ハンター
カテゴリ:アーキタイプ
エングラム | スナイパーの戦争勲章 |
特徴 |
|
ハンターは『Remnant 2』で使用可能なアーキタイプの1つ。
概要 [編集]
ハンターは遠距離からの攻撃を得意とし、敵の弱点に対する攻撃にフォーカスした特性を持つ。また、いくつかの能力で周囲の敵をハイライトすることができ、チームプレイでもコンスタントな活躍が期待できる。
アンロック方法 [編集]
- 初期アーキタイプとして選択可能。
- エングラム「スナイパーの戦争勲章」を入手する。
初期装備 [編集]
武器 [編集]
アーマー [編集]
スキル [編集]
35m以内にいるすべての敵に自動的にマークを適用するオーラを放つことで、ハンターの空間認識能力を高める。能力が高まっているあいだ、ハンターは近接ダメージと遠距離ダメージが10%増加する。25秒間持続する。
クールダウン:70秒
マーク:味方全体のマークされた敵に対するクリティカル確率が15%増加する。
1秒間射撃せずにADS状態を続けると、ハンターはフォーカス状態になる。
フォーカスは武器拡散、反動、揺れを75%減少させ、25%の遠距離ダメージと遠距離弱点ダメージと、10%の遠距離クリティカル確率を付与する。
フォーカス中、敵にエイムすると自動的にマークが適用される。
持続時間20秒。
スキル持続時間経過後、フォーカス状態は最大10秒間持続する。
クールダウン:50秒
マーク:味方全体のマークされた敵に対するクリティカル確率が15%増加する。
ハンターがシュラウド状態になり、敵に認識されづらくなり、移動中に命中しづらくなる。攻撃またはモッドやスキルを発動すると、シュラウド状態は即座に終了する。
シュラウド状態が終了すると、10m以内にいる全ての敵にマークが適用され、2秒間ハンターに奇襲が付与される。
奇襲:遠隔と近接ダメージを50%増加させ、持続時間内に減少する。遠距離と近距離攻撃はマークを適用する。
ハンターは攻撃アクションが行われなければ、1.15秒後、自動的に再びシュラウド状態になる。
持続時間は15秒。
クールダウン:90秒
マーク:味方全体のマークされた敵に対するクリティカル確率が15%増加する。
パーク [編集]
プライムパーク
65遠距離弱点ベースダメージを与えると、アクティブなハンタースキルの持続時間が2.5秒延長される。最初の持続時間よりも長くすることができる。
60遠距離弱点ベースダメージを与えると、アクティブなハンタースキルの持続時間が3秒延長される。最初の持続時間よりも長くすることができる。
55遠距離弱点ベースダメージを与えると、アクティブなハンタースキルの持続時間が3.5秒延長される。最初の持続時間よりも長くすることができる。
ダメージパーク
チームパーク
ユーティリティパーク
特性 [編集]
武器の理想範囲が6.0m増加する。
装備・ビルド [編集]
[おすすめの装備やビルドなど]
紹介トレーラー [編集]
コメント [編集]
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照