カテゴリ:ビルド

シールド回復近接ビルドは『Remnant 2』のアーキタイプ特性スキル武器武器モッドアーマーアミュレット指輪遺物を組み合わせたビルドの1つである。

概要

ソロ向けの回復特化・高耐久の近接ビルド。とにかく死なないことを重視しつつ、足りなくなりがちな火力は近接攻撃に頼った構成。
主に低難易度・初心者向けのビルドを意識しているが、カスタマイズ次第では上の難易度にも通用するポテンシャルがある。

ビルドの軸になるのは指輪の生成バンド。シールドがある時に体力を毎秒3%回復してくれる効果があり、この指輪を最大限活用するためシールドを張りまくるのがコンセプト。

HP最大値は活力で+30、遺物フラグメントで+15されて145なので、毎秒3%の回復は毎秒4.35の回復となり、再成長と合わせると毎秒5.85回復。体力を50%回復するのに約12秒とそこまで高速回復というわけではないが、大量のシールドがこれを補佐してくれる。

シールドを張れる状況は以下の通り。
回復シールド:メディックのスキル。最大体力の100%のシールドを10秒。
シールドブレーカー:近接武器のミューテーター。最大体力の4%(最大40%)のシールドを10秒。
ルート変更ケーブル:スタミナを25消費するごとに最大体力の5%(最大50%)のシールドを5秒。
真空の紋章:スクラップ、弾薬を拾うと最大体力の10%のシールドを10秒。
余剰コイル:スキル発動で最大体力の25%のシールドを10秒。
守られた心臓:最大体力の100%のシールドを20秒。

チャージ近接攻撃で敵を倒し、ドロップしたスクラップや弾薬を拾っていく動きが強力。
常にシールドに守られ、多少被弾しても自動回復でいつの間にか全快している。
ピンチになってもスキルや遺物を使えば能動的にシールド付与+回復が可能。
適当に走り回っているだけでもシールド付与+回復になるので雑に強い。
万が一ダウンしてもダイハードで復活できる。

武器と武器モッドはシールドに関係するものが存在しないため自由に選択可能。ただし、銃を撃ってばかりいるとシールドが張られず意外な脆さを見せることがあるため注意。
射撃メインのビルドにしたい場合は指輪のどれかを密巻きコイル危機の指輪に変更しても良い。
密巻きコイルを使う場合は弓など単発式の銃を選択すると、1発撃つ度にシールド付与+回復になる。

防具は最も耐久力が高いレト・マーク2シリーズを採用し、ギリギリローリングできる重量に抑えるためレッグアーマーだけ樹枝状のレギンスを採用。

欠点としては、殴れないボスに対しては貧弱な火力で遠距離攻撃をするしかなく、長期戦&弾切れになりやすいこと。
一応、足りない遠距離火力はアミュレットの差分エンジンで多少なりともマシにはなっている。
立ち回りに自信がついてきたら装備を少しづつ入れ替え、シールドを減らして遠距離火力を増やしていくと苦手な敵が減って安定しやすい。
例えばセカンダリアーキタイプをガンスリンガーなどに変えたり、アミュレットや指輪を変更するなど。

また、シールドブレーカー+10の追加効果に注意。

チャージ近接攻撃で全てのシールドを消費し、消費したシールド1%につき、次の近接攻撃のダメージを1%増加させる。最大100%。

うっかりチャージ近接攻撃を敵に当ててしまうとせっかく張ったアーマーを全て失ってしまい生存率を下げてしまう。
その代わりに有り余るシールドを近接火力に変換できるようになるので、生存率と近接火力のどちらを取るかによって+9で止めるか+10にしてしまうか選ぶと良い。
アップデートによって武器とミューテーターのダウングレードが可能になったので、シールドブレーカー+10が使いにくいと感じている人はダウングレードして+9で止めると良いだろう。

アーキタイプ

プライマリ

セカンダリ

特性

装備

武器

アーマー

アミュレット

指輪

遺物

遺物フラグメント

  • 治癒有効性
  • シールド有効性
  • 体力

コメント

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • やると分かるけどこのゲーム近接強い弱い以前に近接出来ない敵が多すぎるんすよね。浮いてるとか足場がないとか高速ワープとか
    近接出来る相手に近接ビルドは悪くないし楽しいけど、遠距離チャージ攻撃可能武器使ってもなお無理な敵が多すぎる -- 2023-08-23 (水) 10:25:37
    • ビルド主ですが全く同意見です。
      個人的に近接が大好きなのでビルド組んでみたんですが、苦手な敵はとことん苦手ですね。
      飛んでる雑魚程度ならこのビルドの射撃でもどうにかなりますが、飛んでるボスはかなりきついです。
      「このビルドで全ワールド全ボス倒せます!」というつもりは全くなくて、相性がもろに出るビルドなので苦手な敵には大人しく射撃主体のビルドに切り替えた方が良いです。 -- 2023-08-23 (水) 11:13:29
  • 地上で武器ブンブンする系のボス相手ならこれで大体何とでもなるのよね、密着すると攻撃が勝手にスカる敵も多いし -- 2023-08-23 (水) 11:37:54
  • 似たビルドを採用してるけど近接に振ってるとこを
    1 プライマリエンジニア、セカンダリに召喚士やガンスリスキル1あたりにしてスキル威力、リチャージに回してエンジニア重火器メインにしたり
    2 アルコーン、任意あたりにしてモッド特化させたり
    すれば遠距離戦でも相当強い
    まあ近接がやりたいというビルドコンセプトは死ぬけど -- 2023-08-27 (日) 13:07:13