- 履歴一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- ソース を表示
- アップデート情報 へ行く。
- 1 (2019-11-15 (金) 00:43:48)
- 2 (2019-11-15 (金) 00:43:48)
- 3 (2019-11-15 (金) 00:43:48)
- 4 (2019-11-15 (金) 00:43:48)
- 5 (2019-11-15 (金) 00:43:48)
- 6 (2019-11-15 (金) 00:43:48)
- 7 (2019-11-15 (金) 00:43:48)
- 8 (2019-11-15 (金) 00:43:48)
- 9 (2019-11-15 (金) 00:43:48)
- 10 (2019-11-15 (金) 00:43:48)
- 11 (2019-11-15 (金) 00:43:48)
- 12 (2019-11-15 (金) 00:43:48)
- 13 (2019-11-15 (金) 00:43:48)
- 14 (2019-11-15 (金) 00:43:48)
- 15 (2019-11-25 (月) 22:47:05)
- 16 (2019-11-28 (木) 23:26:09)
- 17 (2019-11-28 (木) 23:26:09)
- 18 (2019-12-06 (金) 01:56:09)
- 19 (2019-12-06 (金) 01:56:09)
- 20 (2019-12-13 (金) 00:47:31)
- 21 (2019-12-20 (金) 00:28:06)
- 22 (2019-12-20 (金) 00:28:06)
- 23 (2020-01-10 (金) 00:34:35)
- 24 (2020-01-17 (金) 00:31:09)
- 25 (2020-01-24 (金) 00:37:25)
- 26 (2020-01-24 (金) 13:53:12)
- 27 (2020-01-31 (金) 06:09:29)
- 28 (2020-02-14 (金) 01:14:55)
- 29 (2020-02-14 (金) 01:14:55)
- 30 (2020-02-14 (金) 01:14:55)
- 31 (2020-02-15 (土) 22:55:14)
- 32 (2020-02-21 (金) 00:13:23)
- 33 (2020-02-28 (金) 01:46:18)
- 34 (2020-03-06 (金) 01:17:18)
- 35 (2020-03-13 (金) 05:49:56)
- 36 (2020-03-13 (金) 11:32:31)
- 37 (2020-03-13 (金) 11:32:31)
- 38 (2020-03-13 (金) 11:32:31)
- 39 (2020-03-19 (木) 23:29:39)
- 40 (2020-03-20 (金) 16:39:23)
- 41 (2020-03-27 (金) 00:30:34)
- 42 (2020-04-03 (金) 05:02:55)
- 43 (2020-04-10 (金) 01:00:36)
- 44 (2020-04-17 (金) 00:40:45)
- 45 (2020-04-17 (金) 00:40:45)
- 46 (2020-04-24 (金) 01:31:32)
- 47 (2020-04-24 (金) 01:31:32)
- 48 (2020-04-26 (日) 04:50:23)
- 49 (2020-05-01 (金) 01:35:24)
- 50 (2020-05-01 (金) 09:37:08)
- 51 (2020-05-08 (金) 00:18:30)
- 52 (2020-05-15 (金) 02:12:47)
- 53 (2020-05-22 (金) 02:18:41)
- 54 (2020-05-29 (金) 12:47:47)
- 55 (2020-06-12 (金) 02:23:55)
- 56 (2020-06-12 (金) 17:34:13)
- 57 (2020-06-12 (金) 17:34:13)
- 58 (2020-06-12 (金) 17:34:13)
- 59 (2020-06-12 (金) 17:34:13)
- 60 (2020-06-20 (土) 06:19:52)
- 61 (2020-06-26 (金) 02:23:24)
- 62 (2020-06-26 (金) 02:23:24)
- 63 (2020-07-03 (金) 02:24:28)
- 64 (2020-07-03 (金) 02:24:28)
- 65 (2020-07-10 (金) 01:57:38)
- 66 (2020-07-24 (金) 04:14:00)
- 67 (2020-07-24 (金) 04:14:00)
- 68 (2020-07-31 (金) 20:24:32)
- 69 (2020-08-07 (金) 00:21:02)
- 70 (2020-08-13 (木) 23:40:53)
- 71 (2020-08-20 (木) 23:17:42)
- 72 (2020-08-27 (木) 23:17:22)
- 73 (2020-08-30 (日) 23:03:33)
- 74 (2020-09-04 (金) 07:03:32)
- 75 (2020-09-11 (金) 01:51:32)
- 76 (2020-09-17 (木) 23:42:16)
- 77 (2020-10-05 (月) 06:53:22)
- 78 (2020-10-09 (金) 00:03:22)
- 79 (2020-10-15 (木) 22:26:20)
- 80 (2020-10-15 (木) 22:26:20)
- 81 (2020-11-09 (月) 23:43:15)
- 82 (2020-11-20 (金) 02:10:29)
- 83 (2020-12-18 (金) 19:23:58)
- 84 (2021-01-10 (日) 10:21:04)
- 85 (2021-01-15 (金) 19:11:02)
- 86 (2021-01-22 (金) 02:59:30)
- 87 (2021-02-12 (金) 09:36:06)
- 88 (2021-02-24 (水) 02:08:46)
- 89 (2021-03-12 (金) 13:07:41)
- 90 (2021-04-02 (金) 00:31:04)
- 91 (2021-04-09 (金) 00:40:19)
- 92 (2021-04-09 (金) 00:40:19)
- 93 (2021-04-16 (金) 05:02:39)
- 94 (2021-04-23 (金) 03:25:26)
- 95 (2021-04-23 (金) 03:25:26)
- 96 (2021-04-30 (金) 07:50:37)
- 97 (2021-05-14 (金) 13:42:54)
- 98 (2021-05-21 (金) 19:46:32)
- 99 (2021-05-28 (金) 19:39:06)
- 100 (2021-06-04 (金) 04:49:27)
- 101 (2021-06-11 (金) 13:18:56)
- 102 (2021-06-18 (金) 04:54:27)
- 103 (2021-06-26 (土) 09:20:55)
- 104 (2021-06-26 (土) 09:20:55)
- 105 (2021-06-26 (土) 09:20:55)
- 106 (2021-06-26 (土) 09:20:55)
- 107 (2021-06-26 (土) 09:20:55)
- 108 (2021-08-06 (金) 02:25:05)
- 109 (2021-08-06 (金) 07:26:52)
- 110 (2021-08-13 (金) 01:07:15)
- 111 (2021-08-20 (金) 13:01:20)
- 112 (2021-09-03 (金) 09:08:52)
- 113 (2021-09-10 (金) 15:02:27)
- 114 (2021-09-14 (火) 16:26:52)
- 115 (2021-10-22 (金) 09:58:21)
- 116 (2021-10-29 (金) 06:42:28)
- 117 (2021-11-19 (金) 07:18:34)
- 118 (2021-11-19 (金) 07:18:34)
- 119 (2022-06-02 (木) 10:18:24)
- 120 (2024-07-21 (日) 00:07:31)
2024年7月18日 アップデート
詳細を表示
このアップデートでは、2024年8月9日(金)の映画版『ボーダーランズ』劇場公開を記念して、下記の新しいカスタマイズ・アイテムが追加されます。
4つの新しいヴォルト・ハンター・ヘッド(すべてのヴォルト・ハンターが使用可能)
Moxxiにインスパイアされた「ハートの女王」
アテナにインスパイアされた「フクロウのカウル」
フレクシントンおばあちゃんにインスパイアされた「Grandma’s Strands」
「Lawbringer Ringer」はニーシャにインスパイアされた(彼女が悪くなる前)
4つの新しいヴォルト・ハンター・スキン(すべてのヴォルト・ハンターが使用可能)
Moxxiにインスパイアされた「Cabaret Killer」
アテナにインスパイアされた「パラス・マリス」
フレキシントンおばあちゃんにインスパイアされた「フレキシントンファブ」
「Sheriff’s Duds」はニーシャにインスパイアされた(彼女が悪くなる前)
4つの新しい武器トリンケット
フランにインスパイアされた「Fran’s Frogun」
サルバドールにインスパイアされた「Salvadorable」
ブラッドウィングにインスパイアされた「Screamin’ Wings」
オクタビオにインスパイアされた「Dollar Kills」
NEWウェポンスキン
Moxxiにインスパイアされた「Mad Touch」
2つの新しいECHOスキン
Moxxiにインスパイアされた「Shooty Call」
ファイアホーク・リリスにインスパイアされた「セイレーンの呼び声」
PS4およびXbox One用のBorderlands 3アップデート1.31がダウンロードできるようになりました。
2023年8月31日 アップデート
詳細を表示
本日から日本時間の翌午前4時までに『ボーダーランズ3』のアップデートを全てのプラットフォームで行います。
このアップデートでは『ボーダーランズ』オムニバス:パンドラの箱の発売に伴い、プレイヤーに報告された一部問題に対応いたします。
『ボーダーランズ』オムニバス:パンドラの箱の発売を記念して新しいカスタマイズを追加しました!
新しいヴォルト・ハンターのヘッド4種類
新しいヴォルト・ハンターのスキン4種類
新しいエコー端末のスキン2種類
新しい武器アクセサリ4種類
新しいグローバル武器スキン1種類
以前に入手またはアンロックが困難だったカスタマイズ・アイテムをクレイジー・アールのお店に追加しました
SHiFTメニューをアップデートしました
いくつかのエリディアン文字を調整しました
「ペイン・フリーズ」アイコンが正常に表示されるように修正しました
武器アクセサリ「フライト・ライト」がもっと明るく発光するようにしました
クレジットとSpecial Thanksをアップデートしました
UIに細かい修正を行いました
追加の細かいバグ修正を行いました
2022/06/02 アップデート
詳細を表示
本日は、『ボーダーランズ3』のアップデートおよびホットフィックスを公開しました。午前4時までに全プラットフォームで反映されます。今回のアップデートでは、PlayStation®のクロスプレイのサポートを追加します。ヴォルト・ハンターの活躍をお祈りします!
アップデートノート
- PlayStation®4とPlayStation®5でのPlayStationクロスプレイのサポートを追加しました
- 【PlayStation®のみ】PlayStation®5の可変リフレッシュレートのサポートを追加しました
- 【PlayStation®のみ】ディレクターズ・カットの舞台裏動画が正しく再生されないと報告された不具合を修正しました
- クロスプレイの各種修正
- エコー・メニューのマップがウルトラワイド画面で正しく表示されないと報告された不具合を修正しました
- 各種パフォーマンス・安定性の改善
2021/11/19 アップデート
詳細を表示
本日、日本時間の午前5:00までに全プラットフォームに適用される『ボーダーランズ3』のアップデートをリリースします。今回のアップデートでは、「ディレクターズ・カットでヒャッハーだ!」をお持ちの方向けに、最後となるヴォルトカード3が追加されます。また、「真の試練」イベントの切り替えボタンが追加され、日本時間の11月26日(金)午前1:59までの期間限定イベント「協力プレイでお宝ドロップ」が始まるほか、複数の報告された問題を修正しています!
アップデートノート
新コンテンツ
- DLC「ディレクターズ・カットでヒャッハーだ!」を所有しているプレイヤー向けにヴォルトカード3「バンカー・マスター」を追加しました
- マップ「試練の場」に「真の試練」イベントを適用するスイッチを追加しました
開発メモ:スイッチは試練のミッションを開始する前にオンにしてください。一度ミッションを開始すると、ミッションに失敗するか、再度マップ「試練の場」を読み込むまでスイッチは使えなくなります。当初の「真の試練」イベントと同じように、戦利品はボスごとに変わります。
全般
- モーリスのブラックマーケット自動販売機が毎週のホットフィックスに頼らずとも場所を移動するようになりました
開発メモ:モーリスのブラックマーケット自動販売機には何週分もの新しいアイテムが設定されており、ランダムで選ばれたものが並びます。過去の週に選択されたアイテムも組み入れられます。ただし、ウィークリーの装備セットは、用意されたセットすべてが出現するまで再び並ぶことはありません。全セットが出現した時点でリセットされ、またランダムで自動販売機に並ぶようになります。52週分が設定されているため、買い逃してしまうと次に出現するのは最短で1年後になる点にご注意ください。
- 「サイコ・クリーグのカオスな脳内で大暴れ!」でプレイヤーが足場をすり抜けてしまわないよう当たり判定を追加しました
- ロケットランチャー「ジェリコ」の豪雨が味方にダメージを与えないようにしました
- Xbox One版におけるマッチメイキングを改善しました
- ヴォルトカードのボスを倒すことを条件にしたチャレンジで、フランコ・ファイアーウォールもカウントされるようにしました
- ヴォルトカードのデイリーチャレンジ「ゴライアスを10体倒す」が他のキャラクターにも引き継がれるようにしました
- ヴォルトカードのデイリーチャレンジ「マンヴァークを倒す」がティンクヴァークを倒してもカウントされないようにしました(マンヴァークを倒して初めてカウントされます)
- ヴォルトカードチャレンジの距離測定データを更新しました
- ローカルプレイヤー情報の距離測定データを更新しました
- 報告にもとづき、マルチプレイ中のステージ遷移時に生じることがあったカメラの問題を修正しました
- 報告にもとづき、マルチプレイ中にキャラクター選択を済ませていないプレイヤーをホストが追放できないことがあった問題を修正しました
- 報告にもとづき、「テイクダウン:反逆のガーディアンを倒せ!」の第2区間でリーパーがスポーンすると進行できなくなることがあった問題を修正しました
- 報告にもとづき、エコーキャストのTwitch拡張機能が更新しなくなったように見えることがあった問題を修正しました
- 報告にもとづき、Stadiaにおいて音声が不安定になることがあった問題を修正しました
- 宝箱のアニメーションに不具合が生じて宝箱が空になることがあった問題を修正しました
- 多数のホットフィックスをゲーム本編に移植しました
安定性
- 報告にもとづき、シェーダーが消えない場合に生じることがあった問題を修正しました
- 報告にもとづき、ゲームを終了してデスクトップに戻る際にPCがクラッシュすることがあった問題を修正しました
- 報告にもとづき、SHiFTサインイン時に生じることがあった問題を修正しました
- 報告にもとづき、Xbox Series Xにおいてログアウト後にログインし直すと生じることがあった問題を修正しました
- 報告にもとづき、キャラクターを削除すると生じることがあった問題を修正しました
- 報告にもとづき、投射物が多すぎると生じることがあった問題を修正しました
- 報告にもとづき、グラフィック設定を「ウルトラワイド」からリセットすると生じることがあった問題を修正しました
- PC版のプレイヤーがSHiFTメニューを呼び出すホットキー(初期設定ではF3)を押すとクラッシュすることがあった問題を修正しました
- Xbox One版およびPlayStation®4版でビジュアルモードを切り替えた際に生じていたクラッシュを防止する機能を追加しました
UI
- フレンドリストのプレイ中情報メニューの位置を調整しました
- 分割画面におけるHUD要素が正しい位置に表示されるように調整しました
- クレイジー・アールのリロールマシンにおいて、装備中の武器が正しく並び替えられるようにしました
- 縦割り分割画面でSHiFT情報のオーバーレイが画面に収まるようにしました
- 報告にもとづき、ステージを遷移すると本日のアイテムが表示されなくなることがあった問題を修正しました
- 報告にもとづき、分割画面でインベントリやヴォルトカードのメニューが正しく表示されないことがあった問題を修正しました
- 「テイクダウン:反逆のガーディアンを倒せ!」でミッション開始前にプレイヤーが倒された場合、「ミッション失敗」画面が表示されないように修正しました
- 一部のUIを変更し、ヴォルトカードを切り替えても報酬のハイライト表示が消えないようにしました
キャラクター
- 報告にもとづき、ステージを遷移してもゼイン(オペレーティブ)のショルダー・キャノンが残り続けていた問題を修正しました
- ゼイン(オペレーティブ)のスキン「エレクトリック・アベニュー」が正しく表示されるよう修正しました
- アマーラ(セイレーン)のスキル「促進」が正しく発動しないことがあった問題を修正しました
- アマーラ(セイレーン)のヴォルト・ハンターの頭部「パルタリの反逆者」と「神殿の聖人」がカスタマイズ・アイテムのリストに複数表示されていた問題を修正しました
2021/10/28 ホットフィックス
詳細を表示
今週の『ボーダーランズ3』の変更はトラント一族にハイジャックされてしまいました。どうやら、皆さんが「モーリスのコミュニティ虐殺チャレンジ」で成し遂げてきたことへの逆襲を目論んでいるようです。皆さんがあんなに早く倒してしまったせいで、彼らは怒りの炎を燃え上がらせ、“お礼参り”を企んでいます。日本時間11月5日(金)午前0:59まで、トラント一族の怒りは収まりそうにもありません。
- メイヘム・モードまたは「真のヴォルト・ハンター」モードでプレイ中、キャプテン・トラント、トラント将軍、キャプテン・ホーントのライフと与えるダメージがレイド・ボスに匹敵するほど強化されます。どうにかして彼らを倒すことができれば、ドロップ率の大幅アップにより、最高の戦利品が手に入るかもしれません。この期間限定イベントは、日本時間11月5日(金)午前0:59まで開催されます
- 日本時間11月5日(金)午前0:59まで、トラント一族の戦利品プールに「血まみれ収穫祭」の装備が追加されます
「コミュニティ虐殺チャレンジ」の「遠距離関係」は、本イベントの開催中もカウントを続けています!
