビルド | 2022-09-24 | 4 |
クリティカルT5 | ガジェット | 期限切れのT5で敵を焼き尽くすビルド | 2022-09-17 | 7 |
雷光拳ドク | 近接 | ヒーラータンク | 2022-09-12 | 1 |
無限ダブルバレルビルド | 射撃 | The Belgian一本でコモンから変異体まで。 | 2022-08-04 | 18 |
【NOHOPE対応型】近接特化ビルド【ナイフはナーフされた】 | 近接 | アプデで近接は弱体化か?と言われていますがまだ強いです | 2022-06-09 | 4 |
sg | 射撃 | 火力 | 2022-05-18 | 18 |
【No Hope用】ドーパミンパンチ | 生存力 | ナイフは混ぜるな危険!ノーホープでドーパミン×パンチがよかったので紹介 | 2022-05-15 | 4 |
【NOHOPE対応型】近接特化ナイフビルド【B4Bは格ゲーだった】 | 近接 | ソロホープで遊んでいるナイフビルドです | 2022-04-27 | 5 |
DLC1対応_ヒーラー | サポート | ナイトメアでリドゥン深窟オールインを想定したヒーラービルドです | 2022-04-26 | 6 |
DLC1対応_リドゥンスレイヤー | 生存力 | 圧倒的強さ | 2022-04-26 | 6 |
ナイトメア用LMGビルド | 射撃 | ナイトメアをLMGでトリガーハッピーするビルドです。全ACT野良でナイトメアクリア済 | 2022-04-10 | 10 |
死にたくない爆弾魔 | アクセサリ | 一時体力メインで死ににくいBomber | 2022-03-23 | 11 |
ヒーラーでも攻めっ気が欲しいビルド | サポート | ピュアヒーラーなんてだっせーよな!という人のための、戦える衛生兵ビルド | 2022-03-20 | 9 |
ベルジャン型 | 射撃 | 流行りのベルジャンをベースとしたピック重要度の高いカード、立ち回りを紹介します。 | 2022-03-20 | 8 |
ドクorマムの皆でシャブ漬け大会(野良ナイトメア攻略済) | サポート | たくさんの鎮痛剤を皆でキメるタイプのフレンズ | 2022-03-19 | 7 |
The Belgian | 射撃 | The Belgianを無限に連発する。要所でメインウェポンを。 | 2022-03-12 | 3 |
ALLROUNDER_ACT1 | 射撃 | ナイトメアACT1用のオールラウンドデッキ | 2022-03-09 | 10 |
ALLROUNDER_ACT2 | 射撃 | ナイトメアACT2用のオールラウンドデッキ | 2022-03-09 | 4 |
ALLROUNDER_ACT3 | 射撃 | ナイトメアACT3用のオールラウンドデッキ | 2022-03-09 | 6 |
ナイフビルド改 | 近接 | 近接特化では対処しにくい変異体に対処するため射撃もできるようになったナイフビルド | 2022-03-06 | 9 |
やみつきパワースワップ | 射撃 | BerettaBurstとTAC14でパワースワップを楽しみます | 2022-02-14 | 5 |
ナイトメアソロ | 射撃 | ソロナイトメアで遊んでるビルドです | 2022-01-29 | 10 |
両刀アタッカー(野良ナイトメア想定) | 射撃 | SRや弾薬不足になりがちなARの補助としてSMGをサブ武器にして自衛力を高めたビルドを考えてみました。 | 2022-01-24 | 15 |
【追いはぎ】して弾薬ばらまきおじさん(放火魔を添えて) | アクセサリ | リドゥンを弾薬に錬成し、錬成した弾薬でリドゥンを(略)する鋼の錬金術師ホフマンです。現代の錬金術により、なぜか消費した弾薬より多くの弾薬が戻ってきます。おまけで放火もします。 | 2022-01-22 | 12 |
【放火魔】恐るべき焼夷カーリー【追いはぎ】 | アクセサリ | これから毎日リドゥンを焼こうぜ? | 2022-01-15 | 22 |
act序盤がどうしても苦手なあなたへ | 射撃 | ナイトメアを攻略する上で、とにかく問題になってくるのがactの序盤だと思います 。装備が貧弱で、カードも揃わない序盤をいかに凌ぐかに重点を置いたビルドです。 | 2022-01-14 | 13 |
グッドスタッフ | アクセサリ | ただ単に強力なカードを詰め合わせたデッキ | 2022-01-11 | 13 |
殺し屋の目をしたドク | アクセサリ | ドクで支援するだけはつまらないし火力落ちるので使ってます。グラスキャノンを多数の要求に変えれば一応ナイトメアも行けました。 | 2022-01-08 | 8 |
