- 履歴一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- ソース を表示
- Ignition Tank へ行く。
- 1 (2022-03-04 (金) 15:58:22)
- 2 (2022-03-04 (金) 20:39:04)
- 3 (2022-03-05 (土) 05:01:32)
- 4 (2022-03-06 (日) 12:44:45)
- 5 (2022-03-09 (水) 14:50:19)
- 6 (2022-03-12 (土) 01:16:37)
- 7 (2022-03-12 (土) 01:16:37)
- 8 (2022-07-05 (火) 01:30:48)
- 9 (2023-06-19 (月) 11:11:29)
- 10 (2023-09-20 (水) 15:11:59)
- 11 (2024-05-28 (火) 02:51:10)
- 12 (2024-09-17 (火) 21:07:18)
- 13 (2024-09-17 (火) 21:07:18)
- 14 (2024-12-08 (日) 19:24:31)
カテゴリ:アイテム アンコモン
基本情報
| Ignition Tank |
|---|
| 火炎タンク |
| [添付] |
| レアリティ |
| アンコモン |
| アンロック条件 |
| DLC「Survivors of the Void」の 購入で自動アンロック |
| 効果 |
|---|
| 燃焼ダメージを+300%する |
| 1スタック毎の上昇ボーナス |
|---|
| 燃焼ダメージ+300% |
概要
2022年3月2日に配信されたDLC「Survivors of the Void」で追加できるアイテム。
燃焼ダメージそのものを増加させているわけではなく、強力な燃焼という別のデバフを引き起こしている。
これ単品では特に効果は無く、通常はGasoline等の燃焼をトリガーするアイテムやスキルが必要となる。
強力な燃焼は燃焼よりも効果時間が長いので、Death Markを発動させるビルドでも恩恵が大きい。
ArtificerはFlame BoltとFlamethrowerで容易に炎上デバフを付与でき、1つ所持するだけでも火力が倍以上にブーストされるのでこれらのスキルを使用している場合は是非取得したい。
また、Hellfire Tinctureは内部的には範囲内のキャラクター全てに炎上デバフを付与する扱いなので威力が上昇する。ただし、自身が受けるダメージも大幅に跳ね上がるので注意。
このアイテムと同時に実装されたMolotov (6-Pack)は簡単に炎上デバフを付与できるのでセットになっているといえるかもしれない。
使用感・評価
評価数:10 平均評価:4.9
|
星5つ |
|
9 |
|
星4つ |
|
1 |
|
星3つ |
|
0 |
|
星2つ |
|
0 |
|
星1つ |
|
0 |
コメント
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照