- 履歴一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- ソース を表示
- コメント/質問掲示板 へ行く。
- 1 (2024-06-01 (土) 05:51:45)
- 2 (2024-06-08 (土) 23:06:05)
- 3 (2024-06-13 (木) 00:07:03)
- 4 (2024-06-13 (木) 06:45:40)
- 5 (2024-06-13 (木) 20:13:31)
- 6 (2024-06-16 (日) 18:38:55)
- 7 (2024-06-16 (日) 23:42:06)
- 8 (2024-06-29 (土) 23:20:05)
- 9 (2024-08-05 (月) 10:36:50)
- 10 (2024-08-14 (水) 10:01:01)
- 11 (2024-08-18 (日) 15:16:45)
- 12 (2024-08-19 (月) 01:07:24)
- 13 (2024-08-20 (火) 00:36:37)
- 14 (2024-08-27 (火) 19:32:36)
- 15 (2024-09-13 (金) 00:43:07)
- 16 (2024-09-13 (金) 05:19:34)
- 17 (2024-09-15 (日) 05:10:04)
- 18 (2024-09-16 (月) 14:52:34)
- 19 (2024-09-17 (火) 20:17:40)
- 20 (2024-09-23 (月) 20:45:09)
- 21 (2024-10-03 (木) 03:01:27)
- 22 (2024-10-04 (金) 19:06:17)
- 23 (2024-10-31 (木) 16:05:00)
- 24 (2024-11-03 (日) 11:04:59)
- 25 (2024-11-07 (木) 20:33:13)
- 26 (2024-11-08 (金) 13:48:23)
- 27 (2024-11-10 (日) 03:05:49)
- 28 (2024-11-10 (日) 14:23:44)
- 29 (2024-11-11 (月) 00:56:56)
- 30 (2024-11-11 (月) 04:24:41)
- 31 (2024-11-11 (月) 07:37:29)
- 32 (2024-11-12 (火) 04:28:50)
- 33 (2024-11-12 (火) 21:31:29)
- 34 (2024-11-13 (水) 05:36:30)
- 35 (2024-11-15 (金) 08:56:17)
- 36 (2024-11-17 (日) 01:35:20)
- 37 (2024-11-18 (月) 15:18:45)
- 38 (2024-11-19 (火) 11:43:13)
- 39 (2024-11-23 (土) 02:22:52)
- 40 (2024-11-23 (土) 13:57:39)
- 41 (2024-11-23 (土) 17:58:01)
- 42 (2024-11-23 (土) 23:41:27)
- 43 (2024-11-24 (日) 02:55:28)
- 44 (2024-11-24 (日) 10:35:14)
- 45 (2024-11-24 (日) 21:48:18)
- 46 (2024-11-25 (月) 06:19:05)
- 47 (2024-11-25 (月) 23:52:20)
- 48 (2024-11-27 (水) 21:59:12)
- 49 (2024-11-28 (木) 01:47:32)
- 50 (2024-11-29 (金) 01:12:18)
- 51 (2024-11-30 (土) 12:09:23)
- 52 (2024-11-30 (土) 13:44:05)
- 53 (2024-12-01 (日) 03:23:47)
- 54 (2024-12-01 (日) 10:50:01)
- 55 (2024-12-02 (月) 11:20:17)
- 56 (2024-12-02 (月) 22:08:28)
- 57 (2024-12-04 (水) 01:46:18)
- 58 (2024-12-04 (水) 15:40:52)
- 59 (2024-12-05 (木) 18:31:50)
- 60 (2024-12-09 (月) 18:18:44)
- 61 (2024-12-15 (日) 11:46:09)
- 62 (2024-12-16 (月) 01:33:07)
- 63 (2024-12-16 (月) 15:50:26)
- 64 (2024-12-17 (火) 01:17:30)
- 65 (2024-12-19 (木) 19:43:01)
- 66 (2024-12-20 (金) 05:16:51)
- 67 (2024-12-20 (金) 13:23:30)
- 68 (2024-12-30 (月) 00:13:43)
- 69 (2024-12-30 (月) 04:44:58)
- 70 (2024-12-30 (月) 18:19:17)
- 71 (2025-01-02 (木) 18:20:57)
- 72 (2025-01-03 (金) 06:40:45)
- 73 (2025-01-04 (土) 12:09:09)
- 74 (2025-01-05 (日) 20:50:34)
- 75 (2025-01-09 (木) 20:15:42)
- 76 (2025-01-11 (土) 03:50:14)
- 77 (2025-01-11 (土) 17:48:10)
- 78 (2025-01-18 (土) 13:07:16)
- 79 (2025-01-18 (土) 17:29:37)
- 80 (2025-01-18 (土) 22:49:02)
- 81 (2025-01-19 (日) 01:58:04)
- 82 (2025-01-29 (水) 16:13:29)
- 83 (2025-01-30 (木) 20:53:15)
- 84 (2025-02-01 (土) 18:12:12)
- 85 (2025-02-05 (水) 03:26:43)
- 86 (2025-02-06 (木) 19:24:37)
- 87 (2025-02-07 (金) 00:01:22)
- 88 (2025-02-11 (火) 01:24:23)
- 89 (2025-02-11 (火) 05:21:24)
- 90 (2025-02-24 (月) 04:59:38)
- 91 (2025-03-07 (金) 00:41:08)
- 92 (2025-03-08 (土) 02:21:42)
- 93 (2025-03-08 (土) 11:14:52)
- 94 (2025-03-14 (金) 13:56:24)
- 95 (2025-03-17 (月) 21:21:55)
- 96 (2025-03-20 (木) 17:38:07)
- 97 (2025-03-23 (日) 12:47:36)
- 98 (2025-04-06 (日) 01:43:48)
- 99 (2025-04-06 (日) 18:48:44)
- 100 (2025-04-16 (水) 07:00:46)
- 101 (2025-04-19 (土) 04:24:25)
- 102 (2025-04-19 (土) 13:30:20)
- 103 (2025-04-19 (土) 17:09:15)
- 104 (2025-04-24 (木) 02:24:37)
- 105 (2025-04-24 (木) 12:03:35)
- 106 (2025-04-24 (木) 15:56:12)
- 107 (2025-04-25 (金) 14:41:48)
- 108 (2025-05-03 (土) 16:36:30)
- 109 (2025-05-07 (水) 12:57:54)
- 110 (2025-05-08 (木) 16:42:55)
- 111 (2025-05-12 (月) 14:06:05)
- 112 (2025-05-14 (水) 15:31:45)
- 113 (2025-05-17 (土) 23:38:11)
- 114 (2025-05-18 (日) 00:52:44)
- 115 (2025-05-18 (日) 10:16:02)
- 116 (2025-05-18 (日) 15:14:45)
- 117 (2025-05-19 (月) 02:16:27)
- 118 (2025-05-19 (月) 04:49:43)
- 119 (2025-05-20 (火) 23:01:27)
- 120 (2025-05-21 (水) 21:49:59)
- グラフィックデバイスに互換性がないと出るのですが、intel(R)UHD Graphics では動かないでしょうか?パソコン詳しくなく教えてくださいませ。 -- あ 2024-02-01 (木) 23:01:25
- おそらくお使いのパソコンにはグラフィックボードが搭載されておらず、動作しないでしょう -- 2024-02-04 (日) 11:25:57
- シングルローカルゲームでやっているのですが、2つめの拠点を作成したあとにゲームを狩猟すると必ず追加した方の拠点が消失しています。これはバグなのでしょうか? 拠点の建築に素材を大量に集めたので正直萎えてしまって再度拠点を作成するモチベーションが上がらず、バグであれば修正されるまで待つ、または返金を依頼したいと思います -- 2024-02-07 (水) 05:54:30
- すいません
狩猟→終了です -- 2024-02-07 (水) 06:01:21 - 炎の祭壇の範囲内でなければオブジェクトは削除される仕様だと思いますけど、祭壇も一緒に作ってますか?
