- 履歴一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- ソース を表示
- Warped Echo へ行く。
- 1 (2024-08-29 (木) 19:16:47)
- 2 (2024-08-29 (木) 19:27:49)
- 3 (2024-09-17 (火) 19:59:48)
- 4 (2024-09-19 (木) 10:54:28)
- 5 (2024-09-21 (土) 15:00:13)
- 6 (2024-09-21 (土) 21:10:03)
- 7 (2024-09-24 (火) 08:28:08)
- 8 (2024-12-18 (水) 04:43:41)
- 9 (2024-12-18 (水) 04:44:10)
- 10 (2025-01-13 (月) 04:36:56)
- 11 (2025-01-17 (金) 18:51:44)
- 12 (2025-01-25 (土) 19:04:22)
- 13 (2025-02-06 (木) 15:20:46)
- 14 (2025-02-08 (土) 04:43:21)
カテゴリ:アイテム コモン Seekers of the Storm
基本情報
効果 |
---|
バフが有効である間に最初に受けるダメージが30%減少し その上で3分割のヒットにされる。 分割されたダメージは最後以外は致死にならない。 15秒毎にバフが再チャージされる。 |
1スタック毎の上昇ボーナス |
---|
分割数 +1 リチャージ時間 -3% |
概要
2024年8月28日に配信されたDLC「Seekers of the Storm」で追加できるアイテム。
Seekers of the Storm 2.0 Phase1 にて効果が大幅に調整された。
奇妙な形のオパールのように、最初のヒットのダメージを30%軽減し更に分割して遅延してくれるアイテム。
分割したダメージはHPバー上で赤い部分で示され、残り分割数はサバイバーの周りを浮遊する玉で表される。
分割されたダメージは特殊な扱いとなり通常の被弾とは違う挙動を見せる。
- 最初の分割ヒットはダメージを受けない
最初の分割ヒットではダメージが存在せず、その分のダメージは2分割目に合算されている。そのため、実際に分割されるダメージ回数は表記より-1回となる。 - 分割されたダメージは最後の分割以外は致死性を持っておらず、最低でもHPが1残り続ける
分割されている間に回復することで死を回避することができる。 - 被弾前のHPがどのような状態であってもOSPを呼び出し、更にそこからダメージを30%減少させる
形のあるガラス・E8の呪いなどでOSPを喪失していても、反響効果で分割できた場合はOSPが適応される。例え1万ダメージ1億ダメージであっても元のHPの約63%のダメージ*1になる。そのため、1撃だけなら確実に繊細な見張りや力の秘薬を守り、不安定な送信機の効果を発動させずに済むことができる。 - 非戦闘状態が解除されない
上記の仕様のせいか、バフを消費し受けたダメージは一旦無効化されるのでいくつかのアイテムに対する非戦闘状態(ダメージを受けていない状態)が解除されない。また分割も特殊なダメージで敵からの攻撃扱いでないからかこちらも非戦闘状態を解除しない。そのため以下のような現象が発生する。- パーソナルシールド発生器などで獲得しているシールドが即座に回復を始める
実はシールドはフルの状態でも内部的にはHPに対するRegenのように常に回復状態にあり、バフ適応の被弾でそれが解除されない為即座に回復しているように見える。 - 慎重なナメクジ所持時はそれが適応された自動回復(Regen)が継続となる
- 奇妙な形のオパールのバフが消費されず、そのまま+100アーマーが継続する
- 救急キットは最初の分割ダメージに反応して効果が発動するが、その後の分割ダメージには反応せず2秒後に回復する
- パーソナルシールド発生器などで獲得しているシールドが即座に回復を始める
- 分割されるダメージには各種防御アイテムは協調しない
- 分割されるダメージにアーマーが影響しない
- 同様に反発アーマープレートも影響しない
- 分割されたダメージはタファータイムスや安息の空間が発動しない
安息の空間については、両方のバフがある場合は通常通り安息が優先して消費されダメージが無効となる。安息リチャージ中に被ダメージが反響で分割され、更に分割中に安息が回復した場合では分割ダメージに安息バフが反応しない。
- 刃の鉄線は分割ダメージ毎に発生する
- プラヌラは最初のダメージにのみ反応する
- 分割ダメージはサバイバースキルなどで付与される無敵を貫通しHPが減少する
- Eclipse8における呪いについては、被ダメージに基づき未所持時と同じ量の呪いが蓄積する
Echoの所持が蓄積量に影響しない。
ダメージを受けない限りは恒常バフであるためネクターと相性がいい。
基本的に全ての攻撃を避ける高難易度では特に有効であり、避けきれない一撃を軽減してくれる重要なアイテム。
奇妙な形のオパール・安息の空間と合わせてトリプルバブルと呼ばれることもあり、これらを揃えることで強固な鎧が完成し不意の攻撃では死なないような状態にすることができる。
1つでも取るだけで被ダメージを大幅にカットしてくれるので1つ以上所持した状態でプレイしたい。
使用感・評価
評価数:6 平均評価:4
星5つ |
|
4 |
星4つ |
|
0 |
星3つ |
|
1 |
星2つ |
|
0 |
星1つ |
|
1 |
評価:1
コメント
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照