迅速の剣
基本情報 [編集]
(1.3.9時点)
入手場所 [編集]
デイリーチャレンジを1日分完走する。
所要セル数: 60
性能・効果 [編集]
クリティカル条件 | スピードボーナスを得ている状態で攻撃する |
レジェンダリー固有補正効果 | HPが最大時に与えるダメージが +50% |
チェイン特性 [編集]
(1.3.9時点)
段数 | 通常 | クリティカル | 気絶補正 | 準備 | 待機 | 硬直 |
1 | 45 | 63 (x1.4) | +25% | 0.25s | 0s | 0.1s |
2 | 50 | 75 (x1.5) | +25% | 0.2s | 0s | 0.1s |
3 | 70 | 112 (x1.6) | +25% | 0.35s | 0s | 0.2s |
合計 | 165 | 250 (x1.52) | - | 1.2s |
寸評 [編集]
通常時は若干重めの剣といった体裁で、スピードボーナス中にその重さが威力に繋がってくれる。
キルによってボーナスを得るなら4体の敵を間隔を大きく空けずに倒す方法になるが、道中見つかった装備品で加速効果があるものを得られれば機会はさらに増す。
ただし、この武器自体は絶対に「(クリティカルヒット発生後|敵を倒したあと)の5秒間は移動速度が上昇する」が付かないので、手早く加速するには別の装備に頼る必要がある。
積極的に多くの敵と戦っていくプレイスタイルに向いており、変異: コンボ、スピード、フレンジーと組み合わせれば道中はかなり快適に進めるだろう。
ただし硬い敵だらけの天上城のようなステージや、キルでスピードボーナスを得られないボス戦などは少々不得手。
適宜、他の武器への持ち替えを検討しつつ、駆け足で攻略できるところまで付き合わせるのがベターか。
能動的に加速手段を得られる「10秒間移動速度アップ」の補正効果は「直接ダメージを与えられないスキル」に付く可能性がある。
該当するのはトニック、腐食の力、腐食の雲、スモークボムあたり。
狙って取得するのであれば、繰り返し使えるもので狙いたいところ。
またこれらは状態異常撒きの補正効果も付与されやすく、道中の更なるダメージアップも見込める。
ただし、移動速度アップが付与される確率は最低レベルに設定されている(武器に付くクリティカル発生時移動速度上昇も同率)。総合力を考える必要はあるが、付いているスキルを入手できたら、大事に使うといいだろう。
更にバージョン2.8から吸血にデフォルトで加速効果が付くようになったため、後半バイオームで組み合わせてみるのも面白いかもしれない。
向き不向きはさておき、王の手や真ラスボス戦に持ち込むのであれば、トラップへの保険も兼ねてマゾヒストと組み合わせるのも面白い。
コメント [編集]
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照