祭壇自体は設置個数の上限があるので、そこは注意が必要ですけど。 -- 2024-02-09 (金) 13:16:20- 祭壇も同時に作っていて二つ目の拠点なので2/10でしょうか ログアウトすると祭壇含めて2つめの拠点が更地になってしまうんですよね・・・ -- 2024-02-10 (土) 09:14:06
- 確認も兼ねてもう一度トライしてみましたが、やはり消えるので萎えてキャラクターごと消しました。ゲームもアンインストールしようと思います -- 2024-02-12 (月) 06:01:23
- すいません
- この問題についてだけど、ゲームファイルの整合性の確認で直ったっていう報告があるね -- 2024-02-12 (月) 11:49:50
- スカベンジャー・マトロンの火力めちゃくちゃ高いけど軽減する方法とかってありますか?それとも近接は捨てて遠距離で戦うのが正攻法? -- 2024-02-15 (木) 12:39:44
- このゲームインベントリやストレージからアイテムを1つずつ取り出す方法ってありますか?すべて取るかスタックを分けるしか無いんですかね? -- 2024-02-17 (土) 00:19:58
- 自分も同じ悩みを抱えてます。おそらく現状では方法がないのでアップデートでの機能追加を待つしかないかと。 -- 2024-02-17 (土) 04:41:17
- やはりそうなのですね、ありがとうございます。 -- 2024-02-18 (日) 12:41:14
- 自分も同じ悩みを抱えてます。おそらく現状では方法がないのでアップデートでの機能追加を待つしかないかと。 -- 2024-02-17 (土) 04:41:17
- 粘液ってどうやってとるか教えて下さい。 -- 2024-02-19 (月) 00:02:41
- 虫の死骸を錬金術師で虫の粉にするとレシピ出るよ
- スクラップは拾うしか手がないんだろうか。 -- 2024-02-19 (月) 22:39:22
- 拾うしかないですね…スカベンジャーの拠点で纏まって手に入る(敵ドロップ、Eキーで漁る、一部のオブジェクトを壊す)ので、一通り探索したらメインメニューに戻るのを繰り返すのが良いです。 -- 2024-02-19 (月) 22:45:13
- スクラップを作るってのも変だしね。了解です。ありがとう! -- 2024-02-20 (火) 20:43:35
- 拾うしかないですね…スカベンジャーの拠点で纏まって手に入る(敵ドロップ、Eキーで漁る、一部のオブジェクトを壊す)ので、一通り探索したらメインメニューに戻るのを繰り返すのが良いです。 -- 2024-02-19 (月) 22:45:13
- 最初の古の尖塔なんですけど、ファストトラベルが消えてしまったんですけど、どうなっているんでしょうか?回復させられますか? -- 2024-02-20 (火) 18:30:14
- すみません。ゲーム落として再開したら出現しました。 -- 2024-02-20 (火) 18:48:28
- 自分もノマドの塔消えたことあるけどリログで直った -- 2024-02-20 (火) 19:02:35
- ローカルでプレイしててログインしたら最後に設置した祭壇以外、すべての設置物が消えてるんですが同様の現象に合われた方いますか?整地したところも元に戻ってるし、ストレージも消えてるのでほぼリセット状態で原因わかる方いたら教えてください。 -- 2024-02-21 (水) 20:03:57
- このwikiのクエスト欄にある「上げ潮」ってクエストだけ見つからないんだけど見つけた人いますか?
それともwikiのクエスト名ミス? -- 2024-02-21 (水) 22:10:49- つい先ほどパイクミードにて確認しました。
伝承の場所はパイクミードの何処かで読んだような。 -- 2024-03-03 (日) 05:50:19- 木主です。
ありがとうございます。探してみます。 -- 2024-03-04 (月) 19:56:56 - 木主です。
パイクミードの南側の港?の方でジャーナル確認。その近くの赤いシュラウド地帯の間の橋?の所を掘るとクエスト宝箱を確認しました。 -- 2024-03-04 (月) 21:26:53 - 少しでも力になれて良かったです。 -- 2024-03-05 (火) 03:29:15
- 木主です。
- つい先ほどパイクミードにて確認しました。
- チェストの容量を増やす方法を教えて下さい -- 2024-02-23 (金) 09:18:27
- チェストは種類毎に容量が決まっています。
クエストを進めていくと新しく容量の多いチェストを作れるようになるので、新しく容量の多いチェストを作成して置き直す方法しかないです。 -- 2024-02-23 (金) 14:52:30- 分かりました、ありがとうございます -- 2024-02-25 (日) 10:02:10
- チェストは種類毎に容量が決まっています。
- キアイの場所マジでド忘れしました。どこにありますか...?涙涙涙。あとアロエ... -- キアイ 2024-02-24 (土) 15:37:09
- 亜麻を栽培しようと思って肥沃な農土の上に苗を植えたのですが、植えて数秒後に消えることが多いです。ちょっとずらすと上手くいったり、やっぱり消えたり…。勿論農土の端には植えていません。苗の間隔を広げても消える時は消えるし苗の消費が激しくて困っています。
原因が分かる方いらっしゃいますでしょうか? -- 2024-02-25 (日) 14:51:41- 同じ現象になります、アーリーアクセスのバグだとあきらめてました。原因知りたいです。 -- 2024-02-25 (日) 16:12:11
- 木主です。たぶん解決しました!
農土を敷くとき、花壇みたいにしたくて薄く(1マスブロック分くらい)広げていたのですが、下を深く掘って農土を詰めてみたら全然消えなくなりました。
1ブロックの深さがないと農土として認識しないのかもしれません。ギリギリ認識するから植えられるけど認識しなくなって消えていたのかな?と思いました。 -- 2024-02-25 (日) 16:33:46- ありがとうございます、試してみます -- 2024-02-27 (火) 09:08:42
- いろんな情報見てとりあえずクエスト80完了させたので、クエスト板に足りないクエスト埋めたのですが、誰かが作成した〇〇のシェルターってクエストだけ出てすらいないんだが出てる人いる?
