Traits/トレイト

概要

Traitはキャラクターのアップグレードから獲得でき、それぞれのTraitを装備することでキャラクターに様々な能力を付加することができる
Traitは1人のキャラクターに複数つけることが可能
獲得するのに必要なポイント(アップグレードポイント)は、キャラクターのレベルが上がる毎にもらえる

一覧

!編集途中です

Trait効果コスト解放
レベル
アドレナリンヘルスが著しく低い時、即座にスタミナが回復する(近接戦闘用)11
Adrenaline
グレイハウンドGreyhound/猟犬
最高速度でスプリントできる時間が長くなる
(通常の約2倍)
41
Greyhound
コレクターMagpie/カササギ
最高速度でスプリントできる時間が長くなる
(通常の約2倍)
41
&ref(): File not found: "---.jpg" at page "Traits";
コンジットConduit/導体
痕跡(clue)、リフト、バウンティ取得で体力が50回復、スタミナが完全回復
(失ったチャンクは復活しない)
41
Conduit
無血出血の蓄積が抑制される
出血中のスリップダメージが半減する
41
Bloodless
ホーンスキンBlunt属性の近接攻撃で受けるダメージが25%減少する31
Hornskin
ラバ死体を漁るかアイテムボックスを開く際に追加の消耗品・ツールを入手する31
Packmule
Determinationスタミナがより早く回復を始めるようになる35
Determination
Iron Repeaterレバーアクションライフルを撃ったあとにアイアンサイトを覗いた状態が維持される
(現状Winfield系のみ)
37
Iron Repeater
Resilience自身がヘルスを100回復した状態で蘇生されるようになる49
Resilience
Bolt Throwerクロスボウのリロード時間が減少する413
Bolt Thrower
Leveringレバーアクションライフルの、腰だめ射撃時の連射速度が上昇する
(Winfield M1873C, M1873各バリアント)
314
Levering
Slaveskin火傷によるヘルスチャンク(体力ゲージ1本分)へのダメージがより早く回復するようになる215
Slaveskin
Fanningシングルアクションリボルバーの、腰だめ射撃時の連射速度が上昇する
(Nagant M1895 precision、Nagant M1895 deadeyeは対象外)
717
Fanning
Ghoul近接攻撃でGrantを殺すと体力が5回復する419
Ghoul
Gator Legs水中でスプリントできる時間が長くなる
水中でしゃがむ音が減少する
221
Gator Legs
Deadeye Scopesmith短距離スコープ付きの銃を撃ったあともスコープを覗いた状態が維持される
(Deadeye系統)
123
Deadeye Scopesmith
Silent Killer近接攻撃時にハンターが声を出さなくなる725
Silent Killer
Lightfootジャンプ、飛び越え、落下、梯子昇降時の音が減少327
'Lightfoot
PhysicianFirst Aid Kitを使用する時間が短くなる329
Physician
Steady Aimスコープ付きライフルを覗いていると徐々に揺れが減少する431
Steady Aim
Steady Handピストルのスコープを覗いていると徐々に揺れが減少する233
Steady Hand
Marksman Scopesmith中距離スコープ付きの銃を撃ったあともスコープを覗いた状態が維持される
(Marksman系統)
235
Marksman Scopesmith
Frontiersmanツールの使用回数を1回ずつ増やす839
Frontiersman
Beastface動物の反応範囲を減少させる
(HELLHOUNDなどのモンスターには効かない)
541
Fanning
Decoy Supply弾薬箱からデコイを追加で補充できるようになる143
Decoy Supply
Tomahawkハンマーや斧など、ワールドアイテムの近接武器を投げられるようになる245
Packmule
Iron Sharpshooterボルトアクションライフルを撃ったあとにアイアンサイトを覗いた状態が維持される347
Iron Sharpshooter
Bolt Seerクロスボウのボルトと投げナイフが暗視でハイライトされ視認性が上がる249
Bolt Seer
QuartermasterセカンダリにMediumサイズの武器を装備できるようになる851
Quartermaster
Mithridatist毒の効果時間を半減させる453
Mithridatist
Pitcherエイムヘルパー(予測線)が出るアイテムの投擲距離が伸びる655
Pitcher
Bulletgrubberリロード時に飛び出る弾を拾えるようになる
(Specter、Mosin-Nagant、Dolch 96、Bornheim No.3、Lebel 1886に適用)
657
Bulletgrubber
Poacher罠の設置解除時の音が静かになる359
Poacher
Dauntless信管のある投擲物をインタラクトして無力化できる
1.9現在"投擲物が着発信管になる"という日本語訳は間違っている?
261
Dauntless
Kiteskin落下ダメージを50%減少163
Kiteskin
Iron Devastatorショットガンを撃ったあとにアイアンサイトを覗いた状態が維持される265
Iron Devastator
Vulture他者に二度漁られたハンターの死体を更に略奪可能371
Sniper Vulture
DoctorFirst Aid Kitでの体力回復量が2倍になる(50→100)873
Doctor
Sniper Scopesmith遠距離スコープ(Sniper系統)付きの銃を撃ったあともスコープを覗いた状態が維持される377
Sniper Scopesmith
Vigilant暗視で罠をハイライトする287
Vigilant
Bulwark爆発で受けるダメージが25%減少する289
Mithridatist