【Nightmare完全攻略用】ナイフタンク回復ビルド【汎用型デッキ】 | 近接 | 現最強武器と呼ばれている【ナイフ(Knife)】を主軸としたビルドです。ホリー以外(エヴァ・カリetc)でもタンクに成る事が可能です。回復&耐性型で酸・炎も対処できます。 | 2022-01-06 | 20 |
SRビルド(カード圧縮版) | 射撃 | コンセプトとしては、最低限のカードでSR火力の最大化を狙いつつ、自由枠を設け別のこともある程度できるビルド | 2022-01-05 | 7 |
ナイフビルド | 近接 | 12月のアプデで強化されたナイフのビルド 思ってたより強い。ナイトメアも攻略済み | 2022-01-04 | 12 |
ゾンビ戦法回復サポート | 生存力 | ゾンビ戦法のよるチームの生存力を上げ、戦力低下を防ぐことでレベルクリアに導きます。 | 2022-01-01 | 11 |
基本的な腰撃ちSG運用 | 射撃 | 腰撃ちでショットガン扱う為、射撃精度と移動速度を補強したビルド。 | 2021-12-31 | 7 |
トレインホリー | 機動力 | 引き撃ちを軸とした前衛ホリーです。近接は一切しません。 | 2021-12-21 | 8 |
野良ナイトメア進行支援マム | 生存力 | 野良ナイトメアで迷った時に使うマム用のビルドです。マム以外でも使えますが、おすすめしません。 | 2021-12-03 | 2 |
ベテラン野良汎用ビルド | 射撃 | 何が起こるかわからない野良で、とにかく汎用性を重視して様々なケースに対応できるようにしたデッキです。 | 2021-11-28 | 2 |
デンドロビウムのススメ | 射撃 | リロードを放棄して、武器の持ち替えをしつつ継戦能力を維持することを目的としたビルド | 2021-11-22 | 5 |
ベテラン用高機動力・高火力SR | 射撃 | トールボーイを横から処理するために、火力と機動力を両方積んだビルド。横展開時に孤立するのでカーリーでも◎ | 2021-11-19 | 6 |
ACT1攻略用ラン型・耐久振り | 生存力 | ACT1ナイトメア攻略用に作成したランビルドです。連携の取れる方と一緒にやってください | 2021-11-16 | 9 |
ザ・タンク | 生存力 | 中盤以降はほぼ死なないガチタンク。 | 2021-11-15 | 12 |
ロマンビルド | 射撃 | BarrettとDEの高火力武器2丁持ちビルド | 2021-11-14 | 3 |
ヒーラーカーリー | サポート | AEDによる高速ダウン復帰を活用した回復役ビルド。ACT後半は戦闘能力も補強。 | 2021-11-13 | 6 |
[ベテランクリア]高機動万能火力SMGカーリー | 射撃 | 高めの機動力と火力を持ち、コモン・変異体・ボス全てに対応することを目指したビルドです。 | 2021-11-10 | 10 |
持ち替え型スナイパー | 射撃 | リロード管理でサブ武器も積極的に使い、コモン処理能力を維持しつつ、SRで遠距離から特殊の撃破を狙います | 2021-11-10 | 19 |
近接型腰打ち万能ビルド | 生存力 | 近接でコモンを処理しつつTAC14orBarrettの射撃精度を強化して変異体の処理を目指します | 2021-11-09 | 1 |
MAP観光 | 機動力 | その名の通りMAPを走り回って観光できます ネタ用ビルドです 実用性はプロじゃない限りなし | 2021-11-08 | 12 |
近~中距離用汎用腰撃ち | 射撃 | タンクの後ろで補助しつつ前にも出れる構成 | 2021-11-08 | 1 |
分かってない人とプレイする野良ヒーラー | サポート | ビギナーベテランの野良プレイはドク使っても誰も回復アイテムを渡してくれないよね・・・。ならアイテム受け渡し無しでチームサポートしよう。金策+間接サポート | 2021-11-07 | 12 |
後方支援+αヒーラー | サポート | 治療能力中心ながら、後方支援に必要な部分も取って補強したビルド | 2021-11-07 | 8 |
回避タンク | 近接 | 走ってヘイト集めて、特殊を煽る構成です。ナイトメアACT1で使用したとき使いやすかったので共有 | 2021-11-05 | 3 |
ガチムチ近接ビルド | 近接 | ダッシュ不可近接ビルドです。 | 2021-11-03 | 2 |
一人弾幕ごっこ | 射撃 | 高レートSMGを使用し、リロード管理を利用して絶え間ない弾幕を形成する | 2021-11-02 | 1 |
爆弾ポイポイしたいおじさん | アクセサリ | グレによる変異体処理 | 2021-11-01 | 5 |
難しくないパワースナップ | 射撃 | 1射撃でマガジン打ち切りが可能なThe Belgianを利用したパワースナップ火力ビルドです | 2021-11-01 | 4 |
