カテゴリ:武器 近接武器 パワーモール パワーウェポン 阻むものなし

インディグナトゥスMk IVeクラッシャー(Indignatus Mk IVe Crusher)
crusher_mk4e.webp
カテゴリ近接武器
対応クラス
特徴
  • パワーウェポン
  • 阻むものなし
弱攻撃無慈悲無慈悲
重攻撃撃破撃破
特殊起動起動する
スタミナ+3

インディグナトゥスMk IVeクラッシャーは『Warhammer 40,000: Darktide』で使用可能な近接武器の1つ。

ステータス補正

全て開く
ダメージ
行動阻害
貫通力
守備力
(電力) 出力

攻撃チェーン

弱攻撃
無慈悲 > 撃破 > 無慈悲 > 無慈悲
重攻撃
撃破 > 無慈悲

祝福

名称効果対象
hammerblow.webp
ハンマーブロウ
攻撃時、1.5秒間、+10 / 15 / 20 / 25%の衝撃。5スタック。

運用・解説等

1.0.20で追加されたジーロット専用の両手持ちパワーウェポン

弱攻撃は横薙ぎ→振り下ろし→袈裟→横薙ぎと2段目の撃破撃破以外は無慈悲無慈悲の攻撃になっているため、復数の敵を巻き込んでよろめかせやすい。重攻撃は初段が撃破撃破の振り下ろしとなっており、タフな相手に対応しやすくはあるが、カラペース・アーマーマニアックに対するダメージが低いため、それらを相手する場合は特殊アクションを使った方がいい。

チェーンの繋ぎ方としては大群相手なら弱攻撃→重攻撃→弱攻撃→弱攻撃の繰り返しで無慈悲無慈悲の攻撃を出し続けることができるが、弱攻撃の連打でも十分なためあまり意識する必要はない。また、重攻撃→弱攻撃を繰り返すことで撃破撃破の攻撃のみを出し続けることもできるが、こちらも特殊アクション後の重攻撃を出せばいいのであまり使い道はない。

特殊アクションで武器にパワーを充填すると、次の攻撃でが最初にヒットした敵に大ダメージを与え、さらに小規模の爆発が発生する。この爆発はダメージこそ無いが、周囲の敵をよろめかせると同時にサプレッションを与えることができる。オグリンパワーモールとは違い、こちらは弱攻撃と重攻撃でダメージが異なるので、起動後は重攻撃をメインに使うといい。

他のパワーウェポン

コメント

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • 破滅(高密度)でクラッシャー4体+大群などに囲まれても無傷で足止めできる
    特殊アクション→弱攻撃の攻撃間隔は1.3秒、
    半径約10mを3秒ほどよろめかせるので大群を一方的に攻撃し続けられる
    破滅クラッシャーを9秒で倒せるので単体火力は低くないが、2体目以降は50ダメージ程度
    近接で大群を相手に出来るのでフレイマー以外の遠距離武器を採用できるようになり、ちょっと変わったビルドが組めて楽しい -- 2023-03-28 (火) 03:20:15