鍛冶師とか見つける前に建築したらクエスト発生しないのかな? -- 2024-03-04 (月) 22:40:43- 職人を初回配置時に野ざらしに配置しないとフラグ折れる -- 2024-03-04 (月) 22:46:03
- 木主です。
やはりそうなんですね。試しに一度外に再配置しても出なかったんで一度プラグ折れると無理みたいですね。
そうなるとフラグ折らずに全部やると85が最大かな?
全部クエスト一覧には書いたので書かれてないクエストあったら更新待ちですが。 -- 2024-03-04 (月) 22:52:07 - 木主です。
新規ワールド立ち上げて試した所、初回のみ野ざらし配置すると会話に「シェルター」が発生することを確認。
初期でいきなり屋根があるところに配置→会話せず再配置でも「シェルター」の会話は消えていたので会話関係なく完全初回配置のみ発生するクエストでした。
しかもこのクエストはワールド管理のクエストみたいなのでせっかく全クエストクリア目指して進めたワールドとキャラなのにめちゃくちゃ悲しくなりました。
ご返信ありがとうございました。 -- 2024-03-04 (月) 23:20:10
- 木主です。
- 職人を初回配置時に野ざらしに配置しないとフラグ折れる -- 2024-03-04 (月) 22:46:03
- 窯ってどうやって作るんですか -- 2024-03-08 (金) 00:14:33
- ありました謝々 -- 2024-03-08 (金) 00:17:37
- マルチでやってるんですが回復チャネルは味方指定できますか? -- 2024-03-10 (日) 05:47:57
- 指定できません。自分+近くのランダムな味方1人に玉が飛んでいきます。
玉は天井や壁、敵の体に当たると消えます。屋内では使いにくい。
狙った味方を確実に回復させたいならチェーンヒールや恒久連鎖回復の方が良いです。 -- 2024-03-10 (日) 12:38:11
- 指定できません。自分+近くのランダムな味方1人に玉が飛んでいきます。
- 南キャラバン含め3か所ほどその場に行っても「?」が消えないんですが伝承揃えないとダメなんでしょうか? -- 2024-04-03 (水) 00:39:13
- 光るスープのレシピが手に入りません、入手方法が分かるかたいらっしゃいますか…? -- 2024-04-13 (土) 21:54:07
- pcでpsコントローラーでやってるんですが、動作とアイコン表記がズレてて治す方法ないでしょうか?
例えば、チェスト触る時アイコンは△と出てきますが実際は◻︎で…絶対で◻︎に変更すると次はアイコンが△になって、、⚪︎と×も同様です -- 2024-04-14 (日) 08:51:28- 「steam ab逆」で調べたら「【AとBを逆にする】キーコンフィグを根本的に変える方法【Steam】」という記事が出てきました。参考になれば良いのですが。 -- 2024-04-14 (日) 09:32:14
- ご助言ありがとうございます。
それも試してみたんですが、結局シスタス状の動作が逆になるだけで、動作とアイコン表示紐付きがズレてるのは変わらないですよね… -- 2024-04-14 (日) 16:17:42
- ご助言ありがとうございます。
- PS5(PS4)コントローラーを使用する方法
1.PSコントローラーをPCに接続し、認識させる
2.Steamを開きます
3.Steamメニューをクリックし、「設定」を開きます
※一番上の「steam」「表示」「フレンド」「ゲーム」「ヘルプ」の一番左の「steam」を選択します。
4.左メニューの「コントローラー」を選択し、「PlayStationコントローラーのサポート」を「有効」にします。
5.メニューを閉じ、ゲームを起動します。
これで動作するかもしれません。 -- 2024-05-04 (土) 02:42:06- ・パッドボタン表示変更
[設定]-[操作]タブ-[コントローラーボタンのスタイル]から自分のパッドに合わせて下記から選択
・YBAX
・✕◯□△
・XABY -- 2024-05-08 (水) 16:52:34
- ・パッドボタン表示変更
- 「steam ab逆」で調べたら「【AとBを逆にする】キーコンフィグを根本的に変える方法【Steam】」という記事が出てきました。参考になれば良いのですが。 -- 2024-04-14 (日) 09:32:14
- 職人を配置したのですが、一部レシピが保護内にないようで作成できません。
壁も屋根も作ってるのですがダメでした。なにかじょうけんあるのでしょうか
大工と狩人と女の人が保護内✕になります -- てつ 2024-04-15 (月) 04:09:55- 職人の真上に屋根があるかどうかが基準のはずです。屋根を作ってもクラフト出来ないなら何かの不具合かもしれないですね…ゲームを再起動したり、職人を色んな場所に置き直したりして色々試してみてください。 -- 2024-04-15 (月) 23:30:54
- ありがとうございます
色々試してみようと思います😊 -- 2024-04-16 (火) 01:19:20
- ありがとうございます
- 職人の真上に屋根があるかどうかが基準のはずです。屋根を作ってもクラフト出来ないなら何かの不具合かもしれないですね…ゲームを再起動したり、職人を色んな場所に置き直したりして色々試してみてください。 -- 2024-04-15 (月) 23:30:54
- 祭壇の火を消したらどれくらいの時間で設置物が破壊されますか?少し位置を移動させたいのですが可能でしょうか? -- 2024-04-25 (木) 19:28:09
- 30秒くらいだったかな、結構早いです。
上限を空けた状態で先に移転後の祭壇を置いてから、古い方の祭壇を消した方がいいと思います。 -- 2024-04-25 (木) 23:51:42 - 厳密に言うと祭壇の火が消えた瞬間に何もかも消える訳ではなくて、祭壇の火が消えた状態でログアウトすると初期化されます。
なので置き直す時間はありますが、もし火が消えた状態でゲームがクラッシュとか停電とか不慮のログアウトが発生したら終わりです。 -- 2024-04-25 (木) 23:53:17- 先に新しい祭壇を置いてから古い方を消した方が確実ということですね!もう一つ気になったのですが、祭壇の強化は1からやり直しになりますか? -- 2024-04-26 (金) 05:30:06
- 焔レベルの強化(ステータス強化、シュラウドレベル強化)はワールドごとなので大丈夫ですが、祭壇の強化(建築範囲の広さ)は祭壇ごとなので再強化が必要です。 -- 2024-04-26 (金) 10:03:13
- 30秒くらいだったかな、結構早いです。
- マップ開くとゲキ重でPC落ちそうになるの仕様?縮小して広い範囲見ようとするとヤバすぎる。 -- 2024-04-26 (金) 08:25:51
- アップデート#1あたりから画像データやマップデータの読み込みが重くなった感じしますね。特にゲームを立ち上げた直後は何も表示されないので少し放置して待った方がいいです。ある程度データの読み込みが進むと徐々に軽くなって来ると思います。 -- 2024-04-26 (金) 10:06:35
