カテゴリ:コミュニティ

説明

こちらはゲームに関連する質問をするための掲示板になります

なにか質問以外の話題は雑談掲示板にてお願いします

各コメントの横にある"○"をクリックすることで、そのコメントに対しての返信が可能になります

URLを貼る際、長くなりそうならば

[["適当なテキスト">"URL"]]

と入力することで短くすることが可能になります (実際は「"」なし)

個人への誹謗・中傷や、その他迷惑になりそうな行為は控えてください

掲示板

最新の20件を表示しています。 コメントページを参照

  • 初歩的な質問なんですが交易所で買うことはできるんですが、売ることができません
    物品の輸送で共用保管庫に移してから、買/売をクリックしても数値を入れることできません -- 2025-04-27 (日) 16:46:21
    • おそらく倉庫から交易所へ輸送してないからだと思います -- 2025-04-27 (日) 19:41:52
      • すみません文をしっかり読んでませんでした…忘れてください -- 2025-04-27 (日) 19:42:55
    • 共有保管庫は村の保管庫です
      売りたいのであれば共有保管庫から交易所に物品を輸送する必要があります
      輸送指示を出すと交易所に務める村人が共有保管庫から交易所に物品を運び始めます
      このとき物品の種類によって一度に運べる量は変わります
      物品が交易所へ運び込まれれば商人に売ることができるようになります
      売ることができる物品は買/売欄の売側に数字がある物のみです -- 2025-04-27 (日) 21:20:37
      • ありがとうございました。やっと売ることが出来ました -- 2025-04-27 (日) 23:17:48
  • 薬用根や薬草の近くの木を伐採して、回復量が低下してしまいました。白樺を植林してみたのですが、回復する様子も無さそうです。どうすれば回復できるかわかる方いますか? -- 2025-05-02 (金) 10:09:14
    • 薬草や薬用根、柳などは水辺の辺りにありますので、木材というよりは茂みではないかと思います
      未確認で申し訳ないのですが、茂みが自生してくれるなら月日で回復するかもしれませんが
      もし、難しそうでしたら素直に菜園で栽培するしかないかなと思います
      また、ゲームの序盤に木材の伐採などで指定するときに茂みは外しておくといいと思います -- 2025-05-02 (金) 11:08:59
      • ありがとうございます。伐採は木だけ指定していたような気がしますが、茂みの植林はしていないので試しにやってみます。 -- 2025-05-03 (土) 10:52:39
    • 気持ちは分からんでもないけどここ質問掲示板なので愚痴は雑談掲示板へ。 -- 2025-05-03 (土) 10:55:24
      • 完全にやらかしました雑談掲示板かと思ってた…すんませんm(_ _)m -- 2025-05-03 (土) 12:16:52
      • もし良かったら消し方教えて貰えませんか? -- 2025-05-03 (土) 12:17:56
      • https://jpngamerswiki.com/farthest-frontier/?e0bf0fe95c
        この頁から開いて、上の編集アイコンから中身を確認してこの投稿及びツリーの記載を消して更新。
        他のツリーの投稿は手を出さないように気をつけてね -- 2025-05-03 (土) 15:19:30
      • ありがとうございます。無事消せました! -- 2025-05-03 (土) 15:49:11
  • 質問ですこのゲーム10分ぐらいやってると必ず処理落ちするようになりましたもうまともにプレイできません…PCの問題なのかゲームの問題なのか…どっちなんですか?ちなみに征服者の住人10名のワールドです。なにか解決策があれば教えてください。 -- 2025-05-06 (火) 11:08:23
    • 推測ですみませんが10分で処理落ちするのは、スペックの問題の可能性があります
      まずは動作環境の項目でご確認ください
      または、オプションでシャドウや被写界深度などをオフにして負荷を軽くしてみてはいかがでしょうか?