また、モーリスのブラックマーケット自動販売機も日本時間で毎週金曜午前1:00に別の場所へと移動し、ホットフィックスの適用と同時に有効化されます。
一連の変更は日本時間の午前4:00までに全プラットフォームでご利用いただけるようになります。ホットフィックスを適用するには、メイン・メニューに表示が出るまで待つだけです! これまでと同様に、何か問題にお気づきになった場合はsupport.2k.comまでチケットをお送りください。
2021/10/21 ホットフィックス
詳細を表示
今回『ボーダーランズ3』に実装される変更では、次のコミュニティ虐殺チャレンジが開始されるほか、ゲーム全体でスナイパー・ライフルのダメージが増加します!
「遠距離関係」で、スナイパー・ライフルを使ってコミュニティ全体で合計2千万体の敵を倒し、豪華なSHiFT報酬を手に入れましょう! なお、このキル数にはスナイパー・ライフル自体でとどめを刺した場合しかカウントされず、継続ダメージやエクスプローシブ・ダメージといった追加効果によるキルは含まれないためご注意ください。
また、モーリスのブラックマーケット自動販売機も日本時間で毎週金曜午前1:00に別の場所へと移動し、ホットフィックスの適用と同時に有効化されます。
一連の変更は日本時間の午前4:00までに全プラットフォームでご利用いただけるようになります。ホットフィックスを適用するには、メイン・メニューに表示が出るまで待つだけです! これまでと同様に、何か問題にお気づきになった場合はsupport.2k.comまでチケットをお送りください。
- モーリスのコミュニティ虐殺チャレンジの第2弾「遠距離関係」を開始しました
- スナイパー・ライフル
- 武器ダメージを増加しました
- 開発メモ:全スナイパー・ライフルのダメージを一律に強化することで、ゲーム全体でスナイパー・ライフルの殺傷力がわずかに向上します。本変更が適用されたのち、必要に応じて個別のスナイパー・ライフルに対する調整を検討する予定です。
2021/10/14 ホットフィックス
詳細を表示
『ボーダーランズ3』の今回のアップデートでは2つのイベントが始まります! 「モーリスのコミュニティ虐殺チャレンジ」の第1部、「血まみれのトラント一族」が始まると共に、ミニイベント「ドアバスターズ」が再び開催されます! 「血まみれのトラント一族」では、コミュニティの皆さんでキャプテン・トラント(アテナスに出現)、トラント将軍(ネクロタフェヨに出現)、キャプテン・ホーント(メイン・メニューから「血まみれ収穫祭」を有効にしている時のみアクセスできるヘックに出現)を合計で50万回倒しましょう。クリアした暁には、特別なヴォルト・ハンターの頭部が獲得できます! 受け取りに必要なSHiFTコードは「モーリスのコミュニティ虐殺チャレンジ」の記事に掲載される予定です!
モーリスのブラックマーケット自動販売機は日本時間で毎週金曜午前1:00に別の場所へと移動し、ホットフィックスの適用と同時に有効化されます。
一連の変更は日本時間の午前4:00までに全プラットフォームでご利用いただけるようになります。ホットフィックスを適用するには、メイン・メニューに表示が出るまで待つだけです! これまでと同様に、何か問題にお気づきになった場合はsupport.2k.comまでチケットをお送りください。
- 日本時間の10月22日(金)午前0:59まで開催される「モーリスのコミュニティ虐殺チャレンジ:血まみれのトラント一族」を開始しました
- ミニイベント「ドアバスターズ」を開始しました! 自動販売機に本日のアイテムに代わってレジェンダリー・アイテムが陳列されるようになります。このミニイベントは日本時間の10月22日(金)午前0:59まで開催されます
2021/09/14 ホットフィックス
詳細を表示
ヴォルト・ハンターの皆さん、祝砲を放ち、エモートでダンスしましょう! 『ボーダーランズ3』が2周年を迎えます! 『ボーダーランズ3』の2周年を記念して、期間限定のミニイベントとSHiFTコードで受け取れる新アイテムをご用意しました!
まずは、ミニイベントについてご紹介しましょう。日本時間の9月16日(木)午前0:59までの48時間、「戦利品モンスターでヒャッハー!」が再び開催され、様々な戦利品をドロップする敵の出現率が上昇します。追加ボーナスとして、ハマーロックの伝説の獲物が、2019年のボスウィークでドロップしたアサルトライフルの「ベカー」と「イヤーワーム」をドロップ! 敵を倒したり、戦利品を集めたりする以外にも、この2日間で時間がありましたら、ぜひ荒野のどこかに隠されているモーリスのブラックマーケット自動販売機を探してみましょう。誰からも愛されるソリアンの厚意により、レジェンダリーアイテムが無料で手に入ります。
上記の記念ミニイベントは期間限定ですが、コレクションとして永遠に残るカスタマイズ・アイテムもプレゼントします! アイスケーキのレインボーカラーが魅力的なヴォルト・ハンターのスキン「アイスキャンデー」、痛みにもだえながら凍ったシャーデンフロイデをモチーフにした武器アクセサリ「ペイン・フリーズ」、そしてマーカスの素晴らしい手腕を称えたエコー端末スキン「フィールド・トリップ」の3種です。
3つのカスタマイズ・アイテムはすべて以下のSHiFTコードでお受け取りいただけます!このSHiFTコードはBorderlands.com、Gearbox SHiFTサイト、または『ボーダーランズ3』内の「ソーシャル」メニューで引き換えられます。引き換えには『ボーダーランズ3』のゲーム本編およびSHiFTアカウントが必要です。コードの引き換えは、SHiFTアカウント1つにつき1回までです。
KH5J3-9BSSS-K6WF9-RT3BB-FTBCJ
そしてグランドフィナーレでは、期間限定のSHiFTコードでダイヤモンドの鍵が受け取れます! ダイヤモンドの鍵は、ダイヤモンドの宝箱とサンクチュアリ IIIにある超ド級の戦利品が詰まった部屋への切符です。ダイヤモンドの鍵の仕組みについてご存知ない方は、「ヴォルトカード」&「ダイヤモンドの鍵」クイックガイドをご覧ください。今回は、DLC「ディレクターズ・カットでヒャッハーだ!」をお持ちでない方もダイヤモンドの鍵が入手できる超レアなチャンスとなっています!
コードが無効になってしまう日本時間の9月28日(火)午後3:59までに、このSHiFTコードをBorderlands.com、Gearbox SHiFTサイト、または『ボーダーランズ3』内の「ソーシャル」メニューで引き換えましょう。引き換えには『ボーダーランズ3』のゲーム本編およびSHiFTアカウントが必要です。コードの引き換えは、SHiFTアカウント1つにつき1回までです。
CHC3J-TCHSZ-5XCXH-FTTJJ-JZ55S
日本時間の9月16日(木) 午前0:59に2日間の「戦利品モンスターでヒャッハー!」とモーリスのブラックマーケット自動販売機の無料配布イベントが終了した後も、開催中の「マイルド・メイヘム」(メイヘム・モードで「イージー」のMODのみが登場)およびミニイベント「エリジウムをこの手に!」(エリジウムのドロップが増加し、エリジウムのアイテムが割引)をあと1日お楽しみいただけます。こちらは日本時間の9月17日(金)午前0:59に終了予定です。プレゼントのカスタマイズ・アイテムをゲットして、『ボーダーランズ3』の2周年をどうぞお楽しみください!
2021/09/10 ホットフィックス
詳細を表示
今回『ボーダーランズ3』に実装される変更では、『ボーダーランズ3』の2周年を祝して「マイルド・メイヘム」とイリジウムをこの手に!」が開始されます。
モーリスのブラックマーケット自動販売機は日本時間で毎週金曜午前1:00に別の場所へと移動し、ホットフィックスの適用と同時に有効化されます。
一連の変更は日本時間の午前4:00までに全プラットフォームでご利用いただけるようになります。ホットフィックスを適用するには、メイン・メニューに表示が出るまで待つだけです! これまでと同様に、何か問題にお気づきになった場合はsupport.2k.comまでチケットをお送りください。
- 「マイルド・メイヘム」を有効化しました。日本時間の9月17日(金)午前0:59までメイヘムMODがイージーのみになります。
- 「エリジウムをこの手に!」を有効化しました。日本時間の9月17日(金)午前0:59までエリジウムのドロップが増加し、クレイジー・アールのショップが割引されます。
2021/09/03 ホットフィックス
詳細を表示
今回『ボーダーランズ3』に実装される変更では、『ボーダーランズ3』の2周年を祝してネクロタフェヨで「銀河でお宝さがし」が開始されます。「銀河でお宝さがし」イベントの期間中は、週替わりで『ボーダーランズ3』の各惑星が戦利品の宝庫になり、特定のタイプのレジェンダリー・アイテムがその惑星の特定のゾーンからドロップしやすくなります。
モーリスのブラックマーケット自動販売機は日本時間で毎週金曜午前1:00に別の場所へと移動し、ホットフィックスの適用と同時に有効化されます。
一連の変更は日本時間の午前4:00までに全プラットフォームでご利用いただけるようになります。ホットフィックスを適用するには、メイン・メニューに表示が出るまで待つだけです! これまでと同様に、何か問題にお気づきになった場合はsupport.2k.comまでチケットをお送りください。
- 日本時間の9月10日(金)午前0:59までネクロタフェヨで開催されるミニイベント「銀河でお宝さがし」を開始しました
2021/08/27 ホットフィックス
詳細を表示
今回『ボーダーランズ3』に実装される変更では、『ボーダーランズ3』の2周年を祝してエデン-6で「銀河でお宝さがし」が開始されます。「銀河でお宝さがし」イベントの期間中は、週替わりで『ボーダーランズ3』の各惑星が戦利品の宝庫になり、特定のタイプのレジェンダリー・アイテムがその惑星の特定のゾーンからドロップしやすくなります。
モーリスのブラックマーケット自動販売機は日本時間で毎週金曜午前1:00に別の場所へと移動し、ホットフィックスの適用と同時に有効化されます。
一連の変更は日本時間の午前4:00までに全プラットフォームでご利用いただけるようになります。ホットフィックスを適用するには、メイン・メニューに表示が出るまで待つだけです! これまでと同様に、何か問題にお気づきになった場合はsupport.2k.comまでチケットをお送りください。
- 日本時間の9月3日(金)午前0:59までエデン-6で開催されるミニイベント「銀河でお宝さがし」を開始しました
2021/08/20 ホットフィックス
詳細を表示
今回『ボーダーランズ3』に実装される変更では、『ボーダーランズ3』の2周年を祝して「銀河でお宝さがし」がプロメティアで開始されるほか、「ルナシー」がドロップしないことがあった問題を修正し、一時的に「テイクダウン:反逆のガーディアンを倒せ!」にガーディアンのリーパーが出現しないようにしました。「銀河でお宝さがし」イベントの期間中は、週替わりで『ボーダーランズ3』の各惑星が戦利品の宝庫になり、特定のタイプのレジェンダリー・アイテムがその惑星の特定のゾーンからドロップしやすくなります。
モーリスのブラックマーケット自動販売機は日本時間の毎週金曜午前1:00に別の場所へと移動し、ホットフィックスの適用と同時に有効化されます。
一連の変更は日本時間の午前4:00までに全プラットフォームでご利用いただけるようになります。ホットフィックスを適用するには、メイン・メニューに表示が出るまで待つだけです! これまでと同様に、何か問題にお気づきになった場合はsupport.2k.comまでチケットをお送りください。
- 日本時間の8月27日(金)午前0:59まで、ミニイベント「銀河でお宝さがし」をプロメティアで有効化しました
- エンパワード・グローンから時々ルナシーがドロップされないという懸念に対処しました
- 一時的にテイクダウン:反逆のガーディアンを倒せ!の終盤でリーパー・ガーディアンが出現しないよう変更を加えました。これらは将来的なアップデートで再び有効になる予定です
2021/08/13 ホットフィックス
詳細を表示
「銀河でお宝さがし」が帰ってきます! 今回『ボーダーランズ3』に実装される変更では、『ボーダーランズ3』の2周年を祝して「銀河でお宝さがし」が開始されるほか、報告にもとづき一部の武器が得られるはずの戦利品・宝箱類からドロップしないことがあった問題を修正しました。「銀河でお宝さがし」イベントの期間中は、週替わりで『ボーダーランズ3』の各惑星が戦利品の宝庫になり、特定のタイプのレジェンダリー・アイテムがその惑星の特定のゾーンからドロップしやすくなります。
モーリスのブラックマーケット自動販売機は日本時間で毎週金曜午前1:00に別の場所へと移動し、ホットフィックスの適用と同時に有効化されます。
一連の変更は日本時間の午前1:00までに全プラットフォームでご利用いただけるようになります。ホットフィックスを適用するには、メイン・メニューに表示が出るまで待つだけです! これまでと同様に、何か問題にお気づきになった場合はsupport.2k.comまでチケットをお送りください。
- 日本時間の8月20日(金)午前0:59までパンドラで開催されるミニイベント「銀河でお宝さがし」を開始しました
- 報告にもとづき、トム & ザムがソウルレンダーを落とさないことがあった問題を修正しました
- 報告にもとづき、オーレリアがジュリエット・ダズルを落とさないことがあった問題を修正しました
2021/08/06 アップデート&ホットフィックス
詳細を表示
本日、日本時間の午前4:00までに全プラットフォームに適用される『ボーダーランズ3』のアップデートとホットフィックスをリリースします。今回のアップデートでは、「ディレクターズ・カットでヒャッハーだ!」を所有しているプレイヤーに向けた2枚目のヴォルトカード、金庫のスペース100スロット分が追加されるほか、報告された懸念点に対応します!
