カテゴリ:サバイバー
基本情報
分類 | スキル | CD | Proc | |
---|---|---|---|---|
P | ![]() | Chef's Kiss | s | |
2つ以上のスキルを使って敵を倒すと、回復できるアイテムをドロップする | ||||
1 | ![]() | Dice | s | |
敵を貫通する包丁を投げて250%のダメージを与える。再使用すると、包丁を呼び戻し、経路上の敵に375%のダメージを与える。スキルは3までストックできる | ||||
2 | ![]() | Sear | 5s | |
近くの敵を燃やして600%のダメージを与え、燃焼を付与する。Glazeがヒットした敵は75%の追加ダメージを与える | ||||
U | ![]() | Roll | 9s | |
チャージを行い、前方へ素早く移動して500~800%のダメージを与え、失神させる | ||||
S | ![]() | Glaze | 10s | |
オイルの塊を連続で発射し、7×200%のダメージを与え、敵の動きを遅くし弱体化させる | ||||
![]() | Yes, Chef! | 15s | ||
次に使うスキルを強化する |
キャラクターチャレンジ
チャレンジ名 | 内容 | アンロック |
---|
スキン
性能
前作の人気サバイバーがDLC2「Seekers of the Storm」にてついに参戦。
その名の通り、調理方法の名前を冠した各種攻撃によって敵を殲滅していく。
どちらかと言えば近距離寄りの攻撃レンジであり、通常移動にMUL-T同様の慣性が付く仕様なので速度上昇後の操作感には注意。
パッシブの「Chef's Kiss」はMonster Toothと類似の効果で、こちらの方が条件が増えているものの回復量は多め。
とはいえ、同様の欠点を持つ上に再序盤以外ではあまり必要性が薄いのが難点。
「Dice」(賽の目切りのこと)は戻りも含めるとダメージはそこそこ高め。
仕様上連射すると結果的な射程が下がる上に、攻撃速度を上げても連射性能が低く小回りも利かないので使いにくい。
「Sear」はArtificerの「Flamethrower」と似た攻撃で中々のダメージだが、攻撃範囲が非常に狭く比較にならないくらい危険が伴う。
後述の「Glaze」で発生させるデバフ影響下だとダメージが増すようになっているが、まず当てるのが大変。
「Roll」はMUL-Tの「Transport Mode」と似た性能で、単純なダメージは高いがアーマーを得ないため危険が伴いがち。
「Glaze」はEngineerの「Bouncing Grenades」の弾を拡大したような攻撃を即座に放つ。
主力となり得るが、他のスキルがイマイチなせいで10sのCTが足を引っ張る。
ロードアウトの「Yes, Chef!」は前作のSPを踏襲したもので次にスキルを放つまで1回だけ強化されるが、15s毎では物足りない上に、素直に攻撃できる「Glaze」が失われるのは痛い。
燃焼を自前で付与できるのでIgnition Tankとの相性は悪くない。
「Glaze」の性能は悪くないので、Lysate Cellを持たせると取り回しやすくなるだろう。
パッシブを活かし、Rejuvenation RackとN'kuhana's Opinionを持たせるのは面白い・・・かもしれない。
総じて他サバイバーの類似スキルばかりかつ、あまり秀でた部分がないので実装直後現在はどうにも評価に困る。
とにかくプライマリの使い勝手が悪く、上空の敵を処理する手段に乏しいのも厳しい所。
主力となるべき「Sear」の攻撃範囲が不具合のような形状になっている等も含め、今後に期待。
その他
Logbook Entry
コメント
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照