コメント/荒野のシェフ
2025-02-13 (木) 13:51:52
- 普通の食事:体力5回復
豪華なディナー:体力8、外傷8回復 レベル中体力上限3増加
外見はコンビニ弁当と
カードの絵柄みたいなターキー -- 2022-12-08 (木) 00:36:19- 外傷を8も回復するのか。フードスカベンジャーを入れれば回復役がいらなくなるね。 -- 2022-12-10 (土) 21:09:15
- 良い効果だけど、何も考えないで近接入れるとリロードアップとかの効果も体力や外傷回復に上書きされる料理にしちゃうから場所とタイミングを見なきゃいけない…それに爆発物を食べ物の周りで爆破すると食べ物が消えるからこれも注意… -- 2022-12-10 (土) 21:46:51
- ヘンおじいちゃんの常時効果で食べた人と合わせて2*8=16外傷回復するから、外傷回復としてはそこそこ。確率はナイフ使って体感30%くらいかな。レベル毎に一人一個は食べれそう。 -- 2022-12-15 (木) 23:35:03
- 食事に変換するとフードの通常効果が消えてしまうから何でもかんでも作り替えるのはやめた方が良いね -- 2022-12-17 (土) 15:05:36
- 56個中 35普通 21ディナー 36% ナイフ使用 「フードスカベンジャー」「ナイフ」「シェフ」カード3枚でレベル毎に外傷回復が80くらいできる。最低食事数 ヘン10個+フードスカベンジャー7個 ディナー期待値5個 40回復 ヘンおじ効果で2人に共有 「医療のプロ」+回復効率系と比べると、利点は初動から金を使わず回復できる。細かい数値をパーティ内で分けられる。欠点は結局運任せ。サポートアクセサリ育つと回復量で負ける。探索してられないマップでは無となる。 -- 2022-12-17 (土) 21:13:24
- 「ブラッドリバー」買ってなくても出ましたけど、DLC3のタイミングで追加されたって意味の記述なの? -- 2023-01-06 (金) 02:05:22
- ナイフ有り無しでそれぞれ100回試してみた。豪華ディナーはナイフ無しだと28回、ナイフ有りだと40回だった。ナイフを使うと10%程度上がるのかな。このためだけにナイフを入れる価値は・・・あるのかな? -- 2023-01-14 (土) 17:37:59
- 20回チャレンジできると仮定しても10%上昇だと食える回数が二回増えるだけ=外傷16回復。ビルドや武器次第ではナイフに変化するのはデメリットなので、ナイフ変更のついでに外傷回復、ぐらいの感覚でやっと価値ありじゃないでしょうか。 -- 2023-01-14 (土) 23:05:32
- 使い所考えないとな -- 2023-02-15 (水) 10:28:59
- 前提としてフード自体そもそも強いからあえて食事に切り替えるのでなら、火力を捨てる事が赦されるヒーラーとして立ち回る場合のみ。 -- 2025-02-13 (木) 13:51:52