交差点
交差点は『Back 4 Blood』でプレイ可能なキャンペーンのマップの1つ。
攻略 [編集]
事前準備 [編集]
- トレジャードアが確定であるため、物資がほしければツールキットを買っておく
- 走り抜ける時用にアラーム爆弾か爆竹を買っておく
- 長距離を走ることになるのでスタミナ最大値やダッシュ効率、ダッシュ速度をカードで強化しておく
1. 建物を漁って物資を補給する [編集]
セーフルームを出て下に降りると物資が大量に配置されたエリアがある。奥にある赤いプロパンタンクは物資をあさり終えるまで撃たないように。
なお、このエリアの中央にある建物はドアがアラーム付きになっていることがあるので、うっかり鳴らしてしまわないよう事前によく確認しておこう。ここで大群を発生させてしまうと無駄に消耗することになる。
全員の準備が終わったことを確認したら、赤いプロパンタンクを撃って壁を破壊する。この時プロパンの近くにいると爆発によってダメージを受けるので注意。
2. フェリーまで走り抜ける [編集]
壁を破壊すると大群が発生するが、基本的に無視してフェリーまで走り抜ける。この時アラーム爆弾か爆竹があると走り抜けやすい。ホッカーなど拘束系の変異体のみ放置すると危険なので早めに対処するべき。エクスプローダーの爆発ノックバックにも注意しよう。運が悪いと海に吹き飛ばされてそのままお陀仏になる。トールボーイ系は可能な限り走って無視しよう。無視した変異体は追いかけては来るが、後々フェリーを通り抜けたところにあるミニガンを使えば簡単に処理できる。

3. フェリーの中を抜けて仲間と合流する [編集]
フェリーに到達したら階段を登って最上階に行き、奥に見える軍用車両(ハンヴィー)のところまで行く。ここにはある程度の物資とミニガンが置いてあるので、補給しつつミニガンを使って追いかけてきた敵を一掃しよう。ミニガンをNPCの近くに設置すると自動で使ってくれる(近付くと交代してくれる)。チームメイトが十分な数集まるとNPCから爆発物を渡されるため、これを拾ってふたたびフェリーの中に戻る。しかししばらくはリドゥンが勢いよく湧いてくるため、落ち着くまでは一旦その場で待機しておくといい。フェリーの上部でチームメイトが戦闘しているとフェリー内部のリドゥンが湧きにくくなる為可能ならば戦闘担当が最低一人以上フェリー上部に留まり、二人がフェリー内部にC4爆薬を仕掛けに行くというのが理想形となる。負うことになるダメージの総量を考えれば、二人プレイでも、一人が上部に留まりもう一人が内部に二回爆弾を仕掛けに行ったほうが結果的に少なくて済むだろう。
4. フェリーに爆発物を仕掛ける [編集]
爆発物を持ったらフェリーの最下層に向かい、2箇所に爆弾を仕掛ける。この時、NPCの所にプレイヤーが残っているとほとんどのリドゥンが最上階でしか湧かなくなるため、下で作業がしやすくなる。ただし、仕掛け終わって脱出する際に出口が詰まることもあるので、1人残すならミニガンで退路を確保してもらうようにするといい。このとき、アラーム爆弾や爆竹の手持ちが残っていればここが最も効果的な使い道の一つになるだろう。
爆弾を2箇所に仕掛け終えると起爆までの残り一分のタイマーが表示されるので、時間が切れる前にNPCの場所まで戻る必要がある。逃げ遅れた場合は爆発に巻き込まれて死亡する。フェリーを爆破した時点で1人でもNPCの所にいればクリアとなる。


シークレット [編集]
船に乗る直前、道路の右を見下ろすと見える土砂の詰まったコンテナの上。
道路から飛び降りるか船の最下層に空いた穴から飛び移ることでコンテナの上に行ける。
関連する功績 [編集]
コメント [編集]
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照