ミューテーション
Last-modified: 2021-01-21 (木) 21:13:51
Mutations/変異 [編集]
目次[表示] |
概要 [編集]
「変異」とは、条件を満たせば自動的に効果を発揮する能力、いわゆるパッシブスキルである。
ステージ間の中間ポイントでGuilianから獲得できる。
その周回で中間ポイントへ到達する度に同時所持可能数が増え、3つが最大となる(カスタムモードで増やせる)。
獲得した変異はゴールドを支払うことで全解除→再選択することができる。
解除に必要なゴールドは1000→2000→4000→8000(上限)。後半は補正効果リロールなどでゴールドが厳しくなるため、リセット出来るのは多くて3回程度だろう。
なお、最大数選択するまで扉を開けられないため『主力武器が定まるまで保留…』は不可能。収集者のものと違い、扉を破壊することはできない。
変異は「暴虐」「戦術」「生存」「一般」の4つのカテゴリがあり、同名のステータスを強化することで性能を上昇させられる(「一般」は3つのうち最も高い値を参照)。
一部の変異は最初から選択することができるが、多くは各地の図面を収集者に渡し、セルを規定数捧げてアンロックすることで使用可能になる。
一覧 [編集]
(1.9.7時点)
表中、ステータス値でスケールする部分は [このように] 表記している。
それ以外の数字が書かれている部分についてはステータス値によらず一定。
暴虐 [編集]
アイコン | 名前 | 説明 | 入手先 |
---|---|---|---|
![]() | 殺しの本能 | 近接攻撃で敵を倒す度に、現在クールダウン中のスキルが再使用可能になるまでの時間が [-0.4] 秒。 | 初期アンロック済み |
![]() | コンボ | 敵を倒した後の 8 秒間は [+15%] DPS。 ※倒す方法は不問。 | 初期アンロック済み |
![]() | ヴェンジェンス | 被ダメージ後、8秒間 [+15%] DPS、3秒間被ダメージ-60%補正を受ける。 | 初期アンロック済み |
![]() | メレー | 近接攻撃がヒットした敵に対し、 [0.2] 秒の速度低下効果と1秒間の感染不能効果を与える。 | コンシェルジュ(5回目) |
![]() | 開いた傷口 | 近接攻撃・盾受け・ダイブアタック等に [18] DPSで1.5秒持続する出血効果が付く。 発動は0.4秒のクールダウンが存在する。 | ラセレイター |
![]() | 穢れたフラスコ | 回復薬を使用した後の 12 秒間は [+20%] DPS。 回復薬を使い切った状態でエリートを [12] 体倒すと1回分だけリチャージされる。 | 時の守護者(6回目) |
![]() | 兵士の耐久 | 最大HPが [+2%](最大25%)。感染ゲージ増加後1.2秒以内の連続した被ダメージで感染ゲージが増加しなくなる。 | ガーディアン・ナイト |
![]() | バーサーカー | 近接攻撃で敵を倒すと、5秒間被ダメージ [-10%](最大60%)、3秒間感染無効。 | フェイルド・エクスペリメント |
![]() | アドレナリン | ギリギリのタイミングで攻撃を回避した後の3秒間、近接攻撃時に与ダメージに応じて少量のHPが回復。 | ランペイジャー |
![]() | フレンジー | 移動速度が上昇している間、近接攻撃時に与ダメージに応じて少量のHPが回復。 | 有毒の下水道に続く中間ステージ内の時の扉 |
戦術 [編集]
アイコン | 名前 | 説明 | 入手先 |
---|---|---|---|
![]() | 狩猟者の本能 | 近接攻撃以外で敵を倒す度に、現在クールダウン中のスキルが再使用可能になるまでの時間が [-0.3] 秒。 | 初期アンロック済み |
![]() | サポート | 展開(=設置)したスキルの近くにいる際は [+10%] DPS。 対象はトラップ・タレットのみ、範囲はトラップ・タレットが起動する距離。 | 初期アンロック済み |
![]() | 置き土産 | 近接攻撃以外で敵を倒すと、爆弾([75] ダメージ)が出現する。 | 墓地の秘密のエリア (建築家のカギで開けられる扉の奥) |
![]() | 静寂の戦士 | 自分の近くに敵がいない際は [+25%] DPS。 | 初期アンロック済み |
![]() | リッパー | 投射物が刺さっている敵に近接攻撃を行うと、1度に最大3本まで回収でき、1本当たり [95] ダメージが発生する。 この効果はダイブアタックも対象。 | 罪人の道の秘密のエリア |
![]() | スキーム | スキルを使用した後の次の近接攻撃で [+180] ダメージを与える。 | スイーパー |
![]() | イニシアチブ | 敵への最初の近接攻撃で [+100] ダメージを与える。 敵1体に対して発動は一度きり。 | ロイヤルガード |
![]() | プレデター | 近接攻撃で敵を倒すと [1] 秒間透明になる。 | オートマトン |
![]() | ネットワーキング | 矢がささった敵に他の敵へ与えたダメージの [20%](最大75%) を与える。 | ロッテン・ゾンビ(墓地) |
![]() | カラスの足 | ロール時にカラスの足([ [50] ]ダメージ)を3個設置する。(最大9個)ヒットした敵に対し、1.5秒の速度低下効果を与える。 | チャレンジリフトの宝箱 |
![]() | 戦略的撤退 | ギリギリのタイミングで攻撃を回避すると、近くの敵に [1] 秒の速度低下効果を与える。速度低下中の敵からは、3秒間瘴気感染を無効にする。 | スラマー |