アップデートノート
新コンテンツ
- DLC「ディレクターズ・カットでヒャッハーだ!」を所有しているプレイヤー向けにヴォルトカード2「パンドラへようこそ」を追加しました
- 金庫のスペース100スロット分のSDUを追加しました
全般
- 「テイクダウン:反逆のガーディアンを倒せ!」終盤の動くプラットフォームを空中ジャンプに入れ替えました
- コンテンツ内のホットフィックスを最適化し、現在のホットフィックスの多くをネイティブ化しました
- 報告にもとづき、PCプレイヤーがホストするゲームにXbox Series Xプレイヤーが参加しようとするとクラッシュすることがあった問題を修正しました
- 報告にもとづき、SHiFTメニューに移動するとクラッシュすることがあった問題を修正しました
- 報告にもとづき、Stadia版でプレイヤーをブロックまたはブロック解除するとクラッシュすることがあった問題を修正しました
- 報告にもとづき、DX12使用時にゲームを終了するとクラッシュしていた問題を修正しました
- 報告にもとづき、一部のPlayStationプレイヤーがマッチメイキングを実行すると「ローカルのみ」から変更できなくなっていた問題を修正しました
- 報告にもとづき、PlayStationプレイヤーがマッチメイキングを実行しようとすると「マッチメイキング・エラー5」が発生することがあった問題を修正しました
- ヴォルトカードで獲得するデータを更新しました
- 爆発する木製バレルへの着弾音を更新しました
- ゲーム内でDLC「愛と銃と触手をぶっ放せ!ウェインライトとハマーロックの結婚式」と「サイコ・クリーグのカオスな脳内で大暴れ!」を購入するプロンプトを更新し、操作できるようにしました
- サン・スマッシャーの拠点から救出したヴォーンの後について移動する際、テクスチャーが点滅することがあった問題を修正しました
- 報告にもとづき、マップの遷移後、ビークルに乗っているプレイヤーを操作できなくなることがあった問題を修正しました
- 舞台裏コンテンツ「マヤの葬儀」に音声言語を追加しました
- 本能のタイラントが戦闘中に設計どおりに動くよう挙動を更新しました
- 過去に適切にネイティブ化されていなかった、さまざまなハンドキャノン、「カオサン」武器、「D.N.A.」武器、「テイクダウン:反逆のガーディアンを倒せ!」に関するホットフィックスを更新しました
- 報告にもとづき、Xbox系列機で発生していた画面の遅延を修正しました
UI
- 報告にもとづき、アジア地域のPlayStationプレイヤーのファスト・トラベルが正しく機能しないことがあった問題を修正しました
- SHiFTのフレンドリストを更新し、仮の名前が表示されることがないようにしました
- オンラインマッチメイキングに使用するユーザーID情報を更新しました
- マルチプレイの「プレイヤーを報告する」機能を更新し、画面分割時に正しいサイズで表示されるようにしました
- Stadiaにおけるヴォルトカードのチャレンジを他のプラットフォームでの内容と同期しました
- ヴォルトカードのシステムを更新し、新しいチャレンジが「クリア済み」と表示されないようにしました
- メールメニューのコンテクストメニューが正しく表示されるように修正しました
- ソーシャルメニューからブロック済みのプレイヤーを削除しました
- クロスプレイ機能を無効にしているプレイヤーから招待を受けた際に表示されるエラーメッセージを修正しました
- 協力プレイ中にプレイヤーがSHiFTアカウントに接続できるようメニューを更新しました
- ヴォルトカードが有効でないときにも宝箱のアニメーションが再生されていた問題を修正しました
- ヴォルトカードのデイリーチャレンジ「ゴライアスを10体倒す」がキャラクターではなくプレイヤーアカウントに紐づけられるように更新しました
- 仮のメールテキストに言語サポートを追加しました
- 報告にもとづき、PC版でドラッグ・アンド・ドロップが適切に動作しないことがあった問題を修正しました
- 「ウルトラ・ワイド」の解像度でもステータスやインベントリのメニューが適切に表示されるように修正しました
- HDRが有効なときもロード画面が正しく表示されるように修正しました
- 分割画面でSHiFTアカウントの詳細が正しく表示されるように修正しました
- 「デザイナーズ・カットでヒャッハーだ!」を所有していないプレイヤーのゲームに参加する際に表示される「ホストはコンテンツを所有していません」のメッセージを更新しました
- ヴォルトカードの報酬に言語サポートを追加しました
- メニューのフレンドリストに表示されるプレイヤー情報の位置を調整しました
キャラクター
- オペレーティブのSNTNLのオーグメント「スタティック・フィールド」を更新し、敵のシールドにショック・ダメージを与えると自身のシールドが回復するようにしました
- オペレーティブの「デジクローン」が正しい数のグレネードを発生させるように修正しました
- オペレーティブの頭部「アサシン・ワン」がスキン「デビル・ライダー」の適用時に適切な外見になるよう修正しました
- 報告にもとづき、ビーストマスターのアクション・スキルの使用後にスキル・ポイントを振り直すと、そのアクション・スキルのスロットを変更できなくなることがあった問題を修正しました
- 報告にもとづき、「デザイナーズ・カットでヒャッハーだ!」を所有していないプレイヤーがビーストマスターでペット「イオン・ローダー」を選択できることがあった問題を修正しました
- ビーストマスター使用時にペットに対するマヤのロックオンを阻止した際、マヤのフェーズグラスプが別の目標へ放たれるように更新しました
装備
- ショットガンのショック・ダメージやコロッシブ・ダメージを強化するアーティファクトを更新し、ショットガン自体のダメージは強化しないように修正しました
- ガンナーの聖別者特性「アイアン・ベアからを降りた後、爆風ダメージが18秒間160%に上がる」を更新し、説明に書かれていないシールド容量の増加効果を削除しました
- ガンナーの聖別者特性「アイアン・ベアを降りた後に撃つマガジン3つに、33%のリロード速度ボーナスと67%の操作性ボーナスが追加される」を更新し、説明に書かれていないファイアー・ダメージを削除しました
- ガンナーの聖別者特性「アイアン・ベアを降りた後に撃つマガジン2つに、10%の発射速度ボーナスと20%のクリティカル・ダメージが追加される」を更新し、説明に書かれていないファイアー・ダメージを削除しました
ホットフィックスの詳細
一連の変更は日本時間の午前4:00までに全プラットフォームでご利用いただけるようになります。ホットフィックスを適用するには、メイン・メニューに表示が出るまで待つだけです! これまでと同様に、何か問題にお気づきになった場合はsupport.2k.comまでチケットをお送りください。
全般
- デビルやヘリオンがビームや連射武器による攻撃を受けると、苦痛の叫び声がすぐに再生されていた問題を修正しました
- 「カルテルの報復」のマップ終盤でジョーイとともに登場するカルテルのサブボスを、ウィークリーチャレンジ「ボスを100体倒す」の対象に追加しました
- ジャバーモグワイの小屋の隣にある滝のそばに立つ木に衝突判定を追加しました
- ゲーム本編のマップに発生するエリジウムの山を増やしました
武器の調整
- エンブレイス・ペイン
- 武器ダメージを増加しました
- シャンデリア
- 武器ダメージを増加しました
- エコー
- 武器ダメージを増加しました
- ハイヴ
- 武器ダメージを増加しました
追加の投射物のスピードを上昇させました
- 武器ダメージを増加しました
- ヴォスク・デスグリップ
- 武器ダメージを増加しました
2021/06/25 アップデート&ホットフィックス
詳細を表示
本日、日本時間の午前4:00までに全プラットフォームに適用される『ボーダーランズ3』のアップデートとホットフィックスをリリースします。今回のアップデートでは、Xbox One、Xbox Series X|S、Mac、Stadia(日本対応未定)、PC(Steam版/Epic Gamesストア版)間におけるクロスプレイ機能の追加、シーズン・イベントの常設化、切り替え可能な追加要素、レベル上限の72への引き上げ、「カルテルの報復 ~ 再演」など、さまざまな内容が盛り込まれます!
アップデートノート
新コンテンツ
- 「カルテルの報復 ~ 再演」開催
- ジョーイ・ウルトラバイオレットとの戦いの第2ラウンドを繰り広げ、美しい豪邸であるヴィラ・ウルトラバイオレットをひっかき回しましょう。「カルテルの報復 ~ 再演」では、新たなテーマ別アイテムやカスタマイズ・アイテムが、去年と同じチャレンジや条件で手に入ります。
- Xbox、Stadia(日本対応未定)、Steam、Epic間でのクロスプレイが実現!
- 上記プラットフォーム間のクロスプレイは、SHiFTのマッチメイキングからご利用いただけます。クロスプレイアップデートが実装されると、オプトインのウィンドウが表示されます。
レベル上限が72へ引き上げられます!
- イベントがいつでも楽しめるように!
- 「血まみれ収穫祭」、「ブロークン・ハートデイ ~ハートのかけらを集めよ!」、そして「カルテルの報復」のオン・オフがメイン・メニューで切り替えられるようになります!
シーズンイベントのアップデート
- 通常はシーズン中にチャレンジの報酬として獲得できたシーズン・イベントの装備が、対象のボスからドロップするようになりました
- ハートを壊すことで入手できるアイテムの中に「結婚式の招待状」と「ポリアモリー」を追加しました
- キャプテン・ホーントからのレジェンダリー・イベント装備のドロップ率を増加しました
- イベント有効時のリロールマシンに「血まみれ収穫祭」の聖別者特性を追加しました
メイン・メニューでイベントを無効にしていた場合は、「血まみれ収穫祭」の聖別者特性は付与されません。
- オペレーティブのスキン「ハートブレイカー」がバリアにも表示されるように更新しました
- 「ブロークン・ハートデイ ~ハートのかけらを集めよ!」中のモーリスの音声を更新し、ハートを壊した時の賛辞よりも、報酬に関する音声が優先して再生されるようにしました
- 報告にもとづき、前年のチャレンジをクリアしていた場合にイベント中のチャレンジが「クリア」と表示されてしまっていた問題を修正しました
分割画面
- プレイヤーが分割画面に参加すると、機能しない余分なブラックマーケット自動販売機が早めに表示されてしまっていた問題を修正しました
- 横割りの分割画面において、他のプレイヤーの画面に影が表示されないようにインベントリのポップアップを調整しました
- 報告にもとづき、「ダブル・バレル」の視覚エフェクトが分割画面で正常に表示されていなかった問題を修正しました
- 3~4人プレイの分割画面におけるフレンド名簿を調整し、ボタンプロンプトが隠し表示にならないようにしました
- 報告にもとづき、プレイヤーが分割画面でのプレイに参加できないことがあった問題を修正しました
- 分割画面のUIを更新し、どちらのユーザーにもミッション目標、仲間のライフ、エコー画面のプロフィール画像が正常に表示されるようにしました
- SHiFTメニューのプロフィールカードのドロップダウンメニューを調整し、分割画面で正常に表示されるようにしました
- 4人プレイの分割画面におけるニュースの表示位置を調整しました
DLC
- 報告にもとづき、ミッション「ミステリアスリアー:カラース・キャニオンの亡霊」中にゲームをセーブしてからロードすると進行不能になることがあった問題を修正しました
- サイド・ミッション「悪の実践」でミッションアイコン「!」がマップ上の意図しない位置に表示されてしまっていた問題を修正しました
- 「ミステリアスリアー」のミッション中に、プレイヤーが未発見の場所に移動しないように修正しました
- アウトランナーのビークルを調整し、搭乗中の全プレイヤーにビークルのキルステータスが表示されるようにしました
- ヴォルトカードの報酬にローカライズテキストを追加しました
- その日のヴォルトカードのチャレンジがクリア済みと表示されてしまうことがあった問題を修正しました。再発を防ぐため、2枚目のヴォルトカードに追加の対策を実装予定です。
- 舞台裏コンテンツ「マヤの葬儀」にローカライズ音声を追加しました
- 舞台裏コンテンツの音声を動画と一致するように調整しました
- 報告にもとづき、ライフ固定のレジェンダリー・アーティファクトを装備していると1HPで「シュルーティング・スプリー」を開始できてしまうことがあった問題を修正しました
- 報告にもとづき、「シュルーティング・スプリー」から「サンクチュアリ III」に戻ると、「シュルーティング・スプリー」で手に入れた戦利品がプレイヤーの金庫に入っていないことがあった問題を修正しました
- エコー端末の表示画面を変更し、聖別者アイテムのリロールマシンと「メイヘム0」のメニューを追加しました
- 報告にもとづき、「シュルーティング・スプリー」の開始前にもかかわらず、カウントダウンが表示されてしまっていた問題を修正しました
- ギア・エクストラクターとリロールマシンのUIを調整し、ウルトラワイド画面での表示を改善しました
全般
- 報告にもとづき、パフォーマンスモードと解像度モードを切り替えた際にクラッシュすることがあった問題を修正しました
- 報告にもとづき、PlayStation 4でマップを素早く切り替えた際にクラッシュすることがあった問題を修正しました
- 報告にもとづき、当該ミッション目標が有効になる前にマウスピースを倒してしまうと進行不能になることがあった問題を修正しました
- 報告にもとづき、「スロータースター3000」でドロップシップが敵を投入している間にプレイヤーが死亡すると進行不能になることがあった問題を修正しました
- 報告にもとづき、ミッション「スペースレーザー・タグ」を調整し、目標「制御室を制圧する」を高速で達成すると進行不能になることがあった問題を修正しました
- オペレーティブのデジクローンがショットガン「ブラインド・セージ」を装備した際に、敵を倒すと発動する能力が作動するように調整しました
- アーティファクト「ビクトリー・ラッシュ」の効果の計算方法を変更しました。今後はバッドアスを倒した際に60秒間のバフが付与され、バッドアスを倒すごとに効果時間がリセットされます。
- シールド「リ・ボルター」の装備を外した際に、ショックの効果も正常になくなるように調整しました
- シールド「スーパー・ソルジャー」が複数のMODをスタックしないように調整しました
- 報告にもとづき、PC版のクロスプレイにおいて船員居室に設置した装飾が正常に保存されないことがあった問題を修正しました
- 報告にもとづき、クロスプレイの招待メニューで意図しない結果が発生してしまっていた問題を修正しました
- 報告にもとづき、PlayStationのレストモード(スタンバイモード)から復帰すると、マルチプレイに参加できなくなっていた問題を修正しました
- リジーの親父とジジイのジャロピーが破壊された後もその場に留まることがあった問題を修正しました
- マッチメイキング全般における最適化と改善を実施しました
- 報告にもとづき、カットシーンをスキップするとシステムメッセージが表示されることがあった問題を修正しました
- 報告にもとづき、エコー・マップの「ファスト・トラベル」機能でビークルにファスト・トラベルできなかった問題を修正しました
- 武器を調べている際に武器スキンを変更するボタンプロンプトが表示されていなかった問題を修正しました
- パフォーマンスと解像度モードで外枠のサイズが一致するように調整しました
- SHiFTのオーバーレイの「SHiFT フレンドの管理」ページからプラットフォームへの招待を削除し、SHiFTフレンドのみ表示されるように調整しました
- Epic Gamesストア版の招待欄にプラットフォームのアイコンを追加し、招待された側がどのプラットフォームを利用しているかを確認できるようにしました
- 補正されていたさまざまなメニュー項目を更新しました
武器の調整
- グリース・トラップ
- 発火させる前に敵にグリースを付着させやすくしました
- 基礎ダメージを20%増加しました
- アイスバーガー
- ダメージを強化しました
- ニードル・ガン
- ダメージを強化しました
その他のホットフィックス
今回の『ボーダーランズ3』の変更では、「真の試練」がすべて有効に!
このイベント中、すべての試練に登場するボスは、ライフとプレイヤーに与えるダメージが大幅に強化されています。このミニイベントは無効にできないため、新規プレイヤーの皆さんはご注意を!
モーリスのブラックマーケット自動販売機は日本時間で毎週金曜午前1:00に別の場所へと移動し、ホットフィックスの適用と同時に有効化されます。
一連の変更は日本時間の午前4:00までに全プラットフォームでご利用いただけるようになります。ホットフィックスを適用するには、メイン・メニューに表示が出るまで待つだけです! これまでと同様に、何か問題にお気づきになった場合はsupport.2k.comまでチケットをお送りください。
- 日本時間7月2日(金)午前0:59まで、真の生存の試練が有効化されました
- 日本時間7月2日(金)午前0:59まで、真の狡猾の試練が有効化されました
- 日本時間7月2日(金)午前0:59まで、真の抑制の試練が有効化されました
- 日本時間7月2日(金)午前0:59まで、真の白熱の試練が有効化されました
- 日本時間7月2日(金)午前0:59まで、真の本能の試練が有効化されました
- 日本時間7月2日(金)午前0:59まで、真の覇権の試練が有効化されました
報酬として、ボスからは各イベントで登場していた2つのレジェンダリー武器がドロップします。さらに、各試練の終盤に出現する宝箱からは、レジェンダリー・アイテムがたっぷり獲得できます。クリアしたタイムや目標の数に左右されることもありません!
聖別者特性の調整
今回行われる最後のレベル上限引き上げを受け、現行の聖別者特性を使用した戦略にも変化をもたらしたほうがいいと判断しました。キャラクターに依存しない特定の聖別者特性が、どのキャラクターやビルドでも活躍していることがわかったためです。今回の変更により、キャラクター特有の聖別者特性がこれまで以上に戦略の一部に組み込まれ、キャラクターツリーやアクション・スキルに取り入れやすくなることを願っています。この件については、さまざまな議論が繰り広げられることが予想されますので、今後もコミュニティのフィードバックを注視し、必要に応じてさらに調整を加えていく予定です。
アマーラ(セイレーン)の聖別者特性
- 「フェーズキャスト」と関連のアクション・スキルで放つアストラル体のダメージが100%増加する
- 200%に増加しました
- 「フェーズグラスプ」発動中、武器ダメージが100%増加する
- 150%に増加しました
- 「フェーズスラム」と関連のアクション・スキルにおけるスラムのダメージが100%増加する
- 300%に増加しました
- 「フェーズフレア」と関連のアクション・スキルにおけるオーブのダメージが100%増加する
- 200%に増加しました
FL4K(ビーストマスター)の聖別者特性
- 「フェイド・アウェイ」発動中、武器ダメージが100%増加する
- 150%に増加しました
- 「グラビティ・スネア」発動中、武器ダメージが100%増加する
- 250%に増加しました
- 「ラック・アタック!」使用後、短時間50%のクリティカル・ヒット・ダメージが付与される
- 100%に増加しました
- 「攻撃指示」の使用後、短時間30%のライフ・スティールが付与される
- 50%に増加しました
モズ(ガンナー)の聖別者特性
- 「アイアン・ベア」発動中、「ベア・フィスト」のダメージが100%増加する
- 300%に増加しました
- 「アイアン・ベア」発動中、「サラマンダー」のダメージが100%増加する
- 200%に増加しました
- 「アイアン・ベア」発動中、「レイルガン」のダメージが100%増加する
- 150%に増加しました
- 「アイアン・ベア」発動中、「ミニガン」のダメージが100%増加する
- 150%に増加しました
- 「アイアン・ベア」発動中、「V-35 グレネード・ランチャー」のダメージが100%増加する
- 200%に増加しました
- 「アイアン・ベア」発動中、「ヴァンキッシャー・ロケットポッド」のダメージが100%増加する
- 150%に増加しました
- 「アイアン・カブ」発動中、武器ダメージが100%増加する
- 150%に増加しました
- アイアン・ベアを降りた後に撃つ次のマガジン2つに、10%の発射速度ボーナスと20%のクリティカル・ダメージが追加される
- クリティカル・ダメージ・ボーナスを100%に増加しました
ゼイン(オペレーティブ)の聖別者特性
- 「MNTIS ショルダー・キャノン」のダメージが100%増加する
- 150%に増加しました
- 「バリア」発動中、精度が60%上がり、クリティカル・ヒット・ダメージが70%上がる
- クリティカル・ヒット・ダメージを125%に増加しました
- 「デジクローン」発動中、1秒ごとに12%の弾薬が補充される
- 30%に増加しました
聖別者特性全般
- 敵を倒すと25秒間、武器ダメージが5%増加し、リロード速度が5%上昇する。この効果はスタックする
- 武器ダメージを12.5%に増加し、スタック回数の上限を10に制限しました
- アクション・スキルの終了時、短時間アクション・スキル・クールダウン速度が20%上昇する
- 50%に増加しました
- アクション・スキルの終了時、短時間15%のライフ・スティールが付与される
- 30%に増加しました
- ライフが90%以上の敵に対して武器ダメージが300%増加する
- 武器ダメージの増加率を150%に低減しました
- ライフが50%を下回ると、150%のボーナス・レディエーション・ダメージを与える
- ボーナス・ダメージを100%に減少させました
- 攻撃を連続ヒットさせるたびに武器ダメージが1%増加し、ミスをすると全ボーナスが解除される
- スタック回数の上限を100に制限しました
- アクション・スキルの終了時、短時間爆風ダメージが200%増加する
- 125%に減少させました
- アクション・スキルの発動中、武器ダメージが200%増加する
- 100%に減少させました
2021/06/18 ホットフィックス
詳細を表示
『ボーダーランズ3』に実装される今回の変更では、覇権の試練にイベント「真の試練」が追加されます。このイベント中、覇権の試練に登場するボスは、ライフとプレイヤーに与えるダメージが大幅に強化されています。このミニイベントは無効にできないため、新規プレイヤーの皆さんはご注意を!