ガンタンク | 射撃 | 火力と防御を両立した安定性重視の射撃ビルド。ベテラン用。 | 2021-10-28 | 4 |
高速移動基礎ダメージ重視型ショットガン | 機動力 | ベテラン~ナイトメア向けの前衛ビルド 廃墟、T-5、死体の山、ハグへの対処等の難所に強い | 2021-10-28 | 5 |
バーサークヒーラー | 生存力 | 『ヒーラーはドクの役割だって?そんな事言うんじゃないよ。私にだって出来るさ。まぁ普通の治療効率は負けるけどね、外傷治療しつつ攻撃も出来るってのが私の利点さ!』 | 2021-10-27 | 4 |
変異種対応機動型カーリー | 機動力 | 弾薬無限化したTEC 9をコモン処理にメイン運用し、射撃精度100%でスラッグ弾化したTAC14を変異体に打ち込みます。SMGの機動力とSGの火力で柔軟な立ち回りが可能です。 | 2021-10-26 | 40 |
ポイントマンカーリー | サポート | チームを先導して、ルートの安全確認やアイテム探索をサポートするポイントマンです。 | 2021-10-24 | 6 |
ベテラン向けADS不可射撃デッキ | 射撃 | 中距離以上から雑魚や変異体の処理をするプレイヤー向け どのような銃であっても効果を発揮するがM1Aが特に相性が良い | 2021-10-23 | 49 |
Act4弱点特攻ビルド(全武器種可) | 射撃 | 照準なし弱点ダメージ150%増し火力ビルド | 2021-10-22 | 9 |
エイム下手でも野良ベテランしたい! | アクセサリ | 野良ベテラン向け。武器種を固定せず場に合わせつつ、多めのフラグで変異種も処理。ADS不使用。 | 2021-10-22 | 9 |
スーパードクタービルド | サポート | 回復・蘇生を全て受け持つベテラン以上用メディックビルド。カードをある程度アンロックした人向け。 | 2021-10-21 | 43 |
ナイトメア用金策メディック | サポート | ナイトメア用メディックビルドです。カード解除を大方完了し、味方とデッキの合わせ等ができるレベルの方たち向け。 | 2021-10-21 | 30 |
【PS4向け】サブ武器無限撃ち【エイム不可】 | 射撃 | エイムが苦手なPS4向けのデッキ。射撃精度を上げた無限弾薬のサブ武器TEC9により近〜中距離を非常に得意とするデッキです。 | 2021-10-20 | 6 |
欲張りもやしセット | 射撃 | 欲張りなあなたに近接だけは簡便な! な欲張りもやしセット | 2021-10-20 | 4 |
SG特殊狩り型 | 射撃 | ベテランクリア時ビルド。武器はTac14で対特殊感染者特化にしています。 | 2021-10-19 | 4 |
act2ワームの使者1マラソンビルド | アクセサリ | 最近流行りのワームの使者高速周回ビルドです | 2021-10-19 | 5 |
人間ミニガン | 射撃 | LMGの雑魚1タップ処理をベースに大物用に弱点特攻を積んでいます。移動に不向き。 | 2021-10-18 | 5 |
脳筋ときどきSG | 近接 | 接近武器ぶんぶん振り回しながら変異体とこんにちはしたとき用に泣く泣くSGを使うデッキ構成です。 | 2021-10-18 | 6 |
近接タンクホリー | 近接 | ベテランも難なくプレイ可能なガチガチタンクホリーちゃんです | 2021-10-18 | 28 |
重装高機動SMG | 機動力 | 高いダメージ耐性と機動力を持ったSMG特化 | 2021-10-17 | 13 |
【PS4向け】L4D2懐かしみビルド【エイム不可】 | 射撃 | 主要なデメリットをエイム不可のみに抑え、強力なバフをかき集めたビルド。 射撃精度も最大まで伸ばし、最終的にはL4D2のように使えるマグナムを完成させることができます。 | 2021-10-15 | 2 |
マム姉さんはスラグショットを手に入れたようです | 射撃 | 射撃精度を高めたらショットガンの拡散が抑えられるので限界まで試したらスラグショット化したビルドです | 2021-10-15 | 7 |
専任ヒールトリガー | サポート | ひたすらチームメイトを回復してまわるための回復特化型ビルド | 2021-10-14 | 7 |
スピード回復特化近接 | 近接 | 爽快感のあるスピードで敵を屠っていきます。 | 2021-10-12 | 23 |
ヒーラーDoc | サポート | 射撃に自信はないけど回復で役に立ちたい人向け | 2021-10-11 | 5 |
ビギナー近接無双 | 近接 | 闘争心を中心に野良で警報踏みまくってもなんとかなる近接主体ビルド | 2021-10-10 | 7 |
コメント [編集]
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照