- 最近始めたばかりなのですが、シュラウドエリアに入ると迷子になって死んでしまいます。皆さんはどうやって脱出してるのでしょうか?そしてシュラウドの根?を探しても中々見つけらず、具体的に何をすればいいのか分からず挫折しそうです。どなたかオススメの立ち回りなどや設定など教えていただけないでしょうか。 -- 2024-04-27 (土) 12:39:45
- [M]キーでマップを開くと行ったことがある場所がマップに表示されますが、青いモヤモヤがかかっている場所がシュラウド地帯です。
マップを見て、青いモヤが無い場所を目指せばシュラウドから抜けられることが多いです。
崖になっていて登れないことも多いですが…
徒歩でシュラウドに入る場合は、どこからシュラウドに入ったかマップ上で大体の場所を覚えておき、帰りはそこを目指せば確実に抜けられます。
グライダーで上空から飛び込んだ場合はこの方法は使えないので頑張るしかないです。
最序盤だと思いますので、スキルの内なる焔を取得すればシュラウド滞在時間が2分伸びるので役立つと思います。
スキルツリー左上の忍耐からランナーを取得し、ランナーの右上が内なる焔です。
シュラウドの根は何もヒントが無い状態で探してもほぼ見つからないと思います。
まずは[J]キーで開けるクエストジャーナルから、今出ているクエストを順番にこなしましょう。
古の尖塔を見つけるとエリクサーの鉱泉と焔の聖域の場所が、古のオベリスクを見つけるとシュラウドの根と焔の聖地の場所が分かるようになります。
古の尖塔も古のオベリスクもクエストを進めていく中で自然と見つけられると思います。 -- 2024-04-27 (土) 20:38:48- 詳しく教えてくださりありがとうございます。遊びたいけど難しくて出来ないって状況だったのでとても助かりました。シュラウドの入口にマッピングしておこうと思います!少しずつ進めて頑張ってみます。 -- 2024-04-28 (日) 09:51:25
- [M]キーでマップを開くと行ったことがある場所がマップに表示されますが、青いモヤモヤがかかっている場所がシュラウド地帯です。
- マルチを適当に入った後に、ソロをやろうとしたらクラッシュしました。そして通知が出てきて、「ミニダンプが作成されました、アップロードしますか?」と出てきましたがこれは何か分かりますか?ウイルス関係かと思い、いいえ。を選択しましたが問題ないでしょうか? -- 2024-04-28 (日) 11:30:12
- 調べたところミニダンプというのはクラッシュレポートのようですね。
アップロードしてもしなくても問題ないと思います。 -- 2024-04-29 (月) 01:26:17- なるほど!そうだったんですか。てっきりウイルス関係のものだと思いドキドキしてたので安心しました! -- 2024-04-29 (月) 09:17:56
- 調べたところミニダンプというのはクラッシュレポートのようですね。
- NPCから受けるクエスト以外に隠しクエストってありますか?ある場合報酬はどんなのでしょうか?そして最終的に装備集めは何処で集めるのが良さそうでしょうか?よろしくお願いします -- 2024-04-30 (火) 23:46:48
- これはバグ?レベルウッドの火の粉って実績で、レベルウッドを探索してたらノマドの火の粉の実績が取れました。ノマドは少ししか入ったことないので、まだ全て見つけてませんでした。レベルウッドの火の粉は取得不可になっちゃったのかな? -- 2024-05-01 (水) 22:36:17
- 質問者です。再起動したらレベルウッドの実績が取れました。 -- 2024-05-02 (木) 03:32:03
- 結構バグが多いゲームなので実績関係のバグもあるかもしれないですね…運営に報告したら次回以降のアプデで直してくれるかもしれないです。 -- 2024-05-02 (木) 22:16:21
- 攻略の質問ではないのですが正規の方法でドレッドベインのコモン以上が出た方いらっしゃいますか?
スレであると書き込んでいる方を見かけたのでマラソンをしているのですがなかなか出ないので存在を疑いかけています…Orz -- 2024-05-03 (金) 13:00:39- 24回マラソンしてコモン18個、アンコモン4個、レア2個でした。
銀の宝箱と同程度かそれ以下の抽選率な気がしますね。かなり渋いです。 -- 2024-05-03 (金) 16:57:04- 何度やっても出ないなぁと思っていましたがやはりそれくらいの抽選率なのですね…燃え盛る光の指輪といいレアアイテムが本当にレア…
試行回数まで教えて頂き感謝ですm(_ _)m -- 2024-05-03 (金) 17:12:44
- 何度やっても出ないなぁと思っていましたがやはりそれくらいの抽選率なのですね…燃え盛る光の指輪といいレアアイテムが本当にレア…
- 24回マラソンしてコモン18個、アンコモン4個、レア2個でした。
- 質問です。マルチで遊んでる時に自分だけでジャーナルのクエスト進めちゃったら、クエストクリア時に入手できる経験値ってオフラインの人達にもちゃんと入りますか? -- 2024-05-09 (木) 11:29:03
- アップデート#1以前の情報ですが、宝箱などからキーアイテム(武器とか建築用ブロックとか)を手に入れるとクリアになるタイプのクエストは最初に拾った1人しかクリアにならず、経験値もその人にしか入らなかったと思います。
ギフトでキーアイテムを他の人に渡すと、渡された人がクエスト完了になって経験値入ってました。
友達同士で遊んでるならキーアイテムをギフトでたらい回しにすれば全員クリアできると思います。 -- 2024-05-09 (木) 19:50:35- 返信、情報ありがとうございます!なるほど、アイテム取得系クエスト(恒久スペルなど)はそれでよさそうですね。知りたい情報とは違ったので引き続き回答待ってます! -- 木主 2024-05-10 (金) 11:06:51
- アップデート#1以前の情報ですが、宝箱などからキーアイテム(武器とか建築用ブロックとか)を手に入れるとクリアになるタイプのクエストは最初に拾った1人しかクリアにならず、経験値もその人にしか入らなかったと思います。
- クリティカル率とクリティカルストライク率って何か違いがあるのでしょうか?ただの表記揺れならそれで良いのですが。 -- 2024-05-13 (月) 12:16:08
- 私が把握している限りでは表記揺れです。
どなたか補足などあればお願いします。 -- 2024-05-13 (月) 20:48:21
- 私が把握している限りでは表記揺れです。
- グライダーで四隅まで飛べる高さに拠点を作りたかったのですが、高高度の拠点で屋根と壁を設置してもその拠点が「保護内」になりません。快適度も初期の5のまま。これは仕様でしょうか?ネット漁ってもこれの情報が見当たらなかったのでここで。 -- 天空城 2024-05-16 (木) 00:20:24
- 天空拠点を作成していた人がアップデートで同じ状況になったという情報がありました。明確な記載は確認できませんが、同じ症状が出る人がいることから仕様とみなしてよいかと思います。天空拠点はグライダー発進場所と割り切って、地上もしくはそこそこの高さに本拠点を作るのが無難そうです。 -- 2024-05-16 (木) 08:58:16
- 武器強化で解放される能力の〇〇のダメージ 〇〇魔法ダメージはなんとなくわかるんですが 〇〇の防具ってなんですか?武器で耐久力上がるんでしょうか -- 2024-05-29 (水) 06:27:48