モーリスのブラックマーケット自動販売機は日本時間で毎週金曜午前1:00に別の場所へと移動し、ホットフィックスの適用と同時に有効化されます。今週は、『ボーダーランズ3』DLC第6弾に登場した装備が特別なデザインになって入手可能です。DLCで登場した装備は、該当のDLCをお持ちでない場合は装備することができないためご注意ください。
一連の変更は日本時間の午前4:00までに全プラットフォームでご利用いただけるようになります。ホットフィックスを適用するには、メイン・メニューに表示が出るまで待つだけです! これまでと同様に、何か問題にお気づきになった場合はsupport.2k.comまでチケットをお送りください。
- 日本時間6月25日(金)午前0:59まで、真の覇権の試練が有効化されました
報酬として、ボスからは2つのレジェンダリー武器がドロップします。各ドロップでは、「モナーク」もしくはDLCの「ディレクターズ・カットでヒャッハーだ!」に登場した「アトラス・リプレイ」を入手できる可能性があります(注意:DLC「ディレクターズ・カットでヒャッハーだ!」をお持ちでないプレイヤーは、同DLCを購入するまで「アトラス・リプレイ」を装備できません)。
さらに、「覇権の試練」の終盤に出現する宝箱からは、レジェンダリー・アイテムがたっぷり獲得できます。クリアしたタイムや目標の数に左右されることもありません!
本ホットフィックスにより、「本能の試練」は通常の状態に戻ります。
2021/06/11 ホットフィックス
詳細を表示
『ボーダーランズ3』に実装される今回の変更では、本能の試練にイベント「真の試練」が追加されるほか、一部の武器に調整が加えられます。このイベント中、本能の試練に登場するボスは、ライフとプレイヤーに与えるダメージが大幅に強化されています。このミニイベントは無効にできないため、新規プレイヤーの皆さんはご注意を!
モーリスのブラックマーケット自動販売機は日本時間で毎週金曜午前1:00に別の場所へと移動し、ホットフィックスの適用と同時に有効化されます。今週は、『ボーダーランズ3』DLC第5弾に登場した装備が特別なデザインになって入手可能です。DLCで登場した装備は、該当のDLCをお持ちでない場合は装備することができないためご注意ください。
一連の変更は日本時間の午前4:00までに全プラットフォームでご利用いただけるようになります。ホットフィックスを適用するには、メイン・メニューに表示が出るまで待つだけです! これまでと同様に、何か問題にお気づきになった場合はsupport.2k.comまでチケットをお送りください。
- 日本時間6月18日(金)午前0:59まで、真の本能の試練が有効化されました
報酬として、ボスからは2つのレジェンダリー武器がドロップします。各ドロップでは、「バックバーナー」もしくはDLCの「デザイナーズ・カットでヒャッハーだ!」に登場した「ティジー」を入手できる可能性があります(注意:DLC「デザイナーズ・カットでヒャッハーだ!」をお持ちでないプレイヤーは、同DLCを購入するまで「ティジー」を装備できません)。
さらに、「本能の試練」の終盤に出現する宝箱からは、レジェンダリー・アイテムがたっぷり獲得できます。クリアしたタイムや目標の数に左右されることもありません!
本ホットフィックスにより、「白熱の試練」は通常の状態に戻ります。
武器の調整
- ブッチャー
- 武器ダメージを増加しました
- 発射時にマガジンが補充される確率を上昇させました
- セブンス・センス
- 武器ダメージを増加しました
- ローワンズ・コール
- 武器ダメージを増加しました
- ルシアンズ・コール
- 武器ダメージを増加しました
- 不精なハロルド
- 武器ダメージを増加しました
- デビルズ・フォーサム
- 武器ダメージを増加しました
- ダメージ半径を拡大しました
2021/06/04 ホットフィックス
詳細を表示
『ボーダーランズ3』に実装される今回の変更では、白熱の試練にイベント「真の試練」が追加されます。このイベント中、白熱の試練に登場するボスは、ライフとプレイヤーに与えるダメージが大幅に強化されています。このミニイベントは無効にできないため、新規プレイヤーの皆さんはご注意を!
モーリスのブラックマーケット自動販売機は日本時間で毎週金曜午前1:00に別の場所へと移動し、ホットフィックスの適用と同時に有効化されます。今週は、『ボーダーランズ3』DLC第4弾に登場した装備が特別なデザインになって入手可能です。DLCで登場した装備は、該当のDLCをお持ちでない場合は装備することができないためご注意ください。
一連の変更は日本時間の午前4:00までに全プラットフォームでご利用いただけるようになります。ホットフィックスを適用するには、メイン・メニューに表示が出るまで待つだけです! これまでと同様に、何か問題にお気づきになった場合はsupport.2k.comまでチケットをお送りください。
- 日本時間6月11日(金)午前0:59まで、真の白熱の試練が有効化されました
報酬として、ボスからは2つのレジェンダリー武器がドロップします。各ドロップでは、「マギー」もしくはDLCの「サイコ・クリーグのカオスな脳内で大暴れ!」に登場した「コンヴァージェンス」を入手できる可能性があります(注意:DLC「サイコ・クリーグのカオスな脳内で大暴れ!」をお持ちでないプレイヤーは、同DLCを購入するまで「コンヴァージェンス」を装備できません)。
さらに、「白熱の試練」の終盤に出現する宝箱からは、レジェンダリー・アイテムがたっぷり獲得できます。クリアしたタイムや目標の数に左右されることもありません!
本ホットフィックスにより、「抑制の試練」は通常の状態に戻ります。
2021/05/28 ホットフィックス
詳細を表示
『ボーダーランズ3』に実装される今回の変更では、抑制の試練にイベント「真の試練」が追加されます。このイベント中、抑制の試練に登場するボスは、ライフとプレイヤーに与えるダメージが大幅に強化されています。このミニイベントは無効にできないため、新規プレイヤーの皆さんはご注意を!
モーリスのブラックマーケット自動販売機は日本時間で毎週金曜午前1:00に別の場所へと移動し、ホットフィックスの適用と同時に有効化されます。今週は、『ボーダーランズ3』DLC第3弾に登場した装備が特別なデザインになって入手可能です。DLCで登場した装備は、該当のDLCをお持ちでない場合は装備することができないためご注意ください。
一連の変更は日本時間の午前4:00までに全プラットフォームでご利用いただけるようになります。ホットフィックスを適用するには、メイン・メニューに表示が出るまで待つだけです! これまでと同様に、何か問題にお気づきになった場合はsupport.2k.comまでチケットをお送りください。
日本時間6月4日(金)午前0:59まで、真の抑制の試練が有効化されました
報酬として、ボスからは2つのレジェンダリー武器がドロップします。各ドロップでは、「カオサン」もしくはDLCの「荒野のヴォルト・ハンター ~血だらけの懸賞金をつかめ!」に登場した「フリッパー」を入手できる可能性があります(注意:DLC「荒野のヴォルト・ハンター ~血だらけの懸賞金をつかめ!」をお持ちでないプレイヤーは、同DLCを購入するまで「フリッパー」を装備できません)。
さらに、「抑制の試練」の終盤に出現する宝箱からは、レジェンダリー・アイテムがたっぷり獲得できます。クリアしたタイムや目標の数に左右されることもありません!
本ホットフィックスにより、「狡猾の試練」は通常の状態に戻ります。
2021/05/21 ホットフィックス
詳細を表示
『ボーダーランズ3』に実装される今回の変更では、狡猾の試練がイベント「真の試練」の対象になるほか、さまざまな装備に調整を行います。このイベント中、狡猾の試練に登場するボスは、ライフとプレイヤーに与えるダメージが大幅に強化されています。このミニイベントは無効にできないため、新規プレイヤーの皆さんはご注意を!
モーリスのブラックマーケット自動販売機は日本時間で毎週金曜午前1:00に別の場所へと移動し、ホットフィックスの適用と同時に有効化されます。今週は、『ボーダーランズ3』DLC第2弾に登場した装備が特別なデザインになって入手可能です。DLCで登場した装備は、該当のDLCをお持ちでない場合は装備することができないためご注意ください。
一連の変更は日本時間の午前4:00までに全プラットフォームでご利用いただけるようになります。ホットフィックスを適用するには、メイン・メニューに表示が出るまで待つだけです! これまでと同様に、何か問題にお気づきになった場合はsupport.2k.comまでチケットをお送りください。
- 日本時間5月28日(金)午前0:59まで、真の狡猾の試練が有効化されました
報酬として、ボスからは2つのレジェンダリー武器がドロップします。各ドロップでは、「シックル」もしくはDLCの「愛と銃と触手をぶっ放せ!」に登場した「スカルマッシャー」を入手できる可能性があります(注意:DLC「愛と銃と触手をぶっ放せ!」をお持ちでないプレイヤーは、同DLCを購入するまで「スカルマッシャー」を装備できません)。
さらに、「狡猾の試練」の終盤に出現する宝箱からは、レジェンダリー・アイテムがたっぷり獲得できます。クリアしたタイムや目標の数に左右されることもありません!
本ホットフィックスにより、「生存の試練」は通常の状態に戻ります。
2021/05/14 ホットフィックス
詳細を表示
『ボーダーランズ3』に実装される今回の変更では、生存の試練にイベント「真の試練」が追加されるほか、さまざまな装備に調整を行います。このイベント中、生存の試練に登場するボスは、ライフとプレイヤーに与えるダメージが大幅に強化されています。このミニイベントは無効にできないため、新規プレイヤーの皆さんはご注意を!
再度のお知らせになりますが、モーリスのブラックマーケット自動販売機は日本時間で毎週金曜午前1:00に別の場所へと移動し、ホットフィックスの適用と同時に移動されます。今週は、『ボーダーランズ3』DLC第1弾に登場した装備が特別なデザインになって入手可能です。DLCで登場した装備は、該当のDLCをお持ちでない場合は装備することができないためご注意ください。
一連の変更は日本時間の午前4:00までに全プラットフォームでご利用いただけるようになります。ホットフィックスを適用するには、メイン・メニューに表示が出るまで待つだけです! これまでと同様に、何か問題にお気づきになった場合はsupport.2k.comまでチケットをお送りください。
- 日本時間5月21日(金)午前0:59まで、真の生存の試練が有効化されました
報酬として、ボスからは2つのレジェンダリー武器がドロップします。各ドロップでは、「ロブ」もしくはDLC「モクシィのハンサム・ジャックポット乗っ取り大作戦」に登場した「ラッキー7」を入手できる可能性があります(注意:「モクシィのハンサム・ジャックポット乗っ取り大作戦」のアイテムを装備するには、同DLCの購入が必要です)。
さらに、「生存の試練」の終盤に出現する宝箱からは、レジェンダリー・アイテムがたっぷり獲得できます。クリアしたタイムや目標の数に左右されることもありません!
- 報告にもとづき、マグニフィセントのバフ効果が失われることがあった問題を修正しました
武器の調整
- ヘルファイア
- 武器ダメージを増加しました
- T.K ウェーブ
- 弾速を上昇させました
- 武器ダメージを増加しました
- クロスロード
- 武器ダメージを増加しました
- ナープ
- マガジン・サイズを増加しました
- ポリビアス
- 武器ダメージを増加しました
- マラクズ・ベイン
- 武器ダメージを増加しました
- ベカー
- 武器ダメージを増加しました
- リューダ
- マガジン・サイズを増加しました
2021/04/30 ホットフィックス
詳細を表示
今回の『ボーダーランズ3』への変更では、エンドゲームで入手可能な様々な装備の強化を実施する他、報告の上がっていたDLC「愛と銃と触手をぶっ放せ!」においてビーストマスターとガンナーで間違ったクラス MODがドロップする問題に対処します。
また、以前にもお知らせしたとおり、モーリスのブラックマーケット自動販売機は日本時間で毎週金曜午前1:00に別の場所へと移動し、ホットフィックスの適用と同時に有効化されます。
これらの変更は日本時間の午前4:00までに全プラットフォームでご利用いただけるようになります。ホットフィックスを適用するには、メイン・メニューで"Hotfix Applied!"の看板が表示されるまで待機するようにしてください。何か問題にお気づきになった場合はsupport.2k.comまでチケットをお送りください。
- DLC「愛と銃と触手をぶっ放せ!」でビーストマスターとガンナー用のクラス MODが、それぞれのキャラクターでより多くドロップするよう修正しました。
武器の調整
今回はひとまず、高いメイヘム・レベルや2つのテイクダウンで入手できる装備に調整を行いました。私たちの最終的な目標としては、「テイクダウン:マリワン社の機密実験を暴け!」からメイヘム4、そしてメイヘム6から「テイクダウン:反逆のガーディアンを倒せ!」へと段階的な体験を提供したいと考えています。プレイヤーの皆さんには、これらのコンテンツへと挑戦した際に、今回の変更によるパワーの向上を感じていただけたらと思います。この変更により、以下の装備はダメージが増加しました。
- メイヘム4以上の装備
2021/04/23 ホットフィックス
詳細を表示
今回『ボーダーランズ3』に実装される変更は、様々な入手方法におけるドロップ率の調整や、皆様よりご報告があった懸念点に対応しています。ドロップ率の調整は、日本時間4月9日(金)にマップ全体のドロップ率を低下させて以降にお送りいただいたフィードバックに基づいています。
先日もお知らせしたとおり、モーリスのブラックマーケット自動販売機は日本時間で毎週金曜午前1:00に別の場所へと移動し、ホットフィックスの適用と同時に有効化されます。
一連の変更は日本時間の午前4:00までに全プラットフォームでご利用いただけるようになります。ホットフィックスを適用するには、メイン・メニューに表示が出るまで待つだけです! これまでと同様に、何か問題にお気づきになった場合はsupport.2k.comまでチケットをお送りください。
- レジェンダリー・アーティファクト「トボガン」から設定値どおりのスライド・ボーナスが得られるよう変更しました
- セイレーンのクラス MOD「死神の祝福」のアイテムカードの記載を修正し、ボーナスの説明を正確にしました
- DLC「愛と銃と触手をぶっ放せ!」で登場した装備が固有ドロップとして入手できるよう変更しました
「フラマ・ディドル」、「インサイダー」、「サーヤル・キラ」、「オールドリディアン」、シールドの「トーチ」と「オールド・ゴッド」、各クラス MODに固有ドロップ先が設定されました。どうぞ狩りをお楽しみください!
- レジェンダリー武器のドロップ率のバランスを再調整しました
この調整は、他の武器タイプと比較してスナイパー・ライフルが偏って多めにドロップしないようにするためのものです。
- すべてのボスからドロップするアイテムの量を増加しました
- 本編とDLCのボスからクラス MODとアーティファクトがドロップする確率を上昇させました
- 試練の場の試練の宝箱からクラス MODとアーティファクトが出る確率を上昇させました
- 試練の場の試練の宝箱からレジェンダリー・アイテムが出る確率を上昇させました
試練を最速でクリアした場合には、全ての報酬が、レア度を問わずドロップするカスタマイズ・アイテムを除くレジェンダリー・アイテムになります。
- 「ヴォルトカード」の宝箱から獲得できるエリジウムの量を増加しました
皆さんがどのようにエリジウムを使っているか注視してきた結果、ヴォルトカードの宝箱から手に入るエリジウムの量が少なすぎるとのご意見に賛同しました。今後、獲得できるエリジウムは500に増加します。
先週は、試練の宝箱からクラス MODやアーティファクトが出る確率を上昇させ、エンドゲームにおけるこうしたアイテムの集めやすさを向上させました。今週は、殺戮サークルのボスからドロップするエリジウムが増加します。今後、ボス(スロータースター3000ではレッド・レインのみ)はそれぞれ500エリジウムをドロップするようになります。
2021/04/16 ホットフィックス
詳細を表示
本日『ボーダーランズ3』に適用されるホットフィックスでは、DLC「ディレクターズ・カットでヒャッハーだ!」の配信や、メイヘム・レベルでのプレイにおけるマップ全体のアイテムドロップ率を低下させた調整に関して、皆さんからいただいた様々なフィードバックに対応します。
先日もお知らせしたとおり、モーリスのブラックマーケット自動販売機は毎週金曜の日本時間午前1:00に別の場所へと移動します。
一連の変更は日本時間午前4:00までに全プラットフォームでご利用いただけるようになります。ホットフィックスを適用するには、メイン・メニューに表示が出るまで待つだけです! これまでと同様に、何か問題にお気づきになった場合はsupport.2k.comまでチケットをお送りください。
- ヴォルトカードチャレンジをクリアした際に獲得できるXPを増加しました
- レイド・ボスのもとに行くファスト・トラベル・ステーションが全プレイヤーに対して確実に作動するように、周辺エリアを拡大しました
- ダイヤモンド武器庫のシールドプールからレジェンダリー武器「タンクマンのシールド」を含むメイヘム IV以上の装備のいくつかを削除しました
- ダイヤモンド武器庫のメイヘム・サブマシンガンプールから「P2P ネットワーカー」を削除しました
これは一時的な修正であり、この武器は後日再登場します!
