カテゴリ:ガイド
ここでは知っておくと役に立ちそうなテクニックや小ネタをまとめています。項目の編集や追加は自由に行ってください。
経験値稼ぎ
強盗完了時に獲得できるスキルや武器の経験値には、難易度ごとに以下の倍率がかかる。
- NORMAL:1.0x
- HARD:1.2x
- VERY HARD:1.5x
- OVERKILL:1.7x
また、ステルスに成功すると別途1.65xの倍率がかかるため、序盤は無理に高難易度のラウドに挑むよりも、適切な難易度でステルスに挑戦したほうが経験値を溜めやすい。
揺りかごを揺らせならソロでも慣れれば2~5分程度でステルスクリア可能なので、VERY HARD以上で周回するのがオススメ。
悪名度ポイント稼ぎ
悪名度を上げるには各種チャレンジを達成する必要があるが、武器ごとのキルや特殊な敵のキル数によって進むチャレンジがあるので、様々な武器を使ってラウドでプレイするといい。
ラウドでプレイするなら敵の密度が非常に高く遮蔽物も多いタッチ・ザ・スカイがオススメ。特にパニックルームのある部屋がキルを稼ぎやすい。
ランダム要素の固定
各強盗では部屋の配置やキーカードの位置、キーパッドの暗証番号など様々な要素がプレイするたびにランダムで変化するが、これらは最初に強盗を開始した時点で固定され、投票でリスタートした場合も変わることがない。
この仕様を利用し、キーカードの位置や暗証番号を一度把握した後にリスタートすることで、これらを特定する工程を飛ばして目標を進めることができる。
警備員の誘導
ステルスにおいて警備員を誘導する方法は、囮を使う以外にもいくつかある。
機密エリアでは、走って足音をたてることで近くの警備員をおびき寄せられる。ただし空間的に繋がってないと足音に気づかれないため、別の部屋にいる警備員をおびき寄せたい場合はドアを開けておく必要がある。
マスクを被った状態であれば、投げナイフを使って衝突地点に警備員を誘導することができる。ただし、スキルの回収者がないと地形にぶつかった投げナイフは壊れて回収不能になってしまうので注意。
コメント
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照