- 履歴一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- ソース を表示
- Noxious Thorn へ行く。
カテゴリ:アイテム アンコモン Seekers of the Storm
基本情報
効果 |
---|
10%の確率で敵を出血させる。 敵を倒すと、現在敵にかかっているすべてのデバフスタックの33%を20m以内にいる1体の敵に移す。 |
1スタック毎の上昇ボーナス |
---|
伝播距離 +5m 伝搬対象 +1体 |
概要
2024年8月28日に配信されたDLC「Seekers of the Storm」で追加できるアイテム。
2024年12月11日のSeekers of the Storm 2.0 Phase1 アップデートにて効果が調整された。
Procで出血、キル時に敵にかかっているデバフの三分の一を他の敵に伝播するアイテム。
伝播効果は最低でも一つ以上を伝播でき、スタック無しのデバフも伝播する事ができる。
出血確率は三角の短剣の確率と加算なので出血短剣ひとつ分と考えてよい。
このアイテムをスタックする事で伝播範囲と対象数が増えていく為、大群の処理力が向上する。
アイテム相性
アイテムで伝搬効果を活かす場合、スタックすることで威力の上がる出血系/針刺し/寄生サソリ/異端のエッセンス・デバフ単体で効果のある正義の鉄槌/死の印/テンタボーブルなどがある。
針刺しをとってしまった場合でも出血確率を最低限維持できるので、死の印との相性も良い。
またよくある状況で、針刺し発動前に敵が死んでしまい無駄になる分を次のモンスターへ伝播させ活かす事ができる。
サバイバー相性
サバイバーで相性がいいのはメイン火力が手数型で出血を大量に蓄積できるサバイバー、発火をスタックできる職人の火炎放射、セカンダリでスタックできるルナルインを持つ偽りの息子など。
REXの収穫を伝播させると連続で果実を出すことができ、ンクハラの意見やイージスなどの回復トリガー効果を大量に発生させるというコンボがある*1。
マーセナリーの露出デバフ付与後発動前に倒してしまった分も他のモンスターに伝搬させれば活かせる。
通常、複数の敵にかけることが難しいバンディットの大量出血も群れに付与することができる。
使用感・評価
評価数:2 平均評価:5
星5つ |
|
2 |
星4つ |
|
0 |
星3つ |
|
0 |
星2つ |
|
0 |
星1つ |
|
0 |
コメント
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照