- ヴォルトカードの報酬のシールド「スーパー・ソルジャー」のボーナスを低下させました
これは、特定のキャラクタースキルにおいて意図しないシールドのスタックが発生する問題に対処するための一時的な対応です。長期的な解決策は現在模索中で、問題が解消次第この変更は元に戻します。
先週、メイヘム・レベルでのプレイにおけるマップ全体のアイテムドロップ率を低下させましたが、この変更に対するプレイヤーの反応は概ね良好でした! 一方で、多くのプレイヤーからクラス MODやアーティファクトといった装備が入手しづらくなったという懸念の声も上がっていました。これは当然の反応で、私たちもこうした装備を入手できる機会がもう少し多くあってほしいという考えは理解できます。しかし同時に、レジェンダリー装備には特別感と、時間をかけてでも獲得する価値を感じてもらいたいと考えています。引き続き皆さんのプレイ状況を注視し、今後も適切な調整を加えていく予定です。
また、現在DLC「愛と銃と触手をぶっ放せ!: ウェインライトとハマーロックの結婚式」のマップ全体でドロップする装備を固有ドロップとして割り当てる計画も進めています。
2021/04/09 パッチとホットフィックス
詳細を表示
アップデートノート
DLC「ディレクターズ・カットでヒャッハーだ!」の新コンテンツ:
- 新レイド・ボス「無敵のヘモヴォラス」を追加
- ヘモヴォラスはこれまで封じられていたパンドラにある扉の向こう側に棲みついており、「ディレクターズ・カットでヒャッハーだ!」ではこの巨大な敵と対峙するチャンスが訪れます。
- ヘモヴォラスに挑むには、メインストーリー・ミッションをクリア済みかつDLC「ディレクターズ・カットでヒャッハーだ!」を所有している必要があります。このレイドミッションは、サンクチュアリ IIIにあるクラップトラップのクローゼットから受けることができます。仲間と共に500エリジウムを持ち寄って扉を開き、新たな戦利品を手に入れるチャンスに挑みましょう。
- エヴァの殺人事件を追加
DLC「デザイナーズ・カットでヒャッハーだ!」とシーズンパス2の新コンテンツ:
- DLC「デザイナーズ・カットでヒャッハーだ!」所有者向けに「シュルーティング・スプリー」モードの装備4点を追加しました
- シーズンパス2所有者向けに「ヴォルトの信奉者 スタイルパック」を追加しました
各キャラクター専用の「ヴォルトの信奉者 スタイルパック」には、それぞれのヴォルト・ハンター向けにコーディネートされたボディと頭部が含まれており、他の手持ちのスキンなどのカスタマイズ・アイテムと自由に組み合わせて使用できます。
ゲーム本編の新コンテンツ
- ブラックマーケット自動販売機を追加
- モーリスのブラックマーケット自動販売機は毎週位置を変えながら、最高ランクの様々なレジェンダリー武器を販売しています(DLCのマップには登場しません)。
- 自動販売機の場所は、毎週金曜午前1:00 (日本時間)に切り替わります。
- クレイジー・アールのリロールマシンを追加
- 250エリジウムを支払えば、お手持ちの装備に付いている聖別者特性をリロールできるようになります。ただし、一度リロールしてしまった後に、元の聖別者特性に戻すことはできないのでご注意を!
- このマシンは、サンクチュアリ IIIのクレイジー・アールの近くに常設されます。
- サンクチュアリ IIIにダイヤモンド武器庫をオープン
- サンクチュアリ IIIのブリッジの下に、戦利品の詰まったダイヤモンド武器庫が登場しました。
- この部屋を利用するには、ヴォルトカードのレア報酬として獲得できるダイヤモンドの鍵を使いましょう!
ゲームプレイ
- 「R.Y.N.A.H.」に一定確率で聖別者特性が付与されるように変更しました
- 「ブロークン・ハートデイ ~ハートのかけらを集めよ!」の武器に一定確率で聖別者特性が付与されるように変更しました
- 重火器のダメージを強化するアーティファクトをアップデートし、ダメージが正しく増加するように修正しました
- アクション・スキルの発動中にそのアクション・スキルの発動が条件になっている聖別者特性が付与された武器に切り替えるとその聖別者特性から効果を受けられるように変更しました
- 報告にもとづき、「最初のヴォルト・ハンター」ミッションの後、医務室でエリディアン・ログの音が聞こえないことがあった問題を修正しました
- DLCの第2弾、第3弾、第4弾をアップデートし、「真のヴォルト・ハンター」モードでプレイヤーのレベルに応じて適切に補正がかかるように修正しました
- DLC「モクシィのハンサム・ジャックポット乗っ取り大作戦」でエリジウムのビンが全プレイヤーに正しく表示されるように修正しました
- オペレーティブのクラス MOD「クリティカル・マス (ピストル)」の名称が正しく「スパイ」と表示されるように修正しました
「クリティカル・マス (ピストル)」はDLC「ディレクターズ・カットでヒャッハーだ!」で登場する新しいクラス MODでしたが、何らかの原因で名称が入れ替わってしまっていたため修正しました!
- 「デザイナーズ・カットでヒャッハーだ!」で登場するレジェンダリー・グレネード MOD「ホット・スプリング」をアップデートし、テクスチャが正常に表示されるように修正しました
- 報告にもとづき、「シュルーティング・スプリー」モードでダウンしたプレイヤーが蘇生されると「戦って生き延びろ!」状態になっていた問題を修正しました
- 報告にもとづき、「シュルーティング・スプリー」モードで獲得したスキル・ポイントが正しく付与されていなかった問題を修正しました
- 「シュルーティング・スプリー」モードで死亡後にプレイヤーが観戦していることを示す表示を追加しました
- ゲーム全体で、プレイヤーが激しい戦闘を行う時に顕著に発生していた遅延を修正しました
- 期間限定イベントをアップデートし、プレイヤーが前年にプレイしていた場合に現在のイベント報酬を受け取れるように修正しました
- キャプテン・ホーントをアップデートし、シールドフィラクテリーを早く破壊しすぎた場合にキャプテン・ホーントの無敵状態が続いてしまっていた問題を修正しました。この変更は、イベント「血まみれ収穫祭」が再度開催された際に確認できます!
- ホットフィックスをゲームに恒久的に実装しました
ヴォルト・ハンターの変更
- モズ(ガンナー)のアビリティ「ハーモニアス・ハボック」が「戦って生き延びろ!」状態に入った後も正しくダメージ量を増加させるように修正しました
- アマーラ(セイレーン)のスキル「フェーズグラスプ」が、ボスなどの敵をつかめなかった場合にも正しくダメージを与えられるように修正しました
- セイレーンの「フェーズフレア」のオーブをアップデートし、地面を狙っている時、アクション・スキルを使用している時、武器を切り替えている時にも正しく発動するように修正しました
- セイレーンのスキル「レムナント」の追尾弾自体がダメージ源を持つように変更しました
- スキル「レムナント」が銃とアクション・スキルのダメージしかレムナント・オーブを通り抜けないように修正し、アイテムカードの記載と挙動を一致させました
- FL4K(ビーストマスター)のクラス MOD「Cmdl3t」が、銃、近接攻撃、スキル・ダメージでも発動するように変更しました
- ビーストマスターのペット「ペット ION ローダー」がレーザー攻撃の使用時に移動する敵を追跡するように変更しました
- クイック・チェンジ上に表示されるビーストマスターのスキン「バッド・アストラ」のアイコンを正しいものに修正しました
プラットフォーム別の変更点:
PC
- Epic Gamesストア版『ボーダーランズ3』で、フレンドリストに存在しないフレンドが表示されていた問題を修正しました
各種ゲーム機共通
- PlayStation 5版とXbox Series X版のエッジ検出をアップデートしました
- 報告にもとづき、分割画面で表示する際に一部の絵やテキストが下画面に重なっていた問題を修正しました
- 分割画面でエコー・マップのアイコンが正しく表示されるように修正しました
- オペレーティブのスキル「ダブル・バレル」のエフェクトが分割画面でもすべて表示されるように修正しました
PlayStation
- 報告にもとづき、PlayStation 5版で「エリディアンの石板は語る」と「探検の極意」のトロフィーが解除されないことがあった問題を修正しました。このトロフィーの条件をすでに満たしているプレイヤーの皆さんには、アップデート後に『ボーダーランズ3』を起動するとトロフィーが付与されます。
- 報告にもとづき、セーブデータをPlayStation 4からPlayStation 5に移行するとガーディアン・ランクがリセットされていた問題を修正しました
- PlayStation 5での配信中にSHiFTメニューを非表示にする機能を追加しました
- 報告にもとづき、マッチメイキングの開始後に他のプレイヤーを探せないことがあった問題を修正しました
- PlayStation 4版で読み込み速度の遅いHDDを使用している場合に表示されていた様々なシステムエラーを修正しました
- 報告にもとづき、プレイヤーキャラクター、レベル、マップの場所がマルチプレイモードに表示されないことがあった問題に対処しました
Xbox
- 報告にもとづき、一部のXbox版ユーザーがゲームを起動していない時にフレンドからの招待でゲームに参加できないことがあった問題を修正しました
- 報告にもとづき、一部のXboxプレイヤーがXbox Live Goldのメンバーになっていなくてもオンラインプレイができていた問題を修正しました
- Xbox版のサーバーの安定性を向上しました
その他のホットフィックス
- メイヘム・レベル適用時におけるマップ全体のドロップ率を調整しました
2021/04/02 ホットフィックス
詳細を表示
本日のホットフィックスが『ボーダーランズ3』に適用されると、イベント「エリジウムをこの手に!」が始まります! 来週に登場を控えている数々の大きなお買い物に備えて、このイベントでエリジウムをがっぽり貯めておきましょう。
まもなく配信されるDLC「ディレクターズ・カットでヒャッハーだ!」に実装予定のレイドコンテンツのテストが目下進行中のなか、本日の『ボーダーランズ3』のアップデートでは、プレイヤーの皆さまからご報告のあったダメージの大きな外れ値に対してのバランス調整を実施しました。来週配信のDLC「ディレクターズ・カットでヒャッハーだ!」に登場するレイド・ボスに向けて、さまざまな装備、スキル、メイヘム・スケールの幅を調整しています! 引き続き、プレイヤーの皆様からのご意見を注視していく予定です。
- イベント「エリジウムをこの手に!」を日本時間の4月9日(金)午前0:59まで開催します!
- 「シュルーティング・スプリー」のプレイヤーがレベル27でアンロックした後にしかアーティファクトがドロップしないよう変更しました
- サンクチュアリ IIIの黄金の宝箱からレジェンダリー装備が出る確率が上昇しました
- メイヘム6以上のメイヘム・スケールにおいて、パッシブ・スキルに適用されるダメージ増加量を減少させました
メイヘム・スケールが適用されるパッシブ・スキルにおいて、極端に大きなダメージ増加率が付与されることがありました。こうしたケースでは、通常のダメージの範囲をはるかに超えたダメージ量が出ていました。このような極端なケースに合わせてバランス調整を加えると、ビルドの多様性が損なわれ、プレイヤーの皆さまが特定の特化型ビルドを使わざるを得ない状況になりかねません。多種多様なビルドを推進する私たちの基本方針と真逆になるため、スケール幅を相応に変更することにしました。
本来このスキルは、ゼインの他のキル・スキルと同じ回数だけ(2回)スタックするよう意図されていました。昨年秋に2回以上スタックできてしまうことが判明した時点では、ゲーム性を損ないかねる問題にはならないと判断し、修正を見送りました。しかし、これから実装されるコンテンツとのバランスを取る上では、当初の意図どおりスタック数に上限を設ける必要があると判断しました。
プレイヤーの皆さまからのご意見にもとづき、アマーラのアクション・スキルを強化して、一部の装備から失われたダメージ分を埋め合わせました。アマーラについては今後も注視し、必要があれば変更を加えていく予定です。
- ガーディアン効果「グラウンドブレーカー」のダメージボーナスを25%から10%に減少させました
武器の調整
先週、一部の装備にバフが掛かっているかどうかについて疑念の声が上がっていました。ホットフィックスが適用済みであれば、バフも適用されていたはずです。該当の武器においては、アイテム・カードには表示されない形でダメージ量が変更されていました!
- クリーピング・デス
- リロード時の爆発ダメージを増加しました
- アメージング・グレース
- 武器ダメージを増加しました
- ミュータント
- 反動をわずかに減少させました
- 武器ダメージを増加しました
- ペイン・イズ・パワー
- 武器ダメージを増加しました
- トライ・ボルト
- 武器ダメージを増加しました
- サティスファクション
- 武器ダメージを増加しました
- プルーミッジ
- 武器ダメージを増加しました
- フリーマン
- 武器ダメージを増加しました
- フェイスパンチャー
- 武器ダメージを減少させました
2021/03/12 ホットフィックス
詳細を表示
本日の『ボーダーランズ3』のホットフィックスでは、アマーラの近接攻撃ダメージの悪用に対応するほか、一部の武器のダメージが増加し、「R.Y.N.A.H.」が敵からドロップするようになります。変更内容の一覧に移る前に、追加コンテンツ「ディレクターズ・カットでヒャッハーだ!」の配信日の変更をお知らせいたします。
先月、アメリカのテキサス州で発生した記録的な大寒波の影響により、『ボーダーランズ3』のDLC「ディレクターズ・カットでヒャッハーだ!」の配信日を4月9日(金)に延期することをお知らせいたします。本作の配信をお待ち頂いていた皆さまに、心よりお詫びを申し上げます。
本作の開発チームメンバーと家族は幸い全員無事でしたが、残念ながら開発作業に支障が生じてしまいました。その結果、皆さまに可能な限り最高のプレイ体験をお届けしたいというチームの信念のもと、配信日の延期を決断するに至りました。
皆さまのご理解に感謝を申し上げますとともに、来月配信されるDLC「ディレクターズ・カットでヒャッハーだ!」をお楽しみいただけることを我々一同、心待ちにしております。
本日の変更は日本時間の午前5:00までに全プラットフォームでご利用いただけるようになります。ホットフィックスを適用するには、メイン・メニューに表示が出るまで待つだけです! これまでと同様に、何か問題にお気づきになった場合はsupport.2k.comまでチケットをお送りください。
セイレーンのスキル「レムナント」が当初意図していた以上のダメージを与えていました。このスキルは本来銃とスキル・ダメージにのみ影響するはずでしたが、(「Game Breaker Amara」ビルドに注目したコミュニティのおかげで)近接攻撃、スライド、スラムによるダメージにも適用されていたことがわかりました。この不具合の悪用に対応し、これによって有利になっていた装備のいくつかに変更を加えました。
- セイレーンのスキル「レムナント」から本来適用外の近接攻撃、スライド、スラムによるダメージを除外しました
- グレネード MOD「フィッシュ・スラップ」による近接攻撃ダメージを調整しました
- アーティファクト「ホワイト・エレファント」によるスティッキー・グレネードのボーナス・ダメージを低下させました
武器の調整
様々な武器のダメージが増加し、他の武器とのバランスを調整しました。以下の武器はすべてダメージが増加しています。
2021/02/12 ホットフィックス
詳細を表示
- ブロークン・ハートデイ2021を日本時間の2月26日(金)2:00 AMまで開催します
装備の調整
- ヘイル
- 武器ダメージを増加しました
- クリット
- リロード時に取り落とす確率が減少しました
- モクシィのバウンシング・ペア
- 武器ダメージを増加しました
- カオサン
- 武器ダメージを増加しました
- ガルシア
- マルチプレイ時に正しく射撃できるようになりました。 ソロでもCo-opでも、リロードまでに2発のみ射撃可能になります
- 武器ダメージを増加しました
- インペーラー
- ダメージを増加しました
- 虚空の裂け目
- スパイク・ダメージを増加しました
- ブラック・ホールの特異点ダメージを増加しました
- ブラック・ホール
- ダメージを増加しました
2021/01/22 アップデート&ホットフィックス
詳細を表示
本日のアップデート以降、3週間にわたって「シュルーティング・スプリー」の期間限定ミニイベントを開催します! このミニイベントの第一弾となる「晴天」は、本日のホットフィックスで実装されます。「晴天」の期間中は、敵がいつもよりレアな戦利品を落とすほか、マーダーケーンが通常よりゆっくり近づいてきます。このチャンスに、アイテムの回収とエリアの探索に励みましょう。なお、「協力プレイでお宝ドロップ」は、日本時間の本日1:59 AMに終了しますので、ご注意ください!
