- 履歴一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- ソース を表示
- 古い下水道 へ行く。
  - 1 (2018-01-31 (水) 18:41:24)
- 2 (2018-02-03 (土) 04:38:57)
- 3 (2018-02-04 (日) 17:34:00)
- 4 (2018-02-05 (月) 11:16:23)
- 5 (2018-02-12 (月) 02:30:12)
- 6 (2018-05-31 (木) 01:54:07)
- 7 (2018-06-08 (金) 07:19:49)
- 8 (2018-07-29 (日) 08:21:05)
- 9 (2018-08-14 (火) 04:19:08)
- 10 (2018-08-19 (日) 01:31:00)
- 11 (2018-08-27 (月) 18:46:20)
- 12 (2019-01-06 (日) 04:58:08)
- 13 (2019-05-03 (金) 00:16:48)
- 14 (2019-09-14 (土) 16:00:44)
- 15 (2019-09-14 (土) 16:00:44)
- 16 (2019-09-14 (土) 16:00:44)
- 17 (2020-02-20 (木) 21:37:01)
- 18 (2020-02-26 (水) 19:18:58)
- 19 (2020-03-05 (木) 17:54:18)
- 20 (2020-04-19 (日) 22:51:08)
- 21 (2020-05-02 (土) 22:20:45)
- 22 (2020-06-13 (土) 14:48:52)
- 23 (2020-08-01 (土) 17:07:34)
- 24 (2020-10-20 (火) 11:07:20)
- 25 (2021-03-20 (土) 06:49:19)
- 26 (2021-03-22 (月) 20:44:22)
- 27 (2021-04-03 (土) 06:32:23)
- 28 (2021-04-06 (火) 15:25:40)
- 29 (2021-04-22 (木) 15:39:15)
- 30 (2022-08-07 (日) 22:59:17)
- 31 (2023-04-20 (木) 01:34:45)
 
Ancient Sewers/古い下水道
トランジションレベル
有毒の下水道方面から
| 項目 | 内容 | 
| 出現する装備の基本レベル | 3 | 
| チャレンジドア(連続キル数) | 60 | 
| 1セルで回復の泉使用可能 | ○ | 
| 2セルで回復薬チャージ配置 | × | 
牢獄の深部方面から
| 項目 | 内容 | 
| 出現する装備の基本レベル | 4 | 
| 1セルで回復の泉使用可能 | ○ | 
| 2セルで回復薬チャージ配置 | × | 
メインレベル
基本スペック
| 項目 | 内容 | 
| 出現する装備の基本レベル | 3 | 
| スクロール | 4 (3択:4、2択:0) | 
| スクロールの断片 | BC3:3、BC4~:5 | 
| エリート出現率 | 10% | 
| エリート部屋生成確率 | 100% | 
ランダムな敵3体が古いカギを所持している。
出口のエレベーター手前にこのカギで入口を開けられる小部屋が8つあり、それぞれアイテムが1つずつ置かれている。
8部屋の内訳は以下のとおり。
- 装備品6つ
- セル
- ゴールド
施設等
| 名称 | 内訳・内容 | 
| トレジャー | 2 | 
| ショップ | 2 | 
| 1セルドア | 呪われた箱 | 
| 2セルドア | 宝箱 | 
| 3セルドア | 呪われた箱 | 
| 4セルドア | 2択の祭壇 | 
敵キャラクター
| 難易度 | 脅威度 | 
| 0 | 6-10 | 
| 1 | 10-13 | 
| 2 | 15-19 | 
| 3 | 16-20 | 
| 4 | 20-24 | 
| 5 | 20-24 | 
| 名称 | 画像 | 出現レベル | 同時配置数 | 
| インペイラー |  | 0- | |
| ゾンビ |  | 0-3 | |
| フェイルド・エクスペリメント |  | 4- | |
| スコーピオン |  | 0- | |
| アグリー・ワーム |  | 0- | |
| シールド・ベアラー |  | 0- | |
| カミカゼ |  | 0- | |
| ロッテン・ゾンビ(下水道) |  | 0- | |
| 針子の触手 |  | ?- | 
出口
エリア概要
前ステージ有毒の下水道をそのまま更に難しくしたようなステージ。
黄色い水にどっぷり浸かると毒ダメージを受ける。ダメージ自体は微々たるものだが、連続キルカウントが途切れてしまうため、腰まで浸かる前に脱出しよう。
まず気を付けたいのが、地形を無視して攻撃してくる上にやたら反応範囲の広いインペイラー。
更にスコーピオンのかわりに下水道の触手が地面から出現し、ロッテン・ゾンビ(下水道)も相変わらず出現するため、常に周辺に気を配らなければならずかなり面倒。
おまけにステージもかなり広い。無用の戦闘は最大限に避けたいところ。
ステージ内のギミックもアスレチック要素が強く、随所に棘床や鉄球が配置される。
これらの周辺に敵は出現しないものの、インペイラーの射程内の可能性があるため早めに抜けてしまいたい。
道中に必ず生成される狭い通路は、ロールで通り抜けることができる。
周囲に何があるのかは常に把握しておこう。
間違っても下の見えない場所でダイブアタックを繰り出さないように。
出口前には必ず装備やセル、換金アイテムが配置された鍵部屋が生成される。
鍵はステージ中の敵が落とすが、手に入るのは3本だけ。
すべての扉を開けることはできないため、どの扉を開けるかは慎重に決めよう。
秘密のエリア
|  | 前線の盾 | 
|  | 錬金銃 | 
|  | ゴールド保持Ⅴ | 
コメント
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照
