よく休んだ

2024-05-26 (日) 15:49:34

カテゴリ:スキル 基礎スキル

よく休んだ(Well Rested)
Node_Medium_Yellow.webp
概要
カテゴリスキル
クラス
  • 基礎スキル
必要ポイント1

よく休んだは『Enshrouded~霧の王国~』で利用可能なスキルの1つ。

効果 [編集]

休息バフの基礎持続時間が5分増加する。

家の快適度が上昇すると、持続時間がさらに増加する。

運用・使用感 [編集]

休息バフの効果はスタミナ最大値+170とスタミナ再生+25という強力なもの。
むしろ休息バフがある状態が正常で、休息バフがない状態は大幅なペナルティを受けていると考えられる。
そのため時間経過や死亡によって休息バフが消えてしまったら一度探索をやめて拠点に戻った方が良い。

しかし虚ろの広間など長丁場のダンジョンで死亡した場合はそうもいかない場合がある。
そのような時はたき火を設置してXで座り短時間の休息バフを付け直す応急処置が可能。
その際によく休んだがあれば短時間の休息バフが5分延長されるため有用性が高い。
詳細はデスペナルティを参照。

また、拠点の快適度が低い序盤においては相対的に有用。
快適度がある程度高くなると相対的に価値が低くなるため、他のスキルにポイントを回そう。

備考 [編集]

  • 休息バフが付く条件
    条件1:保護内(屋根の下)、座っている(X)、スリーピング(ベッドEでインタラクト)のいずれか
    条件2:暖かい(焔の祭壇暖炉(家具)など暖かい家具の近く)
    条件3:快適度(初期値5分+快適度1につき1分延長)
  • 説明文の検証
    家の快適度が69まで上がっていてもよく休んだの効果は固定値の5分しかないことを確認。(1時間14分→1時間19分)
    説明文の「家の快適度が〜」のくだりは快適度に応じてよく休んだの効果が増えるという意味ではなく、単に快適度のシステム自体を説明しているに過ぎない模様。

コメント [編集]

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • 虚ろなどの大規模ダンジョンで力尽き中間リスタートをする場合、たき火での休息バフを延長するのに使える。 -- 2024-05-18 (土) 10:57:06
    • 記事に反映させました。ありがとうございます。 -- 2024-05-26 (日) 15:50:24