各音楽は作曲者 Chris ChristodoulouのYouTubeで視聴できる他、Bandcampで購入することができる。

音楽一覧

Risk of Rain 2 Original Sound Track

曲名再生されるステージ・場面
Through a Cloud, Darklyゲーム起動時のイントロ
Risk of Rain 2メインメニュー
EvapotranspirationDistant Roostの探索中
Thermodynamic EquilibriumTitanic PlainsDistant RoostAbandoned Aqueductのテレポーターイベント中
Terra PluviamAbandoned AqueductAbyssal Depthsの探索中
Köppen As FuckWetland AspectScorched AcresSiren's Callのテレポーターイベント中
DisdrometerTitanic PlainsScorched Acresの探索中
Into the DoldrumsRallypoint Deltaの探索中
Gilded Coast
A Glacier Eventually Farts (And Don't You Listen to the Song of Life)Void Fields
Nocturnal EmissionWetland Aspectの探索中
The Dehydration of Risk of Rain 2Logbook
エクリプスプリズマティックトライアルのメニュー
ParjanyaBazaar Between Time
HydrophobiaRallypoint DeltaAbyssal DepthsSundered Groveのテレポーターイベント中
Antarctic OscillationSky Meadowのテレポーターイベント中
The Rain Formerly Known as PurpleSky Meadowの探索中
The Raindrop that Fell to the SkySiren's Callの探索中
Bulwark's Ambry
You're Gonna Need a Bigger UkuleleCommencement Mithrixとの戦闘中
...con lentitud poderosaCommencementの探索中
Petrichor VA Moment, FracturedA Moment, Whole
Lacrimosumエンディング

Survivors of the Void Soundtrack

曲名再生されるステージ・場面
Prelude in D flat majorシミュラクラムのメニュー
A Placid Island of IgnoranceVoid Locus
The Planetariumの探索中
Having Fallen, It Was BloodSiphoned ForestAphelian Sanctuaryのテレポーターイベント中
Out of Whose Womb Came the Ice?Siphoned Forestの探索中
Once in a LullabyAphelian Sanctuaryの探索中
A Boat Made from a Sheet of NewspaperSulfur Poolsのテレポーターイベント中
They Might As Well Be DeadSundered Groveの探索中
The Face of the DeepThe Planetarium Voidlingとの戦闘中
Who Can Fathom the Soundless Depths?Sulfur Poolsの探索中
シミュラクラム Abandoned Aqueductを模したステージのみ

Seeker of the Storm Soundtrack

曲名再生されるステージ・場面
It Can't Rain All the TimeVerdant Fallsの探索中
I Should Build the Man a Statue
A Tempenstuous Noise of Thunder and Lighting HeardVerdant Fallsのテレポーターイベント中
Oṃ Maṇi Padme Hūṃ, part IPrime Meridian False Sonとの戦闘中
屋根の漏り
Tlālōcān
Oṃ Maṇi Padme Hūṃ, part IIReformed Altarの探索中
Forgot the Cry of Gulls
Oṃ Maṇi Padme Hūṃ, part III

楽曲の元ネタ

曲名の由来や小ネタを解説。

Risk of Rain 2 Original Soundtrack

Through a Cloud, Darkly
訳:雲を抜けて、暗く
雨を降らせる黒雲の意味もあるか。
Risk of Rain 2
前作のメインメニューで流れていた楽曲の名称は「Risk of Rain」。
Evapotranspiration
[英]蒸発散
地球上の水循環の一部。
蒸発(水が地表から大気へ移動すること)と蒸散(植物から大気へ移動すること)を合わせた呼び名。
蒸発散により大気に移動した水分は最終的に雨に変わる。
Thermodynamic Equilibrium
[英]熱力学的平衡
熱力学の公理的な概念。
Terra Pluviam
Terra:[羅]地球
Pluviam:雨
「雨の国」とも訳す。
Köppen As Fuck
ケッペンの気候区分においてAfは熱帯雨林気候を指す。
As Fuck:[英](俗語、強調として)クソ・超
AFと略して用いられることもある。
Disdrometer
[英]雨滴計
ハイドロメテオル(雲・霧・雨・雹など大気中の水蒸気が凝結・昇華した物質の総称)の大きさや速度の分布を計測する機械。
Into the Doldrums
Doldrums:[英]赤道無風帯
北および南半球を流れる貿易風に挟まれた、赤道付近の風の弱い地帯。
太陽光が強く上昇気流が発生することから雷雨やスコールの多発地帯でもある。
また、風が無いことから転じて停滞・憂鬱という意味あいも持つ。
A Glacier Eventually Farts (And Don't You Listen to the Song of Life)
映画監督・脚本家ヴェルナー・ヘルツォークによるミネソタ宣言からの引用。
ドキュメンタリー映画への12原則のうちの1つ。

10. The moon is dull. Mother Nature doesn’t call, doesn’t speak to you, although a glacier eventually farts. And don’t you listen to the Song of Life.

10.月は鈍い。 母なる自然は呼んでもこないし、語りかけてもこない。氷河はやがて屁をこくけれども。 そして、あなたは生命の歌に耳を傾けない

余談だが、Chrisが子供が産まれたと明かすために子供の声をアップロードした際のタイトル名は「(The Song of Life)」。
Nocturnal Emission
[英]無精
Wet Dreamと呼ばれることもある。
The Dehydration of Risk of Rain 2
Dehydration:[英]脱水
作曲当初(RoR2のための楽曲として最初に書き下ろされた)のタイトルは「The Dehydration of Risk of Rain 2's Main Theme by the Composer Chris Christodoulou」。
映画「ジェシー・ジェームズの暗殺(英題:The Assassination of Jesse James by the Coward Robert Ford)」に倣ったタイトルか。
Parjanya
[梵]パルジャニヤ
インド神話に登場する雨の神。
Hydrophobia
[英]狂犬病
直訳は恐水症。
患者の神経が過敏になった結果水を飲んだ刺激で強い痙攣を起こしてしまい、水が飲めなくなるという症状を由来とする。
Antarctic Oscillation
[英]南極振動
南半球の大気圧は、南極大陸上の円状とそれを取り囲む南太平洋上の環状に分かれており、強弱が相反しながら移り変わっている。
この気圧によってオゾンホールや南半球の天候・気温湿度に影響が生まれる。
The Rain Formerly Known as Purple
訳:以前は紫として知られた雨
楽曲及びミュージカル映画「Purple Rain」で知られるプリンス・ロジャーズ・ネルソンがワーナーブラザーズ社と契約上の権利問題が発生した際に活動名義を「The Artist Formerly Known as Prince」としたことに因むか。

プリンスによると紫の雨は終末を意味しているとされる。

When there's blood in the sky - red and blue = purple... purple rain pertains to the end of the world and being with the one you love and letting your faith/god guide you through the purple rain.

空に血が流れるとき、赤+青=紫になる...紫色の雨は、世界の終わりと、愛する人と一緒にいること、そして紫色の雨の中を信仰/神に導かれることに関係する。

The Raindrop that Fell to the Sky
訳:空に落ちた雨粒
You're Gonna Need a Bigger Ukulele
訳:もっと大きなウクレレが必要だ
映画「ジョーズ」の台詞"You're gonna need a bigger boat."に因む。
アイテムとしてウクレレが存在したり、Chrisのアイコンにウクレレが描かれていることにも関係しているかも。
...con lentitud poderosa
スペイン語訳:……力強い遅さで
ホルヘ・ルイス・ボルヘス作の小説「エル・アレフ」からの引用。

Pensé en un mundo sin memoria, sin tiempo; consideré la posibilidad de un lenguaje que ignorara los sustantivos, un lenguaje de verbos impersonales y de indeclinables epítetos. Así fueron muriendo los días y con los días los años, pero algo parecido a la felicidad ocurrió una mañana. Llovió, con lentitud poderosa.

私は記憶のない世界、時間のない世界を考えた。名詞を無視した言語、非人格的な動詞と何とも言いようのない蔑称の言語の可能性を考えた。 そうして日々は過ぎ去り、日々とともに年月も過ぎていった。しかしある朝、幸福に似たことが起こった。 それは、力強くゆっくりとした雨だった。

Petrichor V
Petrichor:[英]ペトリコール
[希]石のエッセンス
夕立などで雨が降った際や降る前に地面から漂う独特の匂いを指す。
Petrichor V:ペトリコール系第五惑星

ゲーム内におけるタイトルの意味合いは専門用語を参照。

Lacrimosum
[羅]涙