      https://jpngamerswiki.com/farthest-frontier/?b702a506d0 -- 2025-05-06 (火) 14:27:17
  • ネズミって市場と保管庫と地下貯蔵庫にしか出なくなった?アプデ前は家にも出てたけど -- 2025-05-11 (日) 19:46:12
  • わかるからいたら教えてください。
    新しく追加になった評価の機能ですが、これはゲームの条件を変えると無効になるんでしょうか?
    当方、侵略者は一番強いモード、疫病は優しいモード、その他はノーマルでマップサイズ大
    カスタマイズの野生動物や鉱床の係数
    採集物の係数すべてマックスに増やしてます -- 2025-05-12 (月) 09:56:07
    • 難易度「征服者」でプレイしていれば、実績は達成されると思います。がんばれ^_^ -- 2025-05-12 (月) 12:37:51
    • カスタム設定をオンにすると評価が機能しないようですね。 -- 2025-05-12 (月) 14:57:31
  • 無限粘土とか砂とか鉄とか金とかはやっぱり普通の採掘場よりも生産数は控えめになってるのかな? -- 2025-05-21 (水) 15:03:07
    • 無限採掘は普通の採掘場より採れる量めっちゃ少ないよ -- 2025-05-21 (水) 16:05:04
      • ですよね〜効率で言えば通常の半分ぐらいですかね?砂が通常と無限でそれぞれフルで配置して年生産が無限採掘の方が少し多いぐらいでしたので。 -- 2025-05-21 (水) 18:14:43
  • たまに堆肥撒いても肥沃度上がらない時があるんだけど、バグとかじゃなくておま環なのかなこれ -- 2025-05-22 (木) 01:29:34
  • 環境肥沃度とその時の作物による消費で増えてないように見えると予想
    • なんか肥沃度上がらんなって思って、クローバー耕すクローバーで確認したんだけど、堆肥マーク付いてるのに年明けても上がらなかったんだよね。
      どうにもならなかったんで、畑壊してまた作り直したらちゃんと上がるようになりました。 -- 2025-05-24 (土) 04:28:04
  • 実績が獲得できるようになって、モチベーションがあがります。さて質問ですが、「叡智を求める者」の必要条件である知識ポイント10はどうやって集めたらよいのでしょうか?すでに0.2%の人が達成しているので、未実装ではないようです。 -- 2025-05-25 (日) 19:36:29
  • 多分、図書館
     なお、好適度は上がるものの知識ポイント?の使い道や使いようは見つからなかった
  • 住民クリックして移動させてしまうと指示待ち状態になってしまうのですが、作業再開させるにはどうすれば良いのでしょう? -- 2025-05-31 (土) 22:45:11
  • ほっとけばすぐに再開するよ 能動的には出来ないと思う
  • もともとセーブデータをDドライブに作っていたのですが、最近起動するとCドライブへ移動することを強制されたのですが、セーブデータをDドライブへ戻すことは可能でしょうか?
    CドライブはSSDなので頻繁な書き込みはしたくないので… -- 2025-06-03 (火) 16:05:23
    • https://help.steampowered.com/ja/faqs/view/4BD4-4528-6B2E-8327#default
      すみません、あまり詳しくないもので...steamのインストール場所の変更という項目があったので貼りました
      ご参照になればと思います(確か、昔の話で外付けへの移動は出来なかったように聞いたことがあります) -- 2025-06-04 (水) 12:30:10
  • 騎兵に盾を持たせらると書いてあったのですが装備画面に盾がありません。盾の在庫は充分あるのですが何か必要な手順があるのでしょうか? -- 2025-06-10 (火) 14:57:25
    • 騎槍兵は装備してないけど、下位の騎兵は盾装備してる模様。
      今までは柔らかくて使い物にならなかったけど、下位騎兵だけの編隊で野営地余裕で破壊出来たり、結構強くなってる。 -- 2025-06-10 (火) 21:14:05
