- 履歴一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- ソース を表示
- Unstable Transmitter へ行く。
- 1 (2024-12-23 (月) 06:57:25)
- 2 (2024-12-23 (月) 07:28:06)
- 3 (2024-12-23 (月) 16:44:18)
- 4 (2024-12-27 (金) 05:13:01)
- 5 (2025-01-23 (木) 15:27:38)
カテゴリ:アイテム アンコモン Seekers of the Storm
基本情報
効果 |
---|
ヘルスが25%を下回ると、最大ヘルスの75%分の一時的なバリアを得る。次元オーラを8秒間獲得し、敵を出血させてテレポートで飛ばす。 オーラで倒された敵は、持続時間を1秒延長する。 45秒毎に再チャージする。 |
1スタック毎の上昇ボーナス |
---|
クールダウン -10% |
概要
2024年8月28日に配信されたDLC「Seekers of the Storm」で追加できるアイテム。
2024年12月11日のSeekers of the Storm 2.0 Phase1 アップデートにて効果が大幅に変更された。
無条件で送信機バフを獲得し、低体力でバフを消費すると即座にバリアを張り、また近くの敵をテレポートさせる赤いオーラも張ってくれる防御アイテム。
オーラ効果は接触発動時Proc0で、出血持続時間6秒で3スタックの出血を付与する。
バフ発動中であればどんな威力の一撃であっても、またHPが減少してOSPが消えている状態であってもHP25%+バリア75%の状態で耐えてくれるので「発動した瞬間の体力が合計100%となり、発動可能範囲が100%~25%となったOSPの上位互換」と考えてよいだろう。
注意点としてあくまでもバリアHP75%を得るだけであり、HPを回復するまでOSPは発動できないのでHP25%+バリア75%以上の攻撃を連続で被弾した場合はそのまま死んでしまうので注意。
あくまでもこのアイテムの効果は保険と割り切り、発動してしまった場合は一時的に安全圏まで下がり体力を回復し態勢を立て直そう。
アイテム相性
同じ25%で発動、破損するアイテム達が破損するより前に発動する為、これらのアイテムを守る事ができる。
スタックした場合の効果がリチャージ短縮のみと薄めなのでマルチプレイでは全員が一つづつ所持したい。
発動しなければ常時バフがついたままとなるためバフの維持が容易で、成長のネクターとの相性が非常に良い。
サバイバー相性
その特性上あらゆるサバイバーで恩恵を受ける事ができる為、相性が悪いサバイバーが基本的に存在しない。
アーマーなしだがある程度近距離で戦わなければならないサバイバー、コマンドー*1/職人*2/バンディット/シェフなどは保険として積極的に手に入れたい。
エンジニアではタレットがキノコなどで回復する時間を確実に稼いでくれる。
シーカーのSojournで飛行中に自傷で発動した場合はそのままバリア分で飛行を継続できる。
またREXやシーカーなど自傷系サバイバーでも安心して繊細な見張りを持つ事ができる。
使用感・評価
評価数:1 平均評価:5
星5つ |
|
1 |
星4つ |
|
0 |
星3つ |
|
0 |
星2つ |
|
0 |
星1つ |
|
0 |
コメント
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照