- 先ほどゲーム内で確認してきましたが、手に持ってもステータス画面に変化が無く、実際に敵の攻撃を受けてもダメージ軽減の効果が確認できませんでした。
もしかしたら何か全然別の効果の可能性も無くはないですが、素直に表記通りの効果だとしたらバグで効果が無い状態なのだと思います。
○○の防具系は現状では罠と捉えて問題なさそうなので、○○のダメージ系のオプションを優先して良いかと。 -- 2024-05-29 (水) 20:50:17- 確認ありがとうございます! なまじ中途半端な日本語のせいでわけわかんなくなって困ってました
せめて英語に変えたりを簡単にできればよかったんですけど・・ -- 2024-06-01 (土) 03:54:26 - 分かります、誤訳とか分かりにくい表現多いですよね。私は原文を確認したくなったら英語wiki見に行ってます。〇〇の防具は原文だと〇〇 protectionなので、本来はダメージ軽減の効果で間違いないと思います。 -- 2024-06-01 (土) 05:51:45
- 確認ありがとうございます! なまじ中途半端な日本語のせいでわけわかんなくなって困ってました
- 先ほどゲーム内で確認してきましたが、手に持ってもステータス画面に変化が無く、実際に敵の攻撃を受けてもダメージ軽減の効果が確認できませんでした。
- アップデートした直後フレンドとマルチしたらアイテムが消失しました
同じ症状の方いらっしゃいますか? -- 2024-06-08 (土) 23:06:05 - ノマド高知まで進めたのですが、狩人の必需品という枠が存在せず、中型のバッグ、大型のバックが作れません。糸車はあり、リネンも乾燥した毛皮も革も持っています。紡車というのも存在せず、作れるフラグがありません。対処法はあるのでしょうか。 -- 2024-06-13 (木) 00:07:03
- クエストに「調べを追う」だったかな・・・出ていたら進めてみてください。ネタバレしても差し支えないなら、「アップデート#2」項目のコメントを参照してください。 -- 2024-06-13 (木) 06:45:40
- 更新が追いついておらず、アップデート前の情報で混乱させてしまってすみません。取り急ぎ各バッグの個別ページを更新しておきました。 -- 2024-06-13 (木) 19:19:39
- 無事にバックゲット出来ました!!ほんとに助かりました!ありがとうございます。。。 -- 2024-06-13 (木) 20:13:31
- 初歩的な質問で申し訳ないんですが、一つ目の古の尖塔のマグマみたいなところに落ちて死亡したら、その後ロストしたバックパックの場所がわからなくなってしまいました
マップに表示される場所に行っても、階層違いなのか見つからず、実際に死んだマグマのところに行っても見つからず…
このまま回収せずにゲームを進めたらどうなりますか? -- 2024-06-16 (日) 18:38:55- 4回くらい探しても見つからないので、諦めて先を進めることにしました
その後、同じ尖塔で何度か死んでるんですが、その時は新たな死亡マークと墓石がちゃんと出たのでバグかもしれません。お騒がせしました(^^; -- 2024-06-16 (日) 23:42:05
- 4回くらい探しても見つからないので、諦めて先を進めることにしました
- すみません。間違って設置してしまったチェストなどは時間が経ったら回収は出来ないのでしょうか? -- 2024-06-29 (土) 23:18:39
- チェストや家具に近づいてE長押しで回収できます。
チェストの中身を全て拾ってからでないと回収出来ない点に注意してください。 -- 2024-06-29 (土) 23:19:36- 質問及び回答を誤って作成されたページから移動させました。 -- 2024-06-29 (土) 23:20:04
- チェストや家具に近づいてE長押しで回収できます。
- 専用サーバーをたてて誰か参加するとログが[session] Pending packets list is full. Deleted oldest packet from 数字(数字)
が大量に出始めて動けなくなり、最終的にサーバーがクラッシュするのですが解決方はありますか?ローカルホスト、他のサーバーは問題なく動きますが発生してる方はおりますか? -- 2024-08-05 (月) 10:36:50 - スキルツリーに鮮血魔法が見つかりません。どこにあるでしょうか? -- 2024-08-14 (水) 10:01:01
- マルチでヒーラーやろうと思って賢者装備を作ろうとしたんですが、なぜか装備レシピの靴だけが解放されてませんでした。他装備は全部解放されててサーバー問題かなと別サーバー建ててもレシピ解放した後に錬金術師に確認するがなぜか解放されず…どうすればいいのか困っています。 -- 2024-08-18 (日) 15:16:45
- 賢者装備の靴が出ないのはバグでしょうね。
クラフト画面の表示変更から何人かの状況で確認してみましたが皆そうなので、修正を待つばかりです -- 2024-08-19 (月) 01:07:24
- 賢者装備の靴が出ないのはバグでしょうね。
- なるほど、ありがとうございます! -- 2024-08-20 (火) 00:36:37
- お伺いさせてください。ロードマップに「編集可能な看板」が実装予定とあった気がするのですが、現在実装されていますでしょうか? wiki内を「看板」で検索したのですが、出てこず……。ご存知でしたら教えていただけるとありがたいです~! -- 2024-08-27 (火) 19:32:36
- もう見てないかもだけど、Steamのゲーム紹介にのってるロードマップの画像でeditable signsにまだチェックがついてないのでまだ未実装ですね。 -- 2024-09-15 (日) 05:10:04
- ソロでやろうと思うのですがボス戦で装備品のランクにキャップ?がされているでしょうか?あとアクション下手でもソロ攻略可能でしょうか?Valheimとか第2ボスでめげました・・ -- 2024-09-13 (金) 00:43:06
- 「装備できるか」にキャップは無いですね。ボスによってと言うか、地域によって「入手できる装備品のレベル」が決まってるぐらいで・・・
アクションは10年ぶりぐらいに触りましたが問題ありませんでした。昔使い込んだのと似た形のコントローラー使っているからかもしれません(笑)・・・キーボードマウスでは(私は)厳しいと感じました。 -- 2024-09-13 (金) 05:19:34- 装備できるかではなく製造できるかどうかなのですが。採取のツールの製造とか制限ついてるゲームありませんか?結構。シュラウドレベルってのが制限みたいですががんばれば上位の装備作れたりしますか? -- 2024-09-16 (月) 14:52:34
- 製造できるか については、素材を入手することでレシピが開放されていくので、何もせずに上の装備が作れるようになるということがありません。新しい素材を得るために行動範囲を広げる必要があり、そのためにシュラウドレベル(焔の強化)が必要にはなります。
検証で、ニューワールドに上級の素材を持ち込んだところ、その素材で作れる防具だけがレシピ開放されました。 -- 2024-09-23 (月) 20:38:26