生存 [編集]
アイコン | 名前 | 説明 | 入手先 |
---|---|---|---|
![]() | 盲信 | パリィが成功する度に、現在クールダウン中のスキルが再使用可能になるまでの時間が [-2.5] 秒。 | 初期アンロック済み |
![]() | カウンターアタック | 近接攻撃のパリィを成功させた後、8秒以内に放った最初の攻撃のダメージが [+180] 。 | 初期アンロック済み |
![]() | 回避回生 | 近接攻撃のパリィを成功させるとHPが [1%] 回復する。 ※発動は敵ごとに60秒のクールダウンが存在する。 | アグリー・ワーム |
![]() | ネクロマンシー | 敵を倒した際にHPが [0.2%] 回復。回復の上限は最大HPの50%まで。ボスを倒した際は加えて感染ゲージ -4 。 | 初期アンロック済み |
![]() | 緩回復 | 回復薬が15秒かけてゆっくり回復するようになるが、回復量が最大HPの85%に増加し、回復中はDPS [+25%] 。 また、エリートが30%の確率で小さな咳止めシロップ(感染ゲージ-1)を落とすようになる。 | 納骨堂の秘密のエリア |
![]() | ガストロノミー | 食物を摂取した際のHP回復量が +100% 増加。食物を摂取せずにリサイクルすると、300秒間 [+10%] DPS。 | 膨眼の魔物(5回目) |
![]() | スパイトフル | パリィに成功、または投射物を弾き返した際に、 [120] ダメージを与える。 | 有毒の下水道に続く中間ステージ内の隠し部屋 |
![]() | フロストバイト | 速度低下した敵が1秒間に [32] ダメージを受ける。 | バズカッター |
![]() | 氷の心 | 速度低下、凍結または移動不能状態の敵に近接攻撃すると、クールダウン時間が [1] 秒短縮される。 | パイレーツ・キャプテン |
一般 [編集]
アイコン | 名前 | 説明 | 入手先 |
---|---|---|---|
![]() | 達人の本能 | クリティカルヒットを出す度に、現在クールダウン中のスキルが再使用可能になるまでの時間が [-0.08] 秒。 発動は0.45秒のクールダウンが存在する。 | 初期アンロック済み |
![]() | 矢弾 | 矢弾の数が x 2 になる。 | コンシェルジュ(6回目) |
![]() | 第二の生 | 牢獄クリア直後か、変異リセット直後にしか習得できない。 これを所持した状態で死亡すると、1度だけHPが最大値の25%まで回復し、周囲の敵を凍結させる。 呪い中の被ダメージで死亡した場合は発動しない。 感染ゲージは初期状態に戻る。 発動すると効果のない変異として1枠占有し、リセットしても残留し続ける。 | 初期アンロック済み |
![]() | リカバリー | ラリー効果の持続時間が 2 倍になる。 | 膨眼の魔物(6回目) |
![]() | 緊急回復 | 回復薬による回復量が最大HPの 45% になる代わりに、使用する速度が 300% 上昇し、使用後 3 秒間無敵状態になる。 緩回復と同時採用した場合、あちらの効果に使用速度アップと無敵効果が上乗せされる。 | 時の守護者(8回目) |
![]() | スピード | 連続キルで得られるスピードボーナスの持続時間が 3 倍になる。 | 時の守護者(5回目) |
![]() | デッドインサイド | 最大HPが +50% 。食料を摂取してもHPが回復しなくなる(感染ゲージは減らせる)。感染ゲージの最大値および各種回復アイテムのゲージ減少値が +60% (減少値は小数点以下切り捨て) これと「受容」採用時に食料を摂取した場合、回復は行われず呪いカウントだけが増加する。 | ランサー(セル4以上限定) |
![]() | エイリエネーション | 呪いカウントが付く際の加算値が +50% 。カウントを1減らす度にHPが 5% 回復する。5カウント減らすごとに感染ゲージが -2 。 | コンシェルジュ(7回目) |
![]() | 受容 | 呪いカウントが付く際の加算値が -50% 。食料を摂取すると呪いカウント +5。 エイリエネーションと同時に採用した場合、食料摂取時は +8 となり、その他の呪いカウント加算値は +25% (端数切り上げ)に軽減される。 | 天上城の隠し部屋 要ボス・ステムセル 3つ以上 |
![]() | マゾヒスト | トラップで受けるダメージの上限が最大HPの 10% までとなり、ダメージを受けてから 20 秒間、移動速度が 20% 上昇する。 | まどろみの聖域の隠し部屋 |
![]() | 障壁 | HPが 20% 以下になると 5 秒間バリアが出現する(無敵になる)。この効果は 120 秒間に1回だけ発生する。 毒や暗闇といったDoTでも発動するが、DoT自体は防げない。 | 牢獄スタート地点上部 要1周クリア(ホムンクルス・ルーンを使って入手) |
備考 [編集]
(1.2.1時点)
「暴虐」が影響する変異 |
「暴虐」がダメージ以外に影響する変異 |
「戦術」が影響する変異 |
「生存」が影響する変異 |
クールダウンタイム短縮に影響する変異 |
HP増加または回復に影響する変異 |
削除された変異 [編集]
サディズム、花火師、熟練
コメント [編集]
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照