カテゴリ:建物 日用品とサービス ティア3

酒場(Pub)
Image_PubT1.webp
カテゴリ
日用品とサービス
必要条件
中央集会所 - ティア3
概要
ティア3サイズ3 x 3
占有者1好適度up1
費用
建設費用作業 x80
木の板 x50
レンガ x15

酒場は『Farthest Frontier』で建設可能な建物の1つ。

建物の説明

酒場では、店主がお酒を必要としている喉が渇いた住民にビールを提供しています。酒場は娯楽を提供し、販売されたビールの量に応じた税収を生み出します。酒場でのビールと社交は住民の幸福度を高めることができますが、大きな不満を抱えた住民が飲み過ぎると暴力的になる可能性があります。

詳細・運用

ビールを販売して住民の娯楽に対する需要を満たし、ビールの消費量に応じた税収を発生させる。ビール交易で仕入れるか醸造所で生産する必要がある。

酒場自体には好適度幸福度を高める働きがあるが、幸福度が低い状態の住民がビールを消費すると稀に乱闘騒ぎを起こすことがある。乱闘が発生すると住民同士が攻撃しあい、怪我人が発生することもある。

アップグレード

なし

コメント

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • 0.75では兵士も酩酊するようです -- 2022-09-12 (月) 23:30:09
    • 兵士も酩酊しますね。
      そして住民を5人も殺されました... -- 2022-09-14 (水) 21:28:45
    • 0.91a 酩酊して仕事しない。施設が壊され、いきなり爆発する。市民が殺され、死体が転がる。中世の酒場イメージして建てたがデメリットがでかすぎる。 -- 2024-01-21 (日) 09:13:53
      • 酔った住民を始末するコマンドがあれば酒場を作るんですけどね… -- 2024-04-11 (木) 21:03:18
  • 住民にビールを売るよりも、行商人相手に売りさばく方が儲かるのモヤっとする。 -- 2022-11-21 (月) 00:45:57
  • 初めは建設不要かなと思っていたけど幸福度のために結局建てることにした。
    怠け者は一定数いる理論で必要以上に作業者を割り当てて街を回している。 -- 2024-01-21 (日) 13:27:10
  • 完全装備重騎兵が酔って1人で住民50人弱殺してて乾いた笑いが出た、やっぱ禁酒が最高やな。 -- 2024-09-20 (金) 22:15:46
  • 労働終わりに村で取れた麦から作ったビールをグイッなんて妄想捗るけど仕事さぼるどころか虐殺おっぱじめる奴でてくるのがね・・・
    酔っぱらうのは労働者だけとかにしてほしいな -- 2024-09-21 (土) 13:18:31
  • ビールの形をした覚醒剤か何かだろ -- 2025-02-02 (日) 15:24:15
  • 村人1000人の状態で酒場作らずにいると娯楽の満足度52%とかだけど、全体の幸福度100%のままだし別にいいよね?
    スズメの涙みたいな税金の代わりにアル中と人殺しを量産するってデメリットしかないし……。 -- 2025-04-18 (金) 12:37:58
    • ただ箱庭ゲー好きとしてはデメリットがあっても千鳥足になる住民見てふふっと悦に浸りたいのよね -- 2025-07-05 (土) 17:39:54
    • ポールとか図書館を複数建築して娯楽提供すれば無問題
      酒は害悪なので商人に出荷よー