アップデートノート
- マルチプレイでXbox Series X|Sのユーザーがホストよりも先にマップに入ってミッションの目標とインタラクトした場合に進行不能になることがあった問題を修正しました
- 他のプレイヤーが別マップへの移動を始めた際に、ビークルがスポーンしないように更新しました
- レジェンダリー・ピストル「リンク」に聖別者特性を追加しました
- ティーディオール社製の武器を投げて与えられるダメージを調整しました
- 報告にもとづき、アクション・スキル終了時にテラー聖別者アイテムのステータス効果「テラー」が1回分しか適用されていなかった問題を修正しました
- セイレーンのスキル「インフュージョン」と「エクスプレッション・フォース」がクリオのエレメンタルにも適用されるように更新しました
- セイレーンのスキル「アセンダント」が「促進」にも適用されるように更新しました
- ガンナーのスキル「アイアン・カブ」がクラス MODからアクション・スキル・ダメージの強化を受けられるように更新しました
- ガンナーのスキル「決死の手段」、「燃え続けろ」、「スコーチング RPM」が「アイアン・カブ」にも適用されるように調整しました
- 報告にもとづき、ビーストマスターのクラス MOD「Cmdl3t」でペットの挙動がおかしくなっていた問題を修正しました
- オペレーティブのスキン「デビル・ライダー」が頭部のカスタマイズ・アイテムとして正しく表示されるように調整しました
- 報告にもとづき、グレネード MOD「ホット・スプリング」が有効範囲の消失後もプレイヤーを回復し続けていた問題を修正しました
- 「シュルーティング・スプリー」の開始時にプレイヤーの体力が満タンになるようになりました
- 一度セーブ・終了しなくても、「シュルーティング・スプリー」で獲得したスキル・ポイントが正しく更新されるようになりました
- 観戦モードでパーティーメンバーの位置を追跡できるようにミニマップを更新しました
- 「シュルーティング・スプリー」において、目標「ヘビーウェイト・ハーカーを倒す」の残り時間が正しく表示されるようにタイマーバーを変更しました
- 「シュルーティング・スプリー」中にプレイヤーのインベントリにミッション武器が残らないようになりました
- 報告にもとづき、「シュルーティング・スプリー」中にレベル1のキャラクターがレベルアップしてもアクション・スキルが正しくアンロックされていなかった問題を修正しました
- [Xbox Series X|S]報告にもとづき、ロード画面でもプレイヤーのコントローラーが振動し続けることがあった問題を修正しました
- [Xbox Series X|S]報告にもとづき、「アイアン・カブ」の使用中にマップをロードすると、ロード中もコントローラーが振動し続けていた問題を修正しました
ホットフィックス
- 「シュルーティング・スプリー」のミニイベント「晴天」を日本時間の1月29日(金)2:00 AMまで開催します
装備の調整
- ベビー・メーカー
- 武器ダメージと発射速度を上昇させました
- スレッジ・ショットガン
- 武器ダメージを増加しました
- スコーピオ
- 武器ダメージを増加しました
- ベアキャット
- 武器ダメージを増加しました
2021/01/15 ホットフィックス
詳細を表示
ミニイベント「スーパーチャージ・クリスタル」の期間中は、「テイクダウン:反逆のガーディアンを倒せ!」において指定位置を離れてもクリスタルのチャージが減少しなくなります。クリスタルのチャージが減らないため、このチャージ中にプレイヤーが全滅することがなくなります。本イベントは日本時間の1月22日(金)2:00 AMまで開催されます。
ミニイベント「スーパーチャージ・クリスタル」を日本時間の1月22日(金)2:00 AMまで開催します
装備の調整
- テックスパート (オペレーティブ クラス MOD)
- 敵を倒した際のSNTNLのクールダウンと持続時間のリチャージ確率を15%から35%に引き上げました
- D.N.A.
- 武器ダメージ、マガジン・サイズ、発射速度、発射物の速度を上昇させました
- リロード時間を減少させました
- リッパー
- 武器ダメージを増加しました
- SF フォース
- 武器ダメージを増加しました
- マラクズ・ベイン
- 武器ダメージを増加しました
2020/12/18 ホットフィックス
詳細を表示
ミニイベント「協力プレイでお宝ドロップ」の期間中は、オンライン協力プレイおよびローカルの画面分割モードで協力プレイをすると、すべてのバッドアスな敵が通常よりも多くの戦利品を落とします。本イベントは日本時間の1月22日(金)2:00 AMまで開催されます。
- ミニイベント「協力プレイでお宝ドロップ」を日本時間の1月22日(金)2:00 AMまで開催します
- ヴォルトハラでプレイヤーがマップを通り抜けて落ちることがあった床の穴を修正しました
- 「シュルーティング・スプリー」において、プレイヤーがヘビーウェイト・ハーカーの乗るナル・ハウンドを使ってボスのバブル・シールドの中に入れていた問題を修正しました
- 「シュルーティング・スプリー」において、特異点型グレネードを使用するとヘビーウェイト・ハーカーがマップを通り抜けて落ちることがあった問題を修正しました
武器の調整
- スロー・ハンド
- 武器ダメージを増加しました
- 与えたダメージから回復する割合を増加しました
- チープ・ティップス
- カジノチップがドロップする量と確率を増加しました
- クリーマー
- 武器ダメージを増加しました
- 与えたダメージから回復する割合を増加しました
- エンバーズ・パージ
- スポーンさせるマグマ溜まりが与えるダメージを増加しました
- ハート・ブレイカー
- 武器ダメージを増加しました
- 与えたダメージから回復する割合を増加しました
- ブーマー
- 武器ダメージを増加しました
- ラッキー7
- リロード後にボーナス効果が得られる確率を上昇させました
- スコビル
- 弾薬消費量を4から2に減少させました
- オートアイメ
- 武器ダメージを増加しました
- イオン・レーザー
- 武器ダメージを増加しました
- ソウルレンダー
- スポーンするスカルが与えるダメージを増加しました
- フラマ・ディドル
- 武器ダメージを増加しました
- ヒドラフロスト
- 武器ダメージを増加しました
- ショック・ダメージおよびファイアー・ダメージの持続時間を延長しました
- バフごとに発射される投射物を増加しました
- インサイダー
- 武器ダメージを増加しました
- ラブ・ドリル
- ショック・ダメージのボーナスが発生する確率を上昇させました
- リトル・イエティ
- 武器ダメージを増加しました
- 透視能力
- 武器ダメージを増加しました
2020/11/20 ホットフィックス
詳細を表示
ミニイベント「黄金への道」では、『ボーダーランズ3』本編の一部のメインストーリーのミッションをクリアするともらえる報酬がもれなくレジェンダリー・アイテムになります! DLCや「シュルーティング・スプリー」にチャレンジする前に、新たに実装された縦割り画面分割モードで協力プレイを楽しみ、新しく使い始めたヴォルト・ハンターをパワーアップさせるのにもってこいのチャンスです! イベントは日本時間の12月4日(金)2:00 AMに終了します。
- ミニイベント「黄金への道」を日本時間の11月20日(金)2:00 AMから12月4日(金)2:00 AMまで開催します
- 報告に基づき、ガンナーの「アイアン・カブ」がメイヘムで調整されないことがあった問題を修正しました
- 「シュルーティング・スプリー」に登場するガンナーのクラスMOD「エターナル・フレイム」の説明が明確になるように内容を追加しました
- 報告に基づき、シュルーティング・スプリーにヘビーウェイト・ハーカーが出現しないことがあった問題を修正しました
- [PC版]報告に基づき、一部のプレイヤーがインベントリから装備中のアイテムをドロップできなかった問題を修正しました
2020/11/10 パッチとホットフィックス
詳細を表示
今回のアップデートには、新モード「シュルーティング・スプリー」や各ヴォルト・ハンターの4つ目のスキル・ツリーなどの「デザイナーズ・カットでヒャッハーだ!」で追加されるコンテンツへの対応の他、「メイヘム11」、キャラクターのバランス調整、その他報告された懸念点の修正などが含まれます。また、エコーキャストも更新され、「デザイナーズ・カットでヒャッハーだ!」に対応するようになりました!
新コンテンツ
- 「デザイナーズ・カットでヒャッハーだ!」への追加サポート
- 各ヴォルト・ハンターの4つ目のスキル・ツリーを追加
- 新モード「シュルーティング・スプリー」を追加
- シーズンパスをお持ちの方に「マルチバース最終形態 スタイルパック」を追加
- 「メイヘム11」を追加
開発者メモ:「メイヘム11」は「メイヘム10」のMODが全て無効になったバージョンです。このメイヘム・レベルでは、ワールドでドロップする報酬は品質も量も半分になります。「メイヘム10」の装備は「メイヘム11」でもドロップするため、このレベルで装備集めをやり直す必要はありません。「メイヘム10」で手早く装備を集めてもいいですし、MODのない「メイヘム11」でじっくりと装備を集めることもできます。
- 聖別者アイテムをアップデートし、4つ目のスキル・ツリーに対応
開発者メモ:聖別者アイテムを新しいスキル・ツリーに対応させるアップデートの一環として、発動に失敗した場合には発動しないように変更しました。つまりセイレーンが掴んだフリをしても聖別者アイテムは発動できず、ビーストマスターが空を見上げながら「ガンマ・バースト」を放っても、聖別者アイテムは発動しません。これらの変更が、各キャラクターやビルドにどのような影響を与えるのか、こちらでも注意深く観察し、必要であれば将来的に調整を入れます。今回の調整は、聖別者アイテムの作用が、一部のヴォルト・ハンターに対してのみが有利に働くことがないようにするためのものです。
- アクション・スキル・ダメージの聖別者アイテムを14追加
開発者メモ:全てのスキル・ツリー向けに、アクション・スキル・ダメージの聖別者アイテムを追加しました。これで、全てのヴォルト・ハンターのアクション・スキルのダメージを、聖別者アイテムによって強化することが可能となります。
全般
- 敵のメイヘム・レベル装備を取り除きました
- New-U ステーションに「マルチバース最終形態 スタイルパック」への対応を追加しました
- 一部のロード画面アドバイスの表現をわかりやすくなるよう更新しました
- プレイヤーの銃声に関連するサウンドの優先度システムを調整しました
- サウンドのメモリを最適化しました
- アニメーションのメモリを最適化しました
- テイクダウン開始時に表示されるカウントダウンの点滅が早すぎた問題を修正しました
- キャラクターの発話時に正しいキャラクターが表示されるようエコー装置を更新しました
- 報告にもとづき、クイック・メニュー経由だとフォト・モードが正しく起動しない問題を修正しました
- フォト・モードで「カメラをリセット」機能を使うと、カメラがランダムな位置に動いてしまう問題を修正しました
- 画面がデフォルト以外の縦横比に設定されていると、ロード画面が拡大して表示される問題を修正しました
- UIのパフォーマンスを最適化しました
- エコーマップが意図せず回転する問題を修正しました
- 「シチズン・サイエンス」の筐体を更新し、正しく機能しなくなる問題を修正しました
- 報告にもとづき、ボレイシャス・キャノピーで、ミッション「ファミリー・ジュエル号」の目標「バレックスを守る」を進行中に、敵がスポーンしないことがある問題を修正しました
- 報告にもとづき、フォーゴットン・バシリカで、ミッション「メリディアンの地下」の目標「エリジウムの塊を破壊する」を進行中に、エリジウムの塊が出現しないことがある問題を修正しました
- ホットフィックスをネイティブ化しました
安定性
- 報告にもとづき、クライアントがアクション・スキル「アイアン・ベア」を終了した時に、ホストがクラッシュすることがある問題を修正しました
- 報告にもとづき、エコーマップでファスト・トラベル・ステーションを表示するとゲームがクラッシュすることがある問題を修正しました
マッチメイキング
以下の変更により、あらゆるコンテンツでマッチメイキングにかかる時間が改善されることを期待しています。マッチメイキングはいつでもソーシャル・メニューからアクセス可能です。
- マッチメイキングに「シュルーティング・スプリー」を追加しました
- 「試練の場」と「殺戮サークル」をひとつのマッチメイキング・プールにまとめました
- 「テイクダウン」のマップからマッチメイキングに入ったプレイヤーが、別のマッチメイキング・プールに入れられてしまう問題を修正しました
- マッチメイキング・プールを更新して、メイヘム・モードの有効/無効のみを考慮するように変更しました(これまでは各メイヘム・レベル用にプールを作成)
キャラクター
ゼイン (オペレーティブ)
本日のパッチで、ゼインのスキル・ツリーやクラス MODにいくつかの変更が加わりました。スキル・ツリーのビルドに多様性が生まれること、またひとつのクラス MODに頼ることなくビルド作りを楽しめるようにすることを目標に、この変更を適用しました。今回の変更点を検討する過程で、一部のスキルのスキル・ツリーにおける位置を変えることにしました。
ゼインを使用するプレイヤーが変更点を適用するには、一度キャラクターをセーブした上でゲームを終了してください。再度キャラクターを読み込めば、スキル・ツリーが新しいレイアウトに変わっています。位置が変更された4つのスキルに当てられていたスキル・ポイントは、2回目にキャラクターをロードした時点で返還されます。これまで割り当てていたスキルが、今回の変更でより高ランクのスキルとなり、プレイヤーがそのスキルをアンロックするのにポイントが足りない場合は、返還されたスキル・ポイントを再度割り当てることで当該スキルを使えるようになります。
スキル・ツリーの変更
- ツリー「ヒットマン」
- 「背後の死神」は非常に強力なパッシブ・スキルで、最終スキル「レッド・ヴィジョン」の効果を上回っていました。これはスキル・ツリーの配置にそぐわなかったため、2つのスキルの位置を入れ替えることで、それぞれの実際の相対的な強さに合わせました。変更を正しく適用するには、一度キャラクターをセーブして終了する必要がありますので、ご注意ください。
- ツリー「アンダーカバー」
- ツリー「ヒットマン」と同様、中盤にアンロックできるパッシブ・スキルと最終スキルの効果が、スキル・ツリーにおけるそれぞれの位置と見合っていませんでした。また、「ディストリビュート・ディナイアル」がより早いタイミングでアンロックできるようになることで、プレイヤーはシールドやバリアをより活用できるようになります。変更を正しく適用するには、一度キャラクターをセーブして終了する必要がありますので、ご注意ください。
- スキル・ツリーにおける「コンフィデントマン」と「ディストリビュート・ディナイアル」の位置を入れ替えました
- 「コンフィデントマン」の射撃ダメージを強化しました
- ツリー「ダブル・エージェント」
- 「ダクトテープ MOD」が発動する確率によって、ゼインが近接戦闘で痛い目を見る機会は多々ありました。今回の変更により、プレイヤーはグレネードが発射された際に、誤って自身をダウン状態にしてしまう心配をしなくて済むようになります。
- 「ダクトテープ MOD」はゼイン自身の武器やグレネードによるダメージを受けなくなりました
- インフィルトレーター
- アクション・スキルを発動するたびに、シールドを回復(シールドが破壊されていない場合)する能力を再調整しました
- シーイング・デッド
- このクラスMODは能力が過剰だったため調整しました。また、この変更による影響のバランスを取るため、ゼインのスキル・ツリー「ヒットマン」に含まれるパッシブ・スキル「レッド・ヴィジョン」が強化されます。今後は「シーイング・デッド」がなくても追加ダメージを得ることができます。
- ボーナス・キル・スキル・ダメージを減少させました
アマーラ (セイレーン)
セイレーンの「フェーズグラスプ」に捕らえられた他の敵に、一部のダメージタイプが意図せず共有されていました。こうした挙動を発生させないようにするための変更ですが、このスキルにこれ以外の変更は行われません。これまでに配信されたホットフィックスでは、発見された問題を全て修正しきれていませんでした。今回はより徹底して修正を入れている他、恒久的な解決を実現しています。
- 「タイズ・バインド」が武器と近接攻撃によるダメージだけを敵に伝搬させるように更新しました
- 「フェーズスラム」後に武器や近接攻撃のダメージを強化する武器の聖別者アイテムが、正しく追加ダメージを付与するように修正しました
- クラス MOD「ミューズ」でダメージ倍率効果が重複しないよう更新しました
FL4K (ビーストマスター)
- グレネードの聖別者アイテムの効果がペットにも適用されるように修正しました
- 報告にもとづき、アクション・スキル「ラック・アタック!」とパッシブ・スキル「ヘッド・カウント」を使用して短い間隔でクリティカル・ヒットを連続して出すと、「ラック・アタック!」のチャージが正しく、クールダウン時間もリセットされてしまう問題を修正しました
エコーキャストの更新
- 次世代機Microsoft Xbox S|XおよびSony PlayStation®5への対応を追加しました
- Twitchエコーキャストに4つ目のスキル・ツリーへの対応を追加しました
- Twitchエコーキャストに「シュルーティング・スプリー」への対応を追加しました