- 「装備できるか」にキャップは無いですね。ボスによってと言うか、地域によって「入手できる装備品のレベル」が決まってるぐらいで・・・
- 二つ目のサーバーをプレイしているのですが、
鍛冶師らのクエストフラグが出現しません、、、
自力で見つけるか、サイトを見て進めるしかないのでしょうか? -- 2024-09-17 (火) 20:17:40- 同一キャラで2つ目のサーバーでしょうか? 「エンバーベールのクエスト」はサーバー管理、「フレームボーンのクエスト」はキャラクター管理なので、1つ目のサーバーで進めていれば完了済になっています。
やり直し前提なら、新キャラ・新サーバーでやればズレはなくなりますね。 -- 2024-09-23 (月) 20:45:09
- 同一キャラで2つ目のサーバーでしょうか? 「エンバーベールのクエスト」はサーバー管理、「フレームボーンのクエスト」はキャラクター管理なので、1つ目のサーバーで進めていれば完了済になっています。
- バケツ作っても大工で井戸作れないんですが何かクエみたいの見逃してるですかね? 必要な物はすべてそろってるんですが -- 2024-10-03 (木) 03:01:27
- ↑自己解決
農家のヤカンを手に入れると大工の石工のクエが出てその時にクラフトメニューに井戸が追加されました -- 2024-10-04 (金) 19:06:17 - 初歩的な事ですみません。ストレージにアイテムを移すとき1スタックを1クリックで移動させる事は出来ないんでしょうか?よくあるのだとctrl押しながらクリックとかダブルクリックで移動できたりすると思うんですけど、ドラッグしか方法ないですか?(shift+rがあるのは理解してます) -- 2024-10-31 (木) 16:05:00
- shift+左クリックで出来ませんか? -- 2024-11-03 (日) 11:04:59
- ありがとうございます!解決しました! -- 2024-11-15 (金) 08:56:17
- shift+左クリックで出来ませんか? -- 2024-11-03 (日) 11:04:59
- 祭壇の強化レベル7でリンドウだけが見つけられず困っています。どなたか教えていただけないでしょうか? -- 2024-11-07 (木) 20:33:13
- リンドウは新しい古の尖塔から北西に進んだところにある「ロスステップ」の畑で収穫できました。 -- 2024-11-08 (金) 13:48:23
- パイクミードの地でパイクミード女王の彫像の欠片(右腕、台座)というアイテムを手に入れたのですが残りが見つかりません。
どなたか残りの欠片の位置を知っている方はおりませんか?
ちなみに自分が見つけた欠片の場所は
右腕は帝国庭園の「パイクミード女王の彫像」というジャーナルがある民家の梁の上。
台座はパイク港の樽の後ろに隠された銀宝箱に入っていました。 -- 2024-11-10 (日) 00:48:42- 北西側の尖った菌糸の海の物陰に一つある。一般市民の一人がクエスト出してくれてそれで誘導されるんで、市民解放してクエスト発生させた方が手っ取り早いかもしれぬ -- 2024-11-10 (日) 03:05:49
- ご回答ありがとうございますm(_ _)m
虱潰しに探し回ったのに残りが見つからなかったので「この広大な城下町をノーヒントで探させるとか開発陣からの挑戦状かな?」と思っていました。
全くのノーヒントという訳ではなかったのですね(´・ω・`;)
調べ方が悪いのか海外サイトでも関連情報がヒットしなかったので本当に助かります。 -- 2024-11-10 (日) 14:23:44
- ご回答ありがとうございますm(_ _)m
- 北西側の尖った菌糸の海の物陰に一つある。一般市民の一人がクエスト出してくれてそれで誘導されるんで、市民解放してクエスト発生させた方が手っ取り早いかもしれぬ -- 2024-11-10 (日) 03:05:49
- 縮れたヤギのミルクってなんですか?
知ってる方居たら教えて下さい
ヤギと仙鹿両方飼ってますがミルクを加工するのかな? -- 2024-11-11 (月) 00:56:56- 黒い角が2対生えた毛の長い茶色いヤギ(原語版Frizzy Goat)がいるのでその子のミルクですね。
生息域はアルバネヴ山頂付近のツンドラ地帯(苔が生えている場所)などですね。
手懐けるのは白いヤギと同じヤギの捕獲用餌大丈夫です。 -- 2024-11-11 (月) 04:24:41
- 黒い角が2対生えた毛の長い茶色いヤギ(原語版Frizzy Goat)がいるのでその子のミルクですね。
- ご返答有難うございます、まさかのヤギ二種類居たのか、盲点でしたw -- 2024-11-11 (月) 07:37:29
- 質問です!
鍛冶屋のための溶鉱炉というクエストで
ふいごをつかって溶鉱炉をクラフトして先へ進もう!
とありますがふいごをてにいれた!
とあるのにふいごがないので溶鉱炉がクラフトできません
どうすればよいでしょうか? -- 2024-11-12 (火) 04:01:35- 手に入れたフラグが立ってるんだから確実に手に入れてる
無くしたならもう一回中ボス倒して拾うしか無いんじゃね?知らんけど -- 2024-11-12 (火) 21:31:29 - 同じ状況になりました。
試しにもう一度雪山で「ふいご」のボスを倒したら、今度はアイテム「ふいご」をDrop。イベントリに取得すると解禁メッセージが画面上に流れて、溶鉱炉を作れるようになりました。 -- 2024-11-17 (日) 01:35:20
- 手に入れたフラグが立ってるんだから確実に手に入れてる
- 家具などはEで拾って移動できるのですが焼き場や鍛冶場等大きいものが
拾えません
空きスペースをあけて拾う
と出ていますが持ち物を減らしてもひろえません
どうすればよいでしょうか? -- 2024-11-12 (火) 04:28:49- 鍛冶場の中に置いてる(であろう)材料を全部抜いて空にしてからもう一度拾ってみてください -- 2024-11-12 (火) 19:30:05
- ありがとうございます!解決しました! -- 2024-11-13 (水) 05:36:30
- 鍛冶場の中に置いてる(であろう)材料を全部抜いて空にしてからもう一度拾ってみてください -- 2024-11-12 (火) 19:30:05
- ハナ・リードを召喚した後のクエストで「リード家が住んでいた周辺を調査する」のクエストがマップに位置表示されなくて困っています。リード家が住んでいた場所わかるかたおられましたら教えてくださいm(_ _)m -- 2024-11-18 (月) 12:25:35
- メイドの装飾用衣装というクエストでしょうか?
ハナ・リードが以前住んでいた場所はメイフェアの所有地という場所です。
ノマド高地の古のオベリスクから南東に降りてすぐのシュラウドに一角にあります。 -- 2024-11-18 (月) 15:18:24- 南西でしたすみません -- 2024-11-18 (月) 15:18:45
- 家の土を掘っていったら衣装発見しました!感謝です(^^)/ -- 2024-11-19 (火) 11:43:13
- メイドの装飾用衣装というクエストでしょうか?
- 建築関係で質問させて頂きます。
アルバネヴ山頂などの寒さ耐性が必要な標高に定住したい場合、どういった建築の仕方をすれば寒さゲージが出なくなるのでしょうか?今の仕様だと無理ですか?