コメント

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • ファニングショット使えないの俺だけ?なんか連射してくれないんだけど… -- 2020-06-06 (土) 06:01:17
    • ちゃんと腰撃ちで発砲してる?エイム状態だとファニング使えないよ あとシングルアクション(指でハンマー起こす動作が必要な拳銃)のみ適用だからNagantオフィサーとかだと適用外 -- 幼女ガンマン 2020-06-07 (日) 15:44:57
      • オフィサーってストックついてるやつだよね?ADSもしてないし…てゆうか前までできたんだけどアプデ入ってから出来なくなった(ps4です)やっぱバグなのかなぁ -- 2020-06-08 (月) 06:28:56
      • ストック関係ないぞ オフィサーはダブルアクション。ファニングが適用されるのはシングルアクション拳銃だけ。日本語化して銃の説明文を読むんじゃよ -- 2020-11-04 (水) 01:40:40
      • ナガントはダブルアクションシングルアクション両方あるからじゃない? -- 2020-11-04 (水) 11:18:32
  • ナガント"オフィサー"って付いてるのは全部ダブルアクションなはず シングルアクションのナガントには"オフィサー"の文字は無い -- 2020-11-04 (水) 18:04:13
    • 繋げるのミスった。すまんぴ -- 2020-11-04 (水) 18:04:42
  • シャープシューター系の特性って微妙に使いづらくない? レバーアクション以外だと結局サイトそのものからは目放しちゃうし。 -- 2021-10-31 (日) 01:08:47
    • 意外と気付かないけど連写速度に影響がでるから強いトレイトだよ、スコープを覗いたままにする奴も同じ効果がある。検証動画は一見の価値あり。https://youtu.be/jBRPJRFWK18 -- 2021-11-04 (木) 22:47:38
      • これはありがたい。聞いてみるものだ。 -- 2021-11-08 (月) 16:27:55
  • 一部Traitsの効果やコストが変わっているものを最新パッチの情報に変えておきました
    そのうちネクロマンサーや毒感知など記載されていないものも作成します -- 2023-05-10 (水) 11:59:38
  • Traitsの情報をすべて最新のものにしておきましたが、ミスなどあればご一報ください -- 2023-05-13 (土) 11:34:56
  • ネクロマンサーってソロ時無限に復活できる?何べんも起き上がってくるプレイヤーがいたけど。 -- 2023-12-25 (月) 01:22:27
    • 体力塊が残っている限りは出来るから、最高で4回は起き上がれるはず。それとイベントのダウン時に体力塊が減らない使い捨てトレイトがあれば余程ないと思うけど7回は起き上がれるはず。 -- 2023-12-27 (水) 23:48:28
      • 1896では死亡時消失化。わかりづらいがソロでは一度目は起き上がれるが、2度目はない。
        その代わり回復力(蘇生時全回復)がついたのため、使い捨てではあるが枠とコストを圧縮できる。 -- 2024-10-15 (火) 17:36:18
  • 仁術の特性骨棘ってなんですか? -- 2024-09-17 (火) 09:40:20
    • 肉とかヘルボーン倒した時に出てくるドクロになんか刺さってるアレ。Traitが取得できる。おそらく仁術も特性骨棘から取得してるハズ? -- 2024-09-19 (木) 02:21:29
  • 目撃は? -- 2024-09-27 (金) 20:33:18
    • 基本的にトレイトのポイントで取得できる物以外はMAPに落ちているかbossまたはミートヘッドからランダムでドロップする。 -- 2024-09-28 (土) 14:44:19
  • はじめたてですが、すごい面白いです!先輩たち稀有特性というのはどう入手するものなのですか?その名の通り雇ったhunterが稀に取得しているとかですか? -- nh 2024-12-21 (土) 14:00:24
    • 稀有特性はフィールドにある頭骨が赤色に光ってるのが特徴です。
      今のようなイベント期間中ですと供給地点やサーカスのテント、見張り小屋、鉱山の洞窟等にイベント特性として印2個使って特性をゲット出来る頭骨が置いてる事があります、是非狙ってみて下さい。
      良いハンターライフを! -- 2024-12-22 (日) 23:15:13
  • 稀有特性はフィールド内でのみ稀に入手可能な特性です
    その辺にぽろっと落ちているかミートヘッド、スクラップビーク(ターゲット)、ヘルボーン(ワイルドターゲット)の撃破で落とすことがあります
    ハンターが最初から持っていることはありません -- 2024-12-22 (日) 01:41:01