カテゴリ:ハイスト

概要

設置型アイテムはその名の通りその場に設置して使用するアイテムで、1人1種類ずつ持ち込むことができる。前作『PAYDAY 2』の装備の一部がこれにあたる。

設置型アイテム一覧

(仮)

  • アーマーバッグ
  • セントリーガン
  • 医療バッグ
  • 弾薬バッグ

コメント

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • さっき銀行に入ることなくどんどんジョブを進行させていくプレーヤーとマッチングしたわ。流石にチートだよね? -- 2023-10-08 (日) 20:23:14
    • 私も遭遇したことあるかも。
      勝手に磁気ゲートの電源が切れたり、カードも無し、扉開いていないのに
      電源室入ったり監視室の警備員キルしてたり…
      それの影響か通信のラグかはわからないけど、監視室の警備員倒したのに
      監視カメラの電源は消えないままだった。いやな感じだったからそっと退室したよ… -- 2023-10-09 (月) 01:11:44
  • サーマイトの設置場所ウロウロしてたら、丁度真上に来た時誰かが設置しちゃってサーマイト内に閉じ込められるバグがあった
    ダメージとかは無かったけど燃料追加されると火花と音が凄かったし敵にも捕捉された -- 2023-10-10 (火) 15:32:50
  • どの難易度でもゲーム内に電源レバー二箇所あって
    片方は確定?で受付内の左側にある
    高難易度だとこっちの方がリスク無くオフに出来そう -- 2023-10-11 (水) 11:56:57
    • 後もう出てると思うけど難易度によってはセキュリティルームがプライベートなのでわざと見つかって補導される事でカメラを無効化出来る
      ダイパック部屋はドアを開けた瞬間から開始なのでピッキングは落ち着いて出来る、ダイパックを時短解除するスキルは無い
      若干爆発の時間に個別に差がある -- 2023-10-11 (水) 12:06:19
  • OVKラウドで逃げるとき、バリケードを降ろせが4つになるんですが、
    2つスイッチの場所が全く分からないんです
    2つは分離帯?の間にあるんですが、残り2つがどこにランダム配置されるのか分からず毎回失敗します
    見やすいwalkthroughか、ある程度景観がわかるSSかありませんでしょうか? -- 2023-10-23 (月) 01:47:36
    • 言葉での説明で恐縮だけど、他の候補地としては地下鉄の出入り口前と、銀行から一番遠い脱出地点そばの仮設足場のもとにあり得るよ -- 2023-10-23 (月) 09:10:11
      • ありがとうございます。そこの辺りも見回ってるんだけどインタラクトできるものがなくて・・・
        マーカーが出てくれれば楽なんですけどねえ -- 2023-10-23 (月) 12:44:05
  • Patch1.01以降、カメラ室が全部機密になってるんですが、他の人も同じでしょうか・・・? -- 2023-11-08 (水) 21:33:33
  • そういえば外国人ニキがプレイヤー1人でダイパック全解除している動画を見かけたな。
    相当の運とキーマウ操作が必須のようだが、一応1人でも全解除出来るのが証明されてしまったのは果たして幸運なのか不運なのか…。 -- 2023-11-09 (木) 01:18:30
    • 私も一度全解除成功させてたけどダイパックの起動がちょっとズレてるから起動した順に解除すれば行けるとは思うそれ以降成功しないから寝ぼけてたかもしれない -- 2024-12-12 (木) 21:00:07
  • 意図的に起こさないとほぼ起きないけど、ステルス進行中に幹部を全員殺害するとサーマイト投下に切り替わる。
    この時、サーマイトを設置途中に「アラームが鳴った」として強制的にラウド移行するので、ステルス進行をしたいのであれば幹部は素直に拘束すべし。
    ちなみに、この検証をしたのはノーマルなのだけどノーマルでは幹部は3人いて、1階幹部オフィス・2階オフィスのほかに1階の正面入り口から入ったホールにも1人いたので恐らく3人はいそう。 -- 2023-11-11 (土) 22:29:41
  • 最近のアプデでECMジャマーがダイパックにも適用されるようになってソロでもダイパック全解除が簡単になった -- 2024-03-18 (月) 10:00:14
  • 路地を通り抜けるのが安全というありふれた思い込みによって今日も野良ラウド全滅(n敗目) -- 2024-11-17 (日) 21:09:11
  • 受付窓口の机の下に金庫あるの初めて知ったわ
    まあ開けたところで…なんだが -- 2024-11-24 (日) 21:24:35