下記の建築方法だとゲージが出てしまいます。
・休んだが1時間以上になる家具配置
・建物の大きさ2×3×1
・鉄の暖炉1個
・床を敷き、四方は壁で囲い済(窓はなし)
・平屋根
・扉あり -- 2024-11-22 (金) 23:31:59- 山頂の完成された家などで火を付けたりした感じだと恐らく寒波ゲージは消えない。ただ、溶岩というのか高温の炉というか、そういうものの近くでは寒波ゲージが消えるようだ。山頂東部中腹の盆地にあるオブシディア鍛冶場だったか、そこの屋内では寒波が出なかったのでそこを拠点にせざるをえないかな… あそこ祭壇レベル8になる前で唯一、銀鉱石が掘れる場所なんだけどね(全域頑張って探しても祭壇レベル8未満で銀鉱石を掘れる鉱脈が全くない) -- 2024-11-23 (土) 01:07:05
- ご回答ありがとうございます。
やっぱり寒さを完全に防ぐにはあそこしかないのか...。
溶岩採取かそれに並ぶ暖房器具の登場が待たれますね。
山頂の見晴らしがいいところに家を建てたかった...残念。
ちなみにレベル7入れるシュラウド内で銀鉱石取れる場所ありますよ。
篝火の駐屯地「シルクフロスト」の下に広がるシュラウドの中にまとまった鉱脈がありますね。
分かり易い場所なら近場のシュラウドの根から上に真っ直ぐ行くとあります。 -- 2024-11-23 (土) 02:22:52 - シルクフロストの北…だけかぁ…ありがたい情報です。 自分はアルバネヴ山頂のボスをしばき終わって焔レベル8にあげてようやく見つけたので…… え、どうやって銀を集めたって? スカベンジャーボコしたりオブシディアのごくわずかな銀をコツコツ集めましたがなにか -- 2024-11-24 (日) 02:53:58
- 横から余談ですが…
祭壇レベル7で行ける場所で他に銀鉱石ありましたよ。
正規ルートじゃないかもしれないので参考にならないかもしれないですけど、
かがり火の駐屯地シルクフロストの南側、前哨基地ドリファの西側で、Mapでシルクフロストから見たら下に岬みたいに伸びてる場所とシュラウドの境目にありました。(鉱石があるのはシュラウド内)敵もいないし、すぐ横からシュラウドの外に出れる(ちょっとコツがいるかもだけどジャンプで上がれる)ので、そこに仮祭壇を作っておくと採掘作業に便利かも。 -- 2024-12-02 (月) 11:11:04
- ご回答ありがとうございます。
- バージョン606779で確認してみたところ、祭壇立てて建築範囲であれば凍えないようになりました。
細かい修正が入った模様です。 -- 検証班 2024-11-25 (月) 06:12:48- 自己レスです。「ジャーナル」-「焔」を確認して「フロストプロテクション はい」になっていれば、祭壇が有れば凍えなくなります。なっていない場合は「炎の強化」頑張ってください(アップグレードではありません) -- 検証班 2024-11-25 (月) 21:09:10
- 直近のアップデートで変更があったようで、焔の祭壇付近では寒波ゲージがたまらなくなったっぽいです。 今なら雪山拠点建築できる -- 2024-11-25 (月) 06:19:05
- 皆さま重ね重ね教えて頂きありがとうございます!
これで無事雪山を望む拠点が構えられそうですヾ(*´∀`*)ノ
追伸:銀鉱石の方はマジで苦労したでしょうね…お疲れ様です… -- 2024-11-25 (月) 23:52:20
- 皆さま重ね重ね教えて頂きありがとうございます!
- 山頂の完成された家などで火を付けたりした感じだと恐らく寒波ゲージは消えない。ただ、溶岩というのか高温の炉というか、そういうものの近くでは寒波ゲージが消えるようだ。山頂東部中腹の盆地にあるオブシディア鍛冶場だったか、そこの屋内では寒波が出なかったのでそこを拠点にせざるをえないかな… あそこ祭壇レベル8になる前で唯一、銀鉱石が掘れる場所なんだけどね(全域頑張って探しても祭壇レベル8未満で銀鉱石を掘れる鉱脈が全くない) -- 2024-11-23 (土) 01:07:05
- 鋼棒って何の素材で作成するのでしょうか?また、製錬炉とは別に必要な家具があるのでしょうか?
- 2024-11-23 (土) 0:23:59
- 今回のアプデ開放エリアの前提条件で「アオカケスと共に」が終了しているというのがありますが、完了していますか? -- 検証班 2024-11-23 (土) 13:57:39
- ありがとうございます。終了したクエストにも進行中のクエストにも出てきていません。 -- 2024-11-23 (土) 16:47:47
- すいません、解決しました。ヤクを捕獲するクエストを完了することで出現しました。 -- 2024-11-23 (土) 17:58:01
- 鍛冶屋のアルバネヴのクエストで1ランク上の炉が手に入る。それで作る。そのクエストをクリアすればおのずとわかります。 -- 2024-11-23 (土) 01:03:00
- ありがとうございます。該当クエストの発生条件、タイミングなどわかりますか?
いつの間にか出てたとかでしょうか?
焔も6レベルになっているのですがクエストが手てきません。 -- 2024-11-23 (土) 11:42:43 - キンドルウェイストまでの化石発掘以外のすべてのクエストを完了してる状態だったのでちょいとわかりません…ただ山頂向かう前に他の住民クエストを先に全て埋めてたのでそこで前提達成してかも。 …解決されてるようで何よりですが念のため -- 2024-11-24 (日) 02:51:40
- ありがとうございます。該当クエストの発生条件、タイミングなどわかりますか?