      • 下位騎兵のほうだったんですね?!ありがとうございました! -- 2025-06-10 (火) 21:54:04
  • 侵略軍のコメント欄でも書いたのですが、侵略軍が全く出てきてくれません。現在102年経過、中央集会所Tier4、人口700人、所持金2万、交易所所持金30万です。一点不思議なのが未だに住民から酒についての要求が出てこない事で、やっぱりどこかでフラグが立ち損ねてるんでしょうか。
    もしここから侵略軍を出す方法がありましたら教えていただけるとありがたいです(やり直すしかないのかなぁ…) -- 2025-06-30 (月) 22:00:21
    何とも言えんよあれかなりランダムだし。あと難易度選択で簡単な方選んでるとそも選択されなかった記憶
    • 難易度は先駆者なので出てこない事はさすがに無いはずなんですけどねぇ…。まあ砦二つに増やしてみるとかもう少し色々試しても駄目なら、諦めて同じマップを征服者でやり直すなり別マップで新規開始するなりしてみます(^^;; -- 2025-07-01 (火) 23:43:15
      • 今のバージョンだったか、1個前のバージョンだったか忘れましたが、人口1700人ぐらいまで発展させてやっと出てきましたよ。全然出てこないですよ。 -- 2025-07-02 (水) 12:37:26
      • 今のバージョンだったか、1個前のバージョンだったか忘れましたが、人口1700人ぐらいまで発展させてやっと出てきましたよ。全然出てこないですよ。 -- 2025-07-02 (水) 12:37:28
      • せ、1700…やっぱり0.9.6あたりから出現条件変更されてるんですかね。これは出現条件が下方修正されて出やすくなるのを待った方がいいかも。 -- 2025-07-02 (水) 22:05:56
  • 意図的に生産物を廃棄する方法はないでしょうか。倉庫がやたら埋まるので保管品の内容を確認したところ蝋の保管量が10,000超えていて売り物にもならないし頭を抱えてます。保管庫を建てて保管物を蝋だけに設定→空けたい倉庫の蝋のチェックを外す→蝋が新しい保管庫に移されたら建物ごと取壊し…くらいしか無いですかね。 -- 2025-07-13 (日) 18:29:33
    • キーボードのR(デフォルトのショートカット)から資源一覧でアイテムをクリックするとアイテムの破棄というアイコンがあるのでそこから数を指定して処分できます -- 2025-07-13 (日) 23:04:43
      • できました。ありがとうございます!! -- 2025-07-14 (月) 00:53:36
    • 趣旨は違いますが、ろうそくを増産するのも一つの手かなと思います
      ロウと薪だけでいいですし、交易には困らない品ですし・・・ -- 2025-07-14 (月) 15:18:15
  • 交易所に配置した村人の4人中2人がずっと酩酊していて役に立ちません
    何か対策はありますか? -- 2025-07-14 (月) 14:53:59
    --酒場を作らない(閉じる)娯楽は他のものを複数配置とかで補う。酒場は基本的に害しかない
    • ありがとうございます、試してみます -- 2025-07-14 (月) 18:30:28
  • 誰か荒野か山地でいいマップあったら教えてほしい。できればマップサイズ大で -- 2025-08-05 (火) 01:41:42
  • 質問です。近々アップデートが来るらしいですけどそれのプレイテストってどうやってやるんですか? -- 2025-08-17 (日) 13:31:59
  • すみません、質問なんですが牛小屋大量に増やしたあたりから生産品がおかしくなりました。
    昨年生産した品確認すると 肉310 皮と獣脂20000 ミルク700 とかです。 
    Verは1.0です
    これは正常な挙動? -- 2025-08-24 (日) 10:02:23
    • 飼育上限が下回ってるから屠殺してないんじゃない? -- 2025-08-24 (日) 10:53:33
    • 飼育小屋はバグが多いらしい。ほっといたらいつのまにか直ってることもよくある -- 2025-08-24 (日) 10:55:08

パン屋の作業効率が、なかなか上がらないのですがどうすれば改善できるでしょうか?