副目標の選択

2022-01-06 (木) 20:03:11

sectors.png

概要 [編集]

一部遠征では、脱出要件となる「主」目標のほかに、副次目標が設定されている場合がある。
「副」、「オーバーロード」の2種類がそれにあたる。この2つにシステム的な差異はなく、難易度の差のみである。

副次目標は、主目標に追加してクリアするものである。必ず主目標も遂行しなければならない点に注意。
一度その遠征の主目標のみのクリアをしてから、副次目標を追加して挑戦していくのが良いだろう。

main.jpg secondary.jpg overload.jpg

副次目標に侵入する [編集]

副次目標がある遠征では、一般に"BULKHEAD_KEY_xxx"がマップのどこかに配置されている。
これを同じくマップ内に配置される"BULKHEAD_DC_xxx"に使用することでバイオスキャンが始まる。
ここで副次目標のスキャンを完了することで、ドアを開くことができる。
一部遠征では主目標への侵入に使用するので、見覚えがあるプレイヤーもいるだろう。
なおキーは侵入時に消費されるが、ほとんどの副次目標ではゾーン内に追加のキーが配置されている。
副とオーバーロードの2種が設定されている場合、どちらか一方を先に遂行するともう一方に入れない場合もあるので、BULKHEAD_KEYの配置はよく確認しておくこと。

objectivescans.jpg
奥に主目標のスキャン、手前にオーバーロード目標のスキャンが提示されている。
どちらかにチーム全員が入るとスキャンが進行する。

副次目標の内容 [編集]

ミッションの仕組み自体は主目標と変わらず、例えば「アイテム収集」が命じられれば、ゾーン内から指定のアイテムを回収するのが任務となる。
ただし内容によっては主目標の進行に大きく影響を与える場合もある。要注意。

クリックorタップで副次目標により発生する影響の例を表示

ネタバレに配慮し、内容は全てRundown5のものである。あくまで一例として参考にしてほしい。

  • 副目標をクリア後、永続アラームが作動した状態で主目標を再開する。
  • 副目標をクリア後、マップが停電した状態で主目標を再開する。
  • 副目標をクリア後、マップ内広範囲が霧に覆われた状態で主目標を再開する。
  • 主目標をクリア後、副目標でアイテムの運搬を要求する。脱出地点まで運搬する必要がある。
  • 主目標をクリア後、永続アラームが作動する。副目標をクリアするとアラームの敵の内容が強化される。
  • そもそも副目標の方が長い

囚人効率 [編集]

主目標・副目標に加え「オーバーロード」なる副次目標が設定されている遠征がある。
先述の通り副目標とシステム上の差異は無く、主+副目標、主+オーバーロード目標、というようにクリアすることが出来る。
ここで、主+副+オーバーロード目標、と全てを1周でクリアしてしまうことを「囚人効率」と呼称し、別のクリアマークが付く。
もちろん難易度は大幅に上がるが、自信のある囚人はぜひ挑戦してみよう。
pe.jpg

コメント [編集]

コメントはありません。 コメント/副目標の選択