- 2024-11-23 (土) 0:23:59
- 紫色の生地はどの植物で染めるのでしょうか? -- 2024-11-23 (土) 23:41:26
- なんだったか忘れたけど、錬金術師の生産施設に何か紫の粉があったはず。それですね。 -- 2024-11-24 (日) 02:55:28
- モーブを使用します。モーブは実験室でタール、錬金術のベース、硝酸塩、硫黄を使用して作れます。 -- 2024-11-24 (日) 10:35:14
- ありがとうございます!無事できました。 -- 2024-11-24 (日) 21:48:18
- 新マップの雪山は、焔の祭壇を置いて床・壁・天井を作り、暖炉を置いて「暖かい」状態でも氷結状態になってるんですけど、何をしても氷結は取れないのでしょうか? -- 2024-11-27 (水) 21:59:12
- ジャーナルから焔を確認すると、「フロストプロテクション」という項目があります。
これが「はい」という状態になっていると、祭壇があれば建築エリア内では凍えないという状態になります。
条件は・・・少し前の同様の質問でに書いてあります。 -- 検証班 2024-11-28 (木) 01:39:19- ありがとうございます!! -- 2024-12-02 (月) 11:11:36
- ジャーナルから焔を確認すると、「フロストプロテクション」という項目があります。
- afterburnerのオンスクリーン表示が出なくなりました。他のゲームは表示されるのですがenshroudedだけなぜか表示できません。以前は表示されてたんです。心当たりとしては
・enshroudedの設定をイジった
・rivatunerの設定をイジった
・afterburnerの設定をイジった
・PC(nvidia)の設定をイジった
のどれかなのですが原因がサッパリです。
助言をいただけると幸いです^^; -- 2024-11-29 (金) 01:12:18- 垂直同期をオフにしたら解決しました。 -- 2024-12-02 (月) 22:08:27
- 華やかなハンドドラムがマートル墓地にあるようなのですが見つかりません。
どこに落ちているかわかる方いらっしゃいますか。 -- 2024-11-30 (土) 09:19:14- 自分の場合はクエスト「珍しい楽器」を進めてマートル墓地の荷車の上のメモを読んだ後、その横の階段を下りて最奥にいた鎌を持った敵を倒したら「華やかなハンドドラム」ドロップしました。 -- 2024-11-30 (土) 12:09:23
- 見つかりました。ありがとうございます。 -- 2024-11-30 (土) 13:44:04
- 自分の場合はクエスト「珍しい楽器」を進めてマートル墓地の荷車の上のメモを読んだ後、その横の階段を下りて最奥にいた鎌を持った敵を倒したら「華やかなハンドドラム」ドロップしました。 -- 2024-11-30 (土) 12:09:23
- ヤクの捕獲用餌を作りたいのですが、農家のクラフトにでてきません。素材は一通り作ったのですが、クラフトの欄に出すにはどうしたらいいのでしょうか? -- 2024-12-01 (日) 03:23:47
- ヤクの捕獲用餌はクエスト「アルバネヴ山頂で羊毛収穫」で作れるようになると思います。
発生条件はよく覚えていませんが、他のNPCのクエストや村人の魂探し(農家であれば清い魂を持って帰る)をしてたらレシピが解放されてました。もしくはクエスト「動物農場」があれば先にヤギを捕獲から飼育設備設置までしてみてください。 -- 2024-12-01 (日) 10:50:01
- ヤクの捕獲用餌はクエスト「アルバネヴ山頂で羊毛収穫」で作れるようになると思います。
- 質問というか…
祭壇レベル8になりました。次のアプデまでちょっと暇になったので拠点を作り直そうかと思います。最初にロングキープ横の平地に作ってるのですが、最初に作ったのでずれがあったりしてカッコ悪いです。そこで、次のアプデに有利な場所に拠点を構えようかと思うのですが皆さんどこに作ってますか(もしくは作る予定ですか)?農業もしたいので氷結が付かないところが良いです。おすすめがあったら教えてください。 -- 2024-12-02 (月) 11:20:17- 祭壇数に限りがあるから結局いろんなところに作ったやつ集約しちゃったなぁ。 -- 2024-12-04 (水) 15:40:51
- 自分はずーっとロングキープ横の平地でレベル2祭壇で活動してるなぁ…引っ越しがきついというか納得できる立地がないというか…サブ拠点でアルバネヴの崖際のバルコニー付きの家改造してるけど砦になってしまいそう。とりあえず石炭がたくさん取れて鉄・アメジストも安定して掘れる場所だけど… サブ拠点候補地探す過程で見かけたけど、アルバネヴのビターメルト湖が平坦で整地しやすくかなり良さげな感じだった。すぐ北の高台にカボチャ畑があるから土壌は好きなだけ拝借できる。次アプデを期待するなら尖塔から真西にあるヴァインブルック農場が良さげ。そこの南西にある洞窟の通路が途中から未実装領域に繋がる危険シュラウドに切り替わるから今後のスタートダッシュ決めるならよさげ -- 2024-12-05 (木) 18:31:50
- 街の雰囲気的がいい感じだから、ポラリス滝って所を修復しようか迷ってる。
ちょい横のシュラウドの中に大量に銀鉱石もあるし。だいたいMAX祭壇で全体カバーできた。
クエストが今後追加されると困るけど。 -- 2024-12-09 (月) 18:18:44
- 銀鉱石はどこで手に入りますか?? -- あ 2024-12-03 (火) 23:43:48
- 少し上の書き込みに情報がありますが、古の尖塔-アルバネブ山頂-から東にある篝火の駐屯地「シルクフロスト」の下のシュラウド内で銀鉱石が取れる場所がありました。
分かり易い場所なら近場のシュラウドの根から北に真っ直ぐ行くとあります。 -- 2024-12-04 (水) 01:11:15- 情報載ってたんですね…読んでませんでした…
わざわざまた教えてくれてありがとうございます!
これで装備整えれそうです! -- 2024-12-04 (水) 01:46:18
- 情報載ってたんですね…読んでませんでした…
- 少し上の書き込みに情報がありますが、古の尖塔-アルバネブ山頂-から東にある篝火の駐屯地「シルクフロスト」の下のシュラウド内で銀鉱石が取れる場所がありました。
- 畜産の子作りが止まらないのどうにかならないですかね…?
鹿とか鶏とか手懐けて畜産出来て、2匹以上で餌があって追加のベッドがあれば増えるって書いてあって実際増えるんですが、ベッドが一杯になっても増え続ける…家無し状態で餌だけ食い続けて生産しない奴が外出から戻る度にいっぱいになってて毎回ウンザリ。
一度全匹を手持ちに入れて大人だけベットと同じ数だけ出して追加のベッドが無い状態にしたんですが増える。
畜産は欲しいけど増え続ける仕様にウンザリなんですが…なんかこれ対処法ないですかね…? -- 2024-12-15 (日) 11:46:09- 家なしの判定になるやつが出ると紐づけられてたベッドが空き判定になって子供が生まれてしまうようです。
ベッドなどギチギチに配置してますか?自分もかなり試行錯誤しましたが家畜はかなりスタックしやすくスタックしてベッドに戻れなくなって家なし判定になってるように思います。余裕を持った配置と数にしてしばらく様子みてどういう動きになってるか見てみると良いかもしれません。 -- 2024-12-16 (月) 01:33:07- 上手く行きました!ありがとうございます! -- 2024-12-17 (火) 01:17:30
- 家なしの判定になるやつが出ると紐づけられてたベッドが空き判定になって子供が生まれてしまうようです。
- なるほど!!コレクターの家にベッドみっちり置いてましたね…
(ちょっと仕様のせいとはいえ彼に恨みがあったので命の輝きに満ち満ちた家にしていまして…)
ありがとうございます!!!試してみます! -- 2024-12-16 (月) 15:50:26 - ライオンゴロシ、何に使うんですかね -- 2024-12-19 (木) 19:43:01
- 今のところは気力バフが得られるハーブ枠の食料としてしか用途はありません。同じハーブでも家畜・ペットの餌の原材料として用途が増えた例などもあるのでそのうち別の用途が増えるかもしれません。 -- 2024-12-20 (金) 05:16:50
- 必要になった時のために少し育ててみます
ありがとうございます!!! -- 2024-12-20 (金) 13:23:29
- 必要になった時のために少し育ててみます
- 今のところは気力バフが得られるハーブ枠の食料としてしか用途はありません。同じハーブでも家畜・ペットの