カテゴリ:ガイド TIPS

金策の最適解をガイドするページです。結論としては金の亡者銅貨スカベンジャーの二つを全てのデッキに仕込んでおけば問題ありません。

注意

以下記述は2022年6月26日現在すべて机上の空論です。検証求ム。

事前情報

2022年6月7日のアップデートから銅貨銅貨の山出現数は各レベル固定になりました。→パッチノート
但しすべてのレベルが上限最大まで銅貨の山出現可能ポイントに出現する訳ではないと思うので実際の収入は下記計算結果より少なくなると思われます。
大きい銅貨の山(large pile)=100
中くらいの銅貨の山(medium pile)=50
小さい銅貨の山(small pile)=25

ビギナー(Recruit)

10 small, 3 medium, 1 large pile from 18 piles of any size.
10*25=250, 3*50=150, 1*100=100, ランダムな銅貨の山4つ=400~100 合計900~600

ベテラン(Veteran)

10 small, 2 medium piles from 16 piles of any size.
10*25=250, 2*50=100, 0*100=0, ランダムな銅貨の山4つ=400~100 合計750~450

ナイトメア(Nightmare)

10 small piles from 14 piles of any size.
10*25=250, 0*50=0, 0*100=0, ランダムな銅貨の山4つ=400~100 合計650~350

金の亡者

ビギナーでは18回拾うと追加報酬が513
最大1413~1113の間で各レベル追加報酬を獲得できる
ベテランでは16回拾うと追加報酬が408
最大1158~858の間で各レベル追加報酬を獲得できる
ナイトメアでは14回拾うと追加報酬が315
最大965~665の間で各レベル追加報酬を獲得できる

銅貨スカベンジャー

より多くの銅貨の山が出現する とあるので
銅貨の山が追加で1つ出現すると仮定すると100~25の追加報酬が期待できる

危険手当

定額250の追加報酬

幸福の銅貨

ビギナーでは900*1.125=1012.5~600*1.125=675の合計金額となる
追加報酬として見込めるのは112.5~75
ベテランでは750*1.125=843.75~450*1.125=506.25の合計金額となる
追加報酬として見込めるのは93.75~56.25
ナイトメアでは650*1.125=731.25~350*1.125=393.75の合計金額となる
追加報酬として見込めるのは81.25~43.75

富の共有

クリーナー一人に限って計算する
定額100の追加報酬
連携が取れるチームでは400の追加報酬

複利効果

所有する銅貨に依存するため計算不可
常にチームアップグレードを買い、常に1500前後持ち歩くと仮定すると定額75の追加報酬

賞金稼ぎ

自分またはチームが変異体を倒すと銅貨を10枚獲得する (1レベルにつき最大300枚まで)
1レベルにつき20体変異体を倒すと仮定すると定額200の追加報酬

まとめ

ベテラン基準とする。また最大値。

金の亡者

408

銅貨スカベンジャー

100

危険手当

250

幸福の銅貨

93.75

富の共有

100

複利効果

75

賞金稼ぎ

200

金策カードを一枚だけ選ぶ場合はまず間違いなく金の亡者
二枚の場合金の亡者危険手当。銅貨の位置を覚えてない初心者は金の亡者銅貨スカベンジャー
三枚の場合金の亡者銅貨スカベンジャー危険手当