深淵
カテゴリ:キャンペーン Act5 レベル ダン記12章7節 チルドレン・オブ・ワーム
深淵はDLC第2弾「チルドレン・オブ・ワーム」で追加されたキャンペーンのマップの1つ。
攻略 [編集]
事前準備 [編集]
1. 爆薬を詰める [編集]
セーフルームから出て下に降りたら、トロッコに積む爆薬を3つ (オフラインでは1つ) 探す。爆薬を見つけたらトロッコまで持ち帰って積み込む。すべての爆薬が積み終わったら、トロッコをインタラクトしてエンジンを起動する。
トロッコは線路に沿って自動的に進むが、敵の攻撃を受けると停止してしまう。停止してしまった場合はもう一度トロッコのエンジンを付け直す必要がある。

2. トロッコを守りながら進む [編集]
トロッコを起動したら、トロッコが止まってしまわないよう守りながらひたすら進む。道中、スイッチで開くタイプのゲートが幾つかあり、それらは起動すると大群が発生するので、スイッチを押す前にどこで戦うかを確認しておいた方がいい。

また、道中では線路が3箇所壊れており、近くにある板を使って修理しないとトロッコが先に進めなくなっている。1箇所目はすぐ目の前に修理用の板がある。2箇所目はトロッコが止まった場所から右の通路を通って電動ゲートの裏側に回り、ゲートを開いてからそばにある板を使って修理する。3箇所目はトロッコの正面か左の高台の上に板があるが、トロッコの横の建物が必ず保管庫になっており、ツールキットを使って開けるとこの中にも板がある。
ちなみに、1箇所目の線路の修理を終えてトロッコで両開きの扉を押し開けた後、線路が二手に分かれている箇所があり、その横にツールキットを消費して操作可能な分岐器がある。この分岐器を使うとトロッコが安全なルートで2つ目の修理箇所を越えた場所まで進み、若干のショートカットになる。ツールキットが余っていればこのルートを使うのも悪くない。

3. トロッコを爆破する [編集]
トロッコを突き当たりまで動かしたら、積んである爆薬に点火してトロッコを岩盤ごと爆破する。爆薬に点火したらカウントダウンが始まるので、この間にトロッコからある程度距離を取っておこう。部屋の隅にいれば爆発に巻き込まれることはない。
トロッコを爆破したら崩落していた地点が通れるようになり、その先にセーフルームがある。ただし、トロッコを爆破した時点で大群が発生するため、敵に囲まれないよう一旦隅に集まって敵を迎え撃つか、あるいは急いでセーフルームまで走り抜けるといい。
トロッコを爆破してできた穴を通り抜けた先で右手に振り向くとゴールデンスカルがあり、取ると実績・トロフィーの「レフト・フォーク・・デッドエンド」が解除される。
関連する功績 [編集]
コメント [編集]
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照