- エコーキャストを使用して「シュルーティング・スプリー」をプレイ中の配信者を視聴している場合、インベントリ、スキル・ツリー、ガーディアン・ランクのタブが非表示となります。また、レア宝箱イベントは無効となり、代わりに「エクストラクター・ブリーチ・イベント」が発生します
- 「シュルーティング・スプリー」中は、新しくマップタブが表示されます。このタブにはゲーム内のマップ上に重要な場所が表示されます。
- 重要な場所:
- プレイヤーの位置
- リスポーン地点
- エクストラクターの位置
- ボスエリア
- デスサークルの大きさ、位置、状態が変わるまでの時間
- エコーキャストに「シュルーティング・スプリー」用の新しいイベントを追加:「エクストラクター・ブリーチ・イベント」
こちらの新しいエコーキャスト・イベントは視聴者が配信者のアイテムを獲得するチャンスとなります! しかも、「シュルーティング・スプリー」にマッチしたイベントとなっています!「シュルーティング・スプリー」では、プレイヤーはドロップした装備の回収に成功しない限り、このモード外でそのアイテムを使うことはできません。このイベントでは、配信者がモード中および最終ボスを倒したあとに回収できたアイテムを、視聴者も獲得するチャンスがあります。
ホットフィックス
- ゲーム内のドロップにE-Techのピストルを追加しました
- サンクチュアリ IIIにおけるZer0のバウンティ・ボードに表示される画像の解像度を上げました
- 過去の変更が原因で一部のPCユーザーが装備をドロップできなかった問題を修正しました
武器の調整
- フェイザー
- 武器ダメージを増加しました
- イオン・レーザー
- 武器ダメージを増加しました
レーザーが止まったときに放たれる発射弾数を増加しました
- 武器ダメージを増加しました
- シュレディファイア
- 武器ダメージを増加しました
- トレヴォネイター
- 武器ダメージを増加しました
- タングスカ
- 武器ダメージを増加しました
- リンク
- 武器ダメージを増加しました
- レベル・イェル
- 武器ダメージを増加しました
- ホーネット
- 武器ダメージを増加しました
- 爆風ダメージの効果範囲を拡大しました
- ネメシス
- 武器ダメージを増加しました
- フラッカー
- 武器ダメージを増加しました
2020/10/16 ホットフィックス
詳細を表示
- DLC「サイコ・クリーグのカオスな脳内で大暴れ!」のヴォルトの下層で、不自然に光っていた四角形を取り除きました
- イベントタブに「血まみれ収穫祭」イベントの正確な終了日時が表示されるようになりました
- 「血まみれ収穫祭」の聖別者特性が武器に付与される確率を上昇させました
武器の変更
- スリーピング・ジャイアント
- マガジン・サイズを2倍にしました
- リロード時、3分の1の確率で全ボーナスを一度に獲得できる仕様に変更しました
- 武器のダメージ・ボーナスを増加しました
- コンパニオン
- 武器ダメージを増加しました
- レッドライン
- 武器ダメージを増加しました
- 反動を減少させました
- ガルシア
- 武器ダメージを増加しました
- フラッド
- 武器ダメージを増加しました
- マガジン・サイズを増加しました
- ポリビアス
- 武器ダメージを増加しました
- インフィニティ
- 武器ダメージを増加しました
- ホライゾン
- 武器ダメージを増加しました
- リロード速度を上昇させました
- 特異点が与えるダメージを増加しました
- デストラクト・スピナー
- 武器ダメージを増加しました
- スカルマッシャー
- 武器ダメージを増加しました
- 武器の精度を上昇させました
- 反動を減少させました
- クラップ
- 武器ダメージを増加しました
グレネードの変更
- ファストボール
- グレネード・ダメージを増加しました
- ナガタ
- グレネード・ダメージを増加しました
- ダメージ半径を拡大しました
- ウィドウメーカー
- グレネード・ダメージを増加しました
- ライトスピード
- グレネード・ダメージを増加しました
- ハンター・シーカー
- グレネード・ダメージを増加しました
- ヘックス
- グレネード・ダメージを増加しました
- ティナのぴょんぴょん跳ぶ子
- 追加でスポーンするグレネードの高さと飛距離が減少しました
2020/10/09 ホットフィックス
詳細を表示
「血まみれ収穫祭」が復活するということは、呪われた敵とともに、ヴォルト・ハンターを震え上がらせるステータス効果「テラー(恐怖)」も戻ってくるということです! 呪われた敵が仕掛けてくるデバフ「テラー」は、命中率を下げ、視界を部分的に曇らせます。ですが、こちらは、イベント期間中のみ使用できる聖別者アイテムと組み合わせることで、パワーがブーストされることもあります。。この1年で『ボーダーランズ3』も変わっていますので、テラーが付与された聖別者アイテムのバランスも調整されています。
呪われた敵に遭遇したくないというプレイヤーは、メイン・メニューから「血まみれ収穫祭」イベントを無効にできます。
- 「血まみれ収穫祭」は日本時間10月9日(金)2:00 AM から11月6日(金)2:00 AMまで開催されます
- DLC「荒野のヴォルト・ハンター ~血だらけの懸賞金をつかめ!」では、オレッタが毎回プレイヤーをウラギリ草の効果を試すエリアへ導くようになります
- DLC「サイコ・クリーグのカオスな脳内で大暴れ!」で、メイヘムMOD「ギャラクシー・ブレイン」を使用したプレイヤーでもクリーグに話しかけられるようになる他、お宝部屋にも入れるようになります
「血まみれ収穫祭」の武器と聖別者アイテムの変更点
以下の変更点は既存の装備に加え、「血まみれ収穫祭」の期間中に新しくドロップするテラーが付与された聖別者アイテムにも適用されます。
- フィアーマンガー
- テラーレベルごとに発射される弾丸が増加
- 武器ダメージが増加
- ストーカー
- 武器ダメージが増加
- ゴーストコール
- 武器ダメージが増加
- テラーの聖別者アイテム
- 「テラー中にダメージと発射速度が上昇する。テラーに応じてボーナスは高くなる」
- ダメージ・ボーナスが増加
- 「テラー中にボーナス・クリオ・ダメージを50%与える」
- ダメージボーナスを75%に増加
- 「テラー中に一定確率で敵の弾丸を反射する。テラーに応じてボーナスは高くなる」
- ダメージ・ボーナスが増加
- 「アクション・スキルの終了時に、18秒間に渡って5秒ごとに自身にテラーを与える」
- ゲーム内の挙動に合うようにテキストを調整しました
- セイレーンの聖別者アイテム「敵に『フェーズグラスプ』を発動した後、グラスプされた敵にアマーラがテラー・スカルを放ち、3718ダメージを与える」(レベル50)
- ダメージ・ボーナスが増加
- ビーストマスターの聖別者アイテム「『攻撃指令』を使用後に、テラーを全て消費し、短い間FL4Kのペットのファイアー・ダメージが50%増加する」
- ダメージ・ボーナスが増加
- ガンナーの聖別者アイテム「リロード後、テラーを全て消費し、クリオ・ダメージを与えるノヴァが発動する」
- ダメージ・ボーナスが増加
- 「テラー中にダメージと発射速度が上昇する。テラーに応じてボーナスは高くなる」
武器の変更
- レーザー・スプローダー
- ダメージ上昇率とマガジン容量が増加
- カンファレンス・コール
- 最初のターゲットに追加の投射物が命中するようになりました
- マギー
- 武器ダメージがわずかに増加
- サイコ・スタバー
- 近接攻撃ダメージが増加
- マスターワーク・クロスボウ
- 武器ダメージが増加
オペレーティブのゼインへの変更
本日のホットフィックスでゼインのパッシブ・スキルやクラス MODにいくつかの変更を施しました。武器の性能を向上させた後に、それぞれのクラス MODがヴォルト・ハンターの多様性にどのように影響しているかを調べました。さらにコミュニティからいただいたご意見を分析した上で、エンドゲームにおけるゼインのクラス MODがさらに力を発揮できるように調整を入れることにしました。本日強化されるパッシブ・スキルの大多数は、力を発揮できていなかったクラス MODで使用されていたものです。ゼインへの変更は他にも予定しており、今後のホットフィックスやパッチで実装します。
スキルの変更
- コールド・ボア
- ダメージ・ボーナスが増加
このスキルは武器変更後の1発目にのみ追加ダメージを発生させます。発生頻度が低い効果なので、ダメージ量を大幅に強化しました。この変更により、マガジン・サイズの小さな武器やスナイパー・ライフルを中心とした新しいビルドも増えます。
- ダクトテープ MOD
- グレネードのクールダウンを半分に短縮しました
パッシブ・スキルの価値が、各グレネードのクールダウン時間によって制限されていたため、クールダウン時間を半分に短縮しました。このスキルの効果を最大限活かすには、クールダウン時間と装備するグレネードMODの種類を吟味しましょう。
- ライク・ア・ゴースト
- 弾丸を無視する確率が増加
- 発動中の各アクション・スキルのボーナスが増加
ボーナスは、ゼインのアクション・スキルが発動したときのみスタックします。ただし、本作ではアクション・スキルの持続時間を伸ばすことが一般的なため、特にゲーム終盤では発生する頻度が低い状態となっていました。そうしたプレイスタイルを念頭に置いてスキルを調整しました。
- 光のトリック
- ダメージ・ボーナスが増加
このスキルのダメージはゼインとそのクローンに狙いをつけている敵の数に影響されますが、これは効果が不安定であることを意味します。そこで追加ダメージを増加させました。
- キンキンを召し上がれ
- クリオ・ノヴァが与えるダメージが増加
- 無効化ベルト
- ダメージ軽減率が増加
エレメンタル・ダメージを軽減させるビルドを推奨するため、スキルの効果を強化しました。
クラスMODの変更
- アンチフリーズ
- クリオ・ダメージを受けている最中の移動速度を上昇させました
- コンダクター
- ダメージ・ボーナスが増加
このクラス MODのダメージ・ボーナスは、有効なアクション・スキルの残り時間によって決まります。これは「光のトリック」同様、ダメージにばらつきがあると感じることがあります。そこでこのクラス MODの信頼性を高めるため、ダメージ・ボーナス量を増加させました。
- エグゼクター
- ステータス効果を強化しました
キル・スキルとして付与されるステータス効果が、効果を実感できるほど強力なものではありませんでした。そこで、それぞれの効果を大幅に強化しました。
このクラス MODは、ゼインにドローンをほぼ常時起動させる意図で作られましたが、5%のリチャージ確率ではクールダウンと持続時間を十分に維持することができませんでした。そこで、リチャージが発生する確率を上げました。
2020/09/18 ホットフィックス
詳細を表示
- 「テイクダウン:反逆のガーディアンを倒せ!」で敵が無制限にスポーンしないようになりました
- いただいたご意見を反映し、『ボーダーランズ3』でホットフィックスを配信する頻度を見直しました
今週以降は、新たなホットフィックスを配信する頻度を変更します。今後のホットフィックスは、ゲームの整合性を保証するために必要と判断された一部の緊急調整を除き、アップデートの配信スケジュールに合わせて配信されます。開発チームは今後のアップデートと新たなコンテンツの製作に取り組んでいますので、最新情報を楽しみにお待ちください。
2020/09/11 パッチとホットフィックス
詳細を表示
新コンテンツ:
- 『ボーダーランズ3』のストーリーミッションDLC第4弾「サイコ・クリーグのカオスな脳内で大暴れ!」を追加しました
- 最大レベルを5引き上げ、レベルの上限が65になりました
全般
- ピストル、ショットガン、サブマシンガン、アサルト・ライフル、グレネードの弾薬用SDUアップグレードと、サンクチュアリ IIIのロスト・ルート・マシン用拡張SDUアップグレードをそれぞれ2つずつ追加しました
- 報告にもとづき、マルチプレイ中にクライアント側の画面に「弾薬を補充」のプロンプトがいつまでも表示され続けていた問題を修正しました
- Steam版とEpic Gamesストア版でPCのクロスプレイをしている場合、プレイヤーのクラスアイコンがプロフィール画像と一緒に表示されるようになりました
メイヘム
- メイヘムMOD「スレイヤー」の有効時に近接攻撃で敵を倒すと、一定確率で「戦って生き延びろ!」状態から復活できるようになりました
- プレイヤーがマッチメイキングで参加した際にメイヘムMODが変更されないようになりました
- ノヴァや反射の特性を持つシールドに、メイヘムによるダメージ・スケールが適用されるようになりました
キャラクター
フェーズグラスプに捕らえられた他の敵に、一部のダメージタイプが意図せず共有されていました。こうした変更は類似のエラーを発生させないようにするために適用されましたが、このスキルにこれ以外の変更は行われません。
- ビーストマスターのパッシブ・スキル「ヘッド・カウント」の有効時にクリティカル・ヒットを決めたら、「ラック・アタック!」が正しくチャージされていくようになりました
- ビーストマスターのスキル「ドミナンス」が発動している間、ビーストの敵にダメージを与え続けるようになりました
- ビーストマスターのクラス MOD「St4ckbot」が、敵が爆風やエレメンタルの継続ダメージを受けてもダメージのスタックをリセットしないようになりました
- ビーストマスターのクラス MOD「フレンドボット」がペット・ダメージを増加するようになりました
- ガンナーのパッシブ・スキル「真鍮の海」が、アイアン・ベアの両方の武器にボーナス・ダメージを与えるようになりました
ホットフィックス
ホットフィックスを適用するには、メイン・メニューに表示が出るまで待つだけです! これまでと同様に、何か問題にお気づきになった場合はsupport.2k.comまでチケットをお送りください。
2020/09/04 ホットフィックス
詳細を表示
本日のホットフィックスで始まるイベント「札束の雨を降らせ!」では、通常、バッドアス、聖別者の敵からドロップする現金の額が増加します。本イベントは日本時間の9月11日(金)1:00 AMまで開催されます!
武器の調整
- ヘルウォーカー
- 武器ダメージを増加しました
- カオス
- 武器ダメージを増加しました
- 敵の死亡時に発生する爆発の範囲を拡大しました
- ブレス・オブ・デス
- DPSと投射物のオーブのダメージを増加しました
- オーブの攻撃範囲を拡大し、敵に当たる確率を増加しました
- オーブのダメージを増加しました
2020/08/28 ホットフィックス
2020/08/21 ホットフィックス
詳細を表示
本日のホットフィックスが適用されると、ミニイベント「エリジウムをこの手に!」が始まります! イベント期間中はより多くのエリジウムがドロップするようになり、エリジウムで購入できるアイテムも割引されます。本イベントは日本時間の8月28日(金)8:00 AMまで開催され、翌週のホットフィックスでミニイベント「マイルド・メイヘム」に切り替わります!
- 2020年夏の記念イベント「エリジウムをこの手に!」を日本時間の8月28日(金)8:00 AMまで開催します
- 「テイクダウン:反逆のガーディアンを倒せ!」のボスの戦利品プールに含まれていた「メイヘム IV」の装備を「メイヘム VI」の装備に入れ替えました
- ストーリーミッションDLC「荒野のヴォルト・ハンター ~血だらけの懸賞金をつかめ!」に登場するタイタス、ハーブ、ジュノのライフを増加しました
武器の調整
- モノクル
- 武器ダメージを増加しました。
- ヘッズプロージョン
- 武器ダメージを増加しました。
- ASMD
- 武器ダメージを増加しました。
- オーブの速度を低下させ、爆発ダメージを追加しました。
- リューダ
- 武器ダメージを増加しました。
- リロード時間を短縮しました。
- オートアイメ
- 武器ダメージを増加しました。
- リカージョン
- 跳弾回数の上限を5回から7回に引き上げました。
- スター・ヘリックス
- 武器ダメージを増加しました。
- オーガ
- 武器ダメージを増加しました。
- ソウバー
- 武器ダメージを増加しました。
- 子弾頭の弾着範囲を拡大しました。
- ダムド
- 武器ダメージを増加しました。
- スモッグ
- 武器ダメージを増加しました。
- 武器シールドの容量最大時に増幅するダメージ量を2倍にしました
- ウェブ・スリンガー
- 武器ダメージを増加しました。
- グローブトロッター
- 武器が壊れるまでの発射回数を増加しました。
- ジュリエット・ダズル
- 武器ダメージを増加しました。
- グッド・ジュジュ
- 胴体にヒットした際のクリティカル・ヒット・ボーナスを2倍にしました。
2020/08/14 ホットフィックス
詳細を表示
ホットフィックスの適用と同時にミニイベント「ボスのお宝ドロップ」は終了し、入れ替わりでミニイベント「戦利品モンスターでヒャッハー!」が始まります! 本イベント期間中は、戦利品を落とす敵が出現しやすくなります。本イベントは日本時間の8月21日(金)4:00 AMまで開催され、翌週のホットフィックス配信でミニイベント「エリジウムをこの手に!」に切り替わります!
- 2020年夏の1周年記念イベント「戦利品モンスターでヒャッハー!」を日本時間の8月21日(金)4:00 AMまで開催します
- ベテラン報酬を扱う自動販売機の「本日のアイテム」を値引きしました
2020/08/07 ホットフィックス
詳細を表示
本日のホットフィックス配信と同時に『ボーダーランズ3』一周年記念イベントは、「エコーキャスト・オーバーロード」から「ボスのお宝ドロップ」に切り替わります。イベント開催中、全てのボスからレジェンダリー装備がドロップする確率が上昇します。本イベントは日本時間の8月14日(金)1:00 AMまで開催され、翌週のホットフィックス配信で「戦利品モンスターでヒャッハー!」イベントが始まります!
- 2020年夏の記念イベント「ボスのお宝ドロップ」を日本時間の8月14日(金)1:00 AMまでの開催します
- 自動販売機「ベテラン向け商品」の本日のアイテムに割引を適用しました。
- ビーストマスターのスキル「惑星の追跡者」を調整し、クラス MOD「コズミック・ストーカー」使用中は武器ダメージが「ビッグ・ゲーム」の影響を受けるようになりました。
- パンク系の敵がヒューマノイドとして識別されるようタグを追加しました。
- 報告に基づき、ガンナーがアイアン・ベアに乗るとスリーピング・ジャイアントのボーナスが消失する問題を修正しました。
- 報告に基づき、一部のエリアでメイヘム・レベルを切り替えると意図した以上のエリジウムが生成される問題を修正しました。
武器の調整
- リード・スプリンクラー
- 武器ダメージが増加しました。
- リフラックス
- 投射物が連鎖する確率が増加しました。
- ブレインストーマー
- 投射物が連鎖する確率が増加しました。
- XZ41
- 武器ダメージが増加しました。
- キャリア
- 武器ダメージが増加しました。
- アンシーン・スレット
- クリティカル・ヒット時に発生するホーミング弾のダメージが増加しました。
- ワゴン・ホイール
- 武器ダメージが増加しました。
- ベアキャット
- 弾薬消費が4発から3発に減少しました。
- ローワンズ・コール
- 精度が増加しました。
- ルシアンズ・コール
- 弾の拡散範囲が減少しました。
- 武器ダメージが増加しました。
- ティグズ・ブーン
- 武器ダメージが増加しました。
- 複雑な根
- 武器のチャージ時間が減少しました。
- ムーンファイアー
- 発射速度が増加しました。
- ファストボール
- グレネード・ダメージが増加しました。
- モンゴル
- 武器ダメージが増加しました。
- カットマン
- 武器ダメージが増加しました。
Borderlands 3 - Hotfix [08/06/2020] - Borderlands 3 News - The Official Gearbox Software Forums
2020/07/31 ホットフィックス
詳細を表示
『ボーダーランズ3』一周年記念イベントは、本日より「エコーキャスト・オーバーロード」の配信開始と共に始まります!イベント開催中、お好きな配信者の『ボーダーランズ3』ゲームプレイを視聴すると、Twitchエコーキャスト拡張機能の「レア宝箱イベント」で戦利品を獲得しやすくなります。本イベントは日本時間の8月7日(金)1:00 AMまで開催され、翌週のホットフィックス配信で「ボスのお宝ドロップ」イベントが始まります!
- 2020年夏の記念イベント「エコーキャスト・オーバーロード」を日本時間の8月7日(金)1:00 AMまでの開催します
- ストーリーミッションDLC「荒野のヴォルト・ハンター ~血だらけの懸賞金をつかめ!」のレア宝箱をエコーキャストの「レア宝箱イベント」に追加しました
- メイヘム・モードの試練の場のボスからドロップする戦利品の数を増加しました
- 自動販売機からレジェンダリー・アイテムが出てくる確率を調整しました
- ビーストマスターのパッシブ・スキル「銀河の影」を調整し、敵がペットよりプレイヤーを狙う可能性を低下させました
- ストーリーミッションDLC「荒野のヴォルト・ハンター ~血だらけの懸賞金をつかめ!」の「始まりの地」の終盤に登場するテレザッパーにテクスチャを適用しました
2020/07/24 パッチとホットフィックス
詳細を表示
QoLに関する新たな変更
ファブリケーターにレジェンダリー放出モードを追加
エリディアン・ファブリケーターに、250エリジウムを消費して1~3個のレジェンダリーを撃ち出すモードを追加しました。他の武器と同様に射撃モードを切り替えることができ、ファブリケーターを使うと紫色のエフェクトが表示されるようになります。
ミッション報酬を「ベテラン向け商品」自動販売機に追加
プレイヤーは既に獲得したミッション報酬を、サンクチュアリにいるクレイジー・アールのドアの前においてある自動販売機「ベテラン向け商品」から購入できるようになります。各ミッションを完了すると、それらの報酬がプールに追加され、エリジウムを消費して購入できるようになります!
レジェンダリー装備が自動販売機から入手可能に
私達はコミュニティからのフィードバックに基づいて自動販売機について見直しました。そして、今後は全ての自動販売機が低確率でレジェンダリー装備を提供するようになります。これに加え、「本日のアイテム」枠からアンコモンの装備を削除しました。
宝箱とバッドアスからのドロップに関する調整
宝箱及びバッドアスから排出されるアイテムの品質を少しだけ良くしました。私達は宝箱を開け応えのある、ワクワクするものにしたいと考えています。また、プレイヤーは強敵を倒すことに見合った報酬得られたと感じられるようにしたいとも考えています。
固有ドロップのプールに関する調整
ボスたちの固有ドロッププールについて、私達はより納得や満足のできるファーミング体験を提供できるよう、劇的なオーバーホールを実施しました。いくつかの例外はありますが、ほとんどのボスにはそれぞれ2つの固有ドロップが割り当てられます。これらを実現するために、私達は以下のボスたちがリスポーンするようにし、各ボスたちが均等になるようドロップを再シャッフルしました。
- ホーリー・ダンプトラック
- アンダーテイカー
- ミンチミート
- バットマンチとトラッフルマンチ
- シーガ
- ローナー
- ラックス
- マックス
- アーチャー・ロウ
- ブラッドシャイン
- 聖別者マルドック
- アルテミス
- アポロ
- キング・ボボ
- キング・ナッシャー
- 聖別者 X-2
- 聖別者 X-3
- 聖別者 X-4
- アザレア
- プレストン中尉
聖別者特性のプールに関する調整
ファーミング体験を更に改善するため、私達は聖別者特性を精査し、いくつかの特性は私達が期待したほどコミュニティには歓迎されていないと判断を下しました。プールの底の深さを考慮した結果、以下の21個の聖別者特性は削除されました。既にこれらの聖別者特性が付与された武器はこれまで通りに機能しますが、今回のアップデート以降にドロップした装備にはこれらの特性は付与されなくなります。
- 空中にいる間、クリティカル・ダメージが25%増加する。
- 空中にいる間、ダメージが30%増加する。
- 空中にいる間、発射速度が20%増加する。
- 空中にいる間、精度と操作性が75%増加する。
- スライド中、ダメージが40%増加する。
- スライド中、精度と操作性が50%増加する。
- スライド中、発射速度が25%増加する。
- スライドするとシールドが補充される。
- アクション・スキル発動中、受けるダメージが僅かに減少する。
- アクション・スキル発動中、ライフに受けたダメージの250%分のショック・ダメージを敵に返す。
- アクション・スキル終了後、短時間、クリティカル・ダメージが25%増加する。
- アクション・スキル終了後、付近の敵にダメージを与えるサイバー・スパイクを作り出す。
- アクション・スキル終了後、数秒間回復プールを出現させる。
- アクション・スキル終了後、短時間、発射速度が11%、リロード速度が26%増加する。
- アクション・スキル終了後、短時間、精度と操作性が大幅に上昇する。
- アクション・スキル終了後、短時間、移動速度が5%増加する。
- アクション・スキル終了後、受けたダメージの30%を攻撃してきた相手に返す。
- アイアン・ベアから降りた後、5秒間弾薬を消費しない。
- フェーズスラム使用後、受けるダメージが20%減少し、移動速度が12%増加する。
- フェーズグラスプ使用後、武器の精度と操作性が大幅に上昇する。
ドロップ率について
いくつかのボスに関して、ルーティング体験の改善のため、私達は少しだけ調整を行いました。しかし、ほとんどのボスに関してはそのままのドロップ率にしてあります。固有ドロッププールの少数化と21の聖別の削除を行ったことから、私達はまずこれらの変更による影響を観察することに決め、そして将来的に必要になれば変更を加える予定です。
安定性
- 報告に基づき、画面分割プレイ時に発生するクラッシュに対処しました。
- 複数の属性が乗った状態で敵にダメージを与えた際に発生する投射物の数を減らし、投射物の跳弾回数を最大4回までに制限しました。
私達はダメージ・イベントによって投射物がどのように発生するのかについて調整を施しました。私達はゲームプレイ中、エレメンタルの投射物が非常に多く生成された際に、パフォーマンス並び安定性に極端な変化が見られることを認識しました。これは一部の武器がゲームパフォーマンスの推奨値を超えて、投射物を大量に生成することが原因となっていました。リカージョン、キャリア、リード・スプリンクラーなどは、今回の変更によって影響が見られます。私達はこれらの武器をどう使っていくのか、今後の調整の参考になるよう観察を続ける予定です。
全般
- 追加ストーリーDLC「荒野のヴォルト・ハンター ~血だらけの懸賞金をつかめ!」に対応言語を追加しました。
- 報告に基づき、全てのロケーションを発見しても実績・トロフィーが解除されない不具合に対処しました。
- 既に条件を満たしているプレイヤーに実績・トロフィーを与えました。
- 報告に基づき、ウラギリ草の投射物がホストにしか見えない不具合に対処しました。
- 報告に基づき、ブラドフ社製グレネード MOD「コア・バスター」の子弾が味方にダメージを与えていた問題を修正しました。
- 報告に基づき、ガーディアン・テイクダウンのスカージ戦で起動していないジャンプパッドに乗った状態でテレポートされると、2回目のテレポート時にマップ外に飛ばされて死亡する不具合に対処しました。
- 報告に基づき、ガーディアン・テイクダウンのアナセマ・ザ・リレントレスが正しい即死ダメージデータを使用していなかった問題を修正しました。
- 報告に基づき、ゲームを再起動すると荒野のヴォルト・ハンターに含まれる武器アクセサリが一覧から消失する問題を修正しました。
- 報告に基づき、ジェットビーストの武器「迫撃砲」が2重にダメージを与えていた問題を修正しました。
メイヘム・モード
- 報告に基づき、ビーストマスターのペット「スコーチャー」のマグマによる攻撃に、意図せずメイヘムによるダメージ・スケーリングが多重に適用されていた問題を修正しました。
- メイヘム・モードにおけるペットのダメージ・スケーリングを上昇させました。
スコーチャーのマグマ攻撃への変更を加えた後、私達はペットたちをメイヘム・モードにおいて楽しく、見合ったダメージ量を与えられるようにしておきたいと考えました。そのため、ペットたちのダメージ量を上昇させました。
- オペレーティブのデジクローンがO.P.Q. システムなど特定の武器を使用すると、メイヘム・モードのダメージ・スケーリングが多重に適用されていた問題を修正しました。
- ガンナーのアイアン・ベアや「マインド・スイーパー」など特定のクラス MODにメイヘム・モードのダメージ・スケーリングが多重に適用されていた問題を修正しました。
私達はダメージの計算過程において、特定の装備やスキルの組み合わせが異常な数値のダメージを与える原因を特定しました。私達はこれらの組み合わせがゲームの他の要素にそぐわないと判断し、意図したバランス目標により近づくよう解決策を編み出しました。
- ガンナーとオペレーティブがメイヘム・モードにおいて、いくつかのクラス MODによって意図しないダメージ量の増加を得ていた問題を修正しました。
- 報告に基づき、プレイヤーがメイヘムによるスキル・ダメージの補正を受けていた場合、「アクション・スキル発動中、継続的にXダメージを与えるノヴァを発生させる」という聖別者特性が不正にその補正を受けていた問題を修正しました。
- セイレーンのタイズ・バインドがアクション・スキル・ダメージによって正しくスケーリングされるようになりました。
- 報告に基づき、レジェンダリー・アーティファクト「コズミック・クレーター」のエレメンタル・パドル
がメイヘムによるスラム・ダメージの補正を正しく受けていなかった問題を修正しました。
キャラクター
- エモートのキャンセルによってアナーキーのスタックを不正に溜めることはできなくなりました。
- 報告に基づき、FL4Kのパッシブ・スキル「ヘッド・カウント」が機能していなかった問題を修正しました。
- 報告に基づき、FL4Kのオーグメント「バースト・エイド」によるバイブレーション効果がアクション・スキル終了後も持続する問題を修正しました。
- FL4Kのペットがスキン「スペックド・アウト」適用時に正しい色をクライアント側に表示するようになりました。
- 報告に基づき、FL4Kの普通のジャバーの攻撃指示が正しく機能しなかった問題を修正しました。
- ガンナーのスキル「無償の報復」の効果時間がランクによって増加するようになりました。
- ガーディアン・テイクダウンのボス戦時、ガンナーがテレポート中にアイアン・ベアを使用・脱出することでテレポートを回避できた問題を修正しました。
- 報告に基づき、モズのオート・ベア使用時、スキル「ステンレス・ベア」で「V-35 グレネード・ランチャー」が追加のダメージを与えていなかった問題を修正しました。
FX
- 報告に基づき、アーティファクト「マインド・メルト」の効果が有効になっている間にもう一度スラムを行うとFXが持続し続ける問題を修正しました。
- 報告に基づき、アーティファクト「マインド・メルト」の1人称画面でのFXがホスト時にしか表示されていなかった問題を修正しました。
オーディオ
- メイン・ミッション「血みどろの石」でドランク・ウィリアムの待機時のVOが再生されるようになりました。
- ガーディアン・テイクダウンにスカージ死亡時のダイアログを追加しました。
UI
- UIを最適化しました。
- ニュースウィジェットのUIを改善しました。
- 報告に基づき、荒野のヴォルト・ハンターでブラストプレーンズのエリア切り替え場所に向かう際、プレイヤーがビークルに乗っているとプレースホルダーのプロンプトが表示される問題を修正しました。
- メール画面のスクロールボタンのステータスを改善しました。
- 報告に基づき、ビジュアルメニューにおける複数のオプションにプレースホルダーの記述が表示されていた問題を修正しました。
ホットフィックス
- ガンナー使用時、アイアン・ベアに乗ってもアナーキーのスタックが消滅しなくなりました。
- セイレーン専用のレディエーション・ダメージ聖別のボーナスが、表示されている説明文よりも低かった問題を修正しました。
- セイレーンの「パーソナル・スペース」の記述されたダメージ増加効果を変更し、実際のゲーム内での効果に合わせました。
- 報告に基づき、ビーストマスターの「怒りと回復」がペットの回復速度を増加させていなかった問題を修正しました。
- セイレーンの「タイズ・バインド」がゲーム内で与えたダメージを反映するよう調整しました。
- 報告に基づき、ガーディアン・テイクダウンのエリア「彼女の盲目の目」でプレイヤーが意図しない領域に入れた問題を修正しました。
- ガーディアン・テイクダウンでアナセマ・ザ・リレントレス戦の前にある2つの宝箱の近くにあるスタック箇所を修正しました。
- ガーディアン・テイクダウンでエリア「鉄が落ちるとき」にあるスタック箇所を修正しました。
- セイレーンの「グラマー」の効果を受けた敵が無敵になって倒せなくなる問題を修正しました。
- ハイドラゴイアンのネームプレートを修正し、「ラディアント・ベリック」が表示されるようになりました。
- 報告に基づき、荒野のヴォルト・ハンターでテレザッパーにセイレーンの「グラマー」を使用すると、デビルに乗った敵が永久的に味方になる問題を修正しました。
- 荒野のヴォルト・ハンターで、ドクター・スタンリーがセイレーンの「グラマー」の効果を受けると敵に戻らなくなり、「奇跡のエリクサー・フィクサー」が進行できなくなる問題を修正しました。
- 荒野のヴォルト・ハンターで、ソーピー・スティーブがセイレーンの「グラマー」の効果を受けると敵に戻らなくなり、「汚い仕事」が進行できなくなる問題を修正しました。
- 荒野のヴォルト・ハンターで、ローズがクオーターマスターの部屋に辿り着く前に立ち止まってしまう問題を修正しました。
2020/07/10 ホットフィックス
詳細を表示
プレイヤーの皆さんの中には、メイヘムで調整された敵にダメージを与えるシールドに興味を示された方もいらっしゃいました。このシールドに関するメイヘムの調整は今後のアップデートで追加される予定です。検証中、宝箱や自動販売機でメイヘムの装備が出現するようになる変更が、敵と一緒に出現する銃にも適用されることを確認しました。これにより、「メイヘム X」の敵の武器が「メイヘム X」のダメージをターゲットに与えることになります。これははじめから意図した仕様ではありません。メイヘムの高いレベルにおいて、この仕様が難易度へどのように影響するか、そして今後のパッチにて修正すべきかどうかについて検討していきます。
- ストーリーミッションDLC「荒野のヴォルト・ハンター ~血だらけの懸賞金をつかめ!」のアトリウムに存在していた穴をふさぎ、プレイヤーが壁を破壊して壁の反対側を見ることができないようにしました
- 報告にもとづき、アイアン・ベアの発動終了後にラッキー7のダメージ・エフェクトが正しく動作しないことがあった問題を修正しました
2020/07/03 ホットフィックス
詳細を表示
- メイヘムMOD「境界問題」と「ドローン・レンジャー」を再度有効化しました
- ストーリーミッションDLC「荒野のヴォルト・ハンター ~血だらけの懸賞金をつかめ!」でビークル乗車中にフォト・モードを閉じるとカメラが自動的にリセットされる問題を修正しました
- ストーリーミッションDLC「荒野のヴォルト・ハンター ~血だらけの懸賞金をつかめ!」でセイレーンのアマーラの「グラマー」が敵の勢力を無視してしまう問題を修正しました
- ガンナーのクラス MOD「マインド・スイーパー」がゲームのログに大量のエラーメッセージを表示させる問題を修正しました
- 『ボーダーランズ3』全体における文章中の様々な誤りを修正しました
また、このホットフィックスではガンナーのモズについて一部のスキルカードの説明文を変更し、ゲームプレイ中の挙動と一致するようにしました。
- ガンナーのモルテン・ロアのスキルカードに、サラマンダーへのダメージブーストが100%であるとの記述を追加し、燃料ペナルティの項目を削除しました
- ガンナーのハンマーダウン・プロトコルにおけるダメージのプラスサインを削除しました
- ガンナーのソフト・ターゲットのスキル説明に、ヴァンキッシャー・ロケットポッドへの50%のマガジンペナルティに関する記述を追加して更新しました
- ガンナーのアクティブ・トラッキングのスキル説明に、マガジン・サイズに関する記述を追加して更新しました
- ガンナーのショックハンマーのスキル説明に、ベア・フィストの基礎ダメージ低下に関する記述を追加して更新しました
過去ログ
コメント
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照