武器

概要 [編集]
『Back 4 Blood』では様々な武器が登場し、クリーナー達はメインとサブ、同時に2つの武器を所持することができる。各武器はそれぞれ武器種によって異なる弾を使用し、また、使用可能なアタッチメントも異なる。
キャンペーンではマップの各所に武器が配置してあり、プレイヤーは自由にそれを拾ったり現在の装備と交換したりすることができる。
武器のステータスについて [編集]
各ステータスの内容 [編集]
火力 | その武器の攻撃能力。 1発のダメージだけではなく、射撃レート (連射速度) も含めた瞬間火力を評価した数値。 |
---|---|
射程距離 | 有効射程の長さ。(枠外注釈参照) 高いほど、敵から遠く離れてもダメージが落ちにくい。 (距離減衰が小さい) |
射撃精度 | 撃った弾が狙った位置に飛んでいく精度の良さ。 ただし、実際にはMP5よりブレの大きいUMP45のほうが数値が高いなど、正直アテにならない。 |
機動力 | その武器を装備している時の移動速度の評価値。 高いほど立ち/しゃがみを問わず、装備中の移動速度が速い |
取り回し | その武器の扱いやすさの評価値。 高いほどエイム速度や武器切り替えが素早く、小回りが利く。 |
「射程距離」について [編集]
ゲーム中の武器ステータスの「射程距離」の数値だが、ハッキリ言ってデタラメに詐称されている。
実際には最も有効射程の長いBarrett M95・Phoenix 350Lですら距離減衰の開始は22.5mほどで、ダメージが最小に達する「最大減衰距離」は32.5mとなっている。
ショットガンに至っては減衰開始5m・最大減衰12.5mというものもあり、50mも60mも射程があるわけではない。
ゲーム中では最長の有効射程を持つBarrett M95・Phoenix 350Lが「射程距離:100m」と記載されているのを見る限りでは、他のステータスと同様に「最高を100点とした評価値」として見るのが正しい見方だと思われる。
なお至近距離での"最大ダメージ"と、ダメージが最大減衰する距離での"最小ダメージ"との落差は武器の種類によって異なり、その影響はおよそ有効射程と一致する。
スナイパーライフルは最大減衰距離でもおよそ70%前後のダメージを維持するが、サブマシンガンは最大距離で約半分まで低下し、ショットガンに至っては1/3近くまで激減する。
武器のレアリティとレーティング値 [編集]
武器やアタッチメントにはレアリティの概念があり、コモン (白) ・アンコモン (緑) ・レア (青) ・エピック (紫) の4段階が存在する。
武器は同じ種類でもレアリティが高いほど基本ダメージが上昇するほか、各武器それぞれに異なる「レアリティ補正」があり、武器の種類によって反動軽減や取り回しの向上など独自の追加効果がある。
この追加効果もレアリティが高いほど効果量も大きくなる。どんなボーナス補正を受けるかは各武器ページを参照。*1
またアタッチメントにのみ、装着されているとマイナス効果のある破損パーツ(赤)が存在する。
破損パーツは同じ箇所に付けられる別のアタッチメントを装着すると上書きされ、破損パーツはその場で削除される。
破損パーツはドロップせず削除されるため、他の武器との付け替えに利用することはできない。
武器ステータスの右上に表示される★マークの隣の数字はその武器のレーティング (強さの評価値) を表しており、その武器自体のレアリティの高さ・装着されているアタッチメントのレアリティや装着数が数値として反映されている。
数字の大きい武器ほど武器のレアリティが高い、または高品質なアタッチメントが複数装備されていることになる。
武器一覧 [編集]
メイン武器 [編集]
アサルトライフル [編集]
名称 | アイコン | 弾 | 射撃モード |
---|---|---|---|
AK47 | ![]() | ライフル弾 | フルオート |
M16 | ![]() | ライフル弾 | 3点バースト |
M4 Carbine | ![]() | ライフル弾 | フルオート |
Ranch Rifle | ![]() | ライフル弾 | セミオート |
SCAR | ![]() | ライフル弾 | フルオート |
ペスティレンス (レジェンダリー) | ![]() | ライフル弾 | フルオート |
サブマシンガン [編集]
ショットガン [編集]
- ショットガンには固有効果があり「3.75m以内にいる敵には、何体いても弾丸の貫通によるダメージ減衰が発生しない」という特徴を持つ。
(項目は異なるが、サブ武器のThe Belgianにも適用される)
ライトマシンガン [編集]
スナイパーライフル [編集]
名称 | アイコン | 弾 | 射撃モード |
---|---|---|---|
Barrett M95 | ![]() | スナイパー弾 | ボルトアクション |
M1A | ![]() | スナイパー弾 | セミオート |
Phoenix 350L | ![]() | スナイパー弾 | ボルトアクション |
ウィットネス (レジェンダリー) | ![]() | スナイパー弾 | セミオート |
ロックジョー (レジェンダリー) | ![]() | スナイパー弾 | ボルトアクション |
サブ武器 [編集]
サイドアーム [編集]
名称 | アイコン | 弾 | 射撃モード |
---|---|---|---|
357 Magnum | ![]() | ライフル弾 | ダブルアクション |
Beretta M9 | ![]() | ピストル/SMG弾 | セミオート |
Beretta M9 Burst | ![]() | ピストル/SMG弾 | 3点バースト |
Desert Eagle | ![]() | スナイパー弾 | セミオート |
Glock 23 | ![]() | ピストル/SMG弾 | セミオート |
Glock 23 Auto | ![]() | ピストル/SMG弾 | フルオート |
M1911 | ![]() | ピストル/SMG弾 | セミオート |
TEC 9 | ![]() | ピストル/SMG弾 | フルオート |
The Belgian | ![]() | ショットガン弾 | 単発 |
弓 Bow | ![]() | - | 単発 |
エンベズラー (レジェンダリー) | ![]() | スナイパー弾 | セミオート |
近接武器 [編集]
その他 [編集]
名称 | 画像 | 備考 |
---|---|---|
火炎放射器 Flamethrower | ![]() | 運搬可能な特殊武器。 |
コメント [編集]
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照