カテゴリ:武器 近接武器 ヘヴィソード クリーピングストライク 撃破

タートルスカイMk IXヘヴィソード(Turtolsky Mk IX Heavy Sword)
heavy_sword_mk9.webp
カテゴリ近接武器
対応クラス
特徴
  • &tooltip Error: Undefined term. -> クリーピングストライク
  • 撃破
弱攻撃ヴァンガードヴァンガード
重攻撃撃破撃破
特殊特殊攻撃特殊近接攻撃
スタミナ+4

タートルスカイMk IXヘヴィソードは『Warhammer 40,000: Darktide』で使用可能な近接武器の1つ。

ステータス補正

全て開く
ダメージ
第一ターゲット
斬撃ダメージ
守備力
斬撃ターゲット数

攻撃チェーン

弱攻撃
ヴァンガード > ヴァンガード > ヴァンガード; > ヴァンガード
重攻撃
撃破 > ヴァンガード > ヴァンガード

祝福

名称効果対象
deathblow.webp
デスブロウ
弱点撃破時、1.5 / 2.5 / 3.5 / 4.5秒間、敵のヒットマスを無効化する。
headtaker.webp
ヘッドテイカー
攻撃時、3.5秒間、+7.5 / 10 / 12.5 / 15%パワー。5スタック。
perfect_strike.webp
完璧な襲撃
クリティカルヒットでアーマーのヒットマスボーナスを無効化する。
rampage.webp
大暴れ
1回の攻撃で3体以上の敵に命中させると、3秒間、+12.5 / 25 / 37.5 / 50%ダメージ。
savage_sweep.webp
野生の掃討
1回の攻撃で3体以上の敵に命中させると、斬撃が2秒間、100 / 150 / 175 / 200%増加する。
wrath.webp
憤怒
攻撃時に斬撃+12.5 / 15 / 17.5 / 20%。5スタック。

運用・解説等

ヘヴィソードのバリアントの1つ。

他のバリアントと違って弱攻撃が全てヴァンガードヴァンガードになっており、2~3体の敵に対して効率的にダメージを与えらえる反面、攻撃範囲は狭くよろめきも低い。敵の数が多くなってくると弱攻撃だけでは対処しきれなくなりがちなため、適宜プッシュを使ったり、後述の重攻撃の繰り返しに切り替えるといい。

重攻撃は1段目が貫通力のやや高い振り下ろし、その後チェーンが続く限りは横薙ぎと浅い袈裟斬りを繰り返し続けることができる。そのため、スキャブ・ブルーザーなどタフな敵の集団に対しては、弱攻撃よりも重攻撃を繰り返し続けた方が対処しやすい。
なお、1段目の振り下ろしはカラペース・アーマーに対してのダメージに関しては2段目以降とほぼ変わりないため、クラッシャー相手には1段目だけを振り続けた場合と2段目以降を振り続けた場合でそこまでDPSに差はない。

バリアント

コメント

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • ヒットマス5未満の集団には結局弱攻撃を連打したほうが効率がいいのと、フラックアーマー、カラペースアーマー相手にはフォローアップから重攻撃を繰り返した方がDPSは高い -- 2023-04-26 (水) 18:03:59
  • 特殊近接攻撃からライト4回で素早い5連撃を繰り出せる。ライト連打より格段に振りが早いので、ホード相手はプッシュを織り交ぜながらバックスラッシュで切り込んでやると良し。 -- 2023-07-08 (土) 19:19:52
  • 特殊攻撃のよろめきが強く、攻撃中のレイジャーやマウラーを止められる。ヘッドテイカーのスタックを溜めるか(T3の場合3スタック)衝撃増加のタレントを取るとクラッシャーも怯むので、クラッシャーを瞬殺しづらい精神補強の合唱ビルドで有用 -- 2023-12-03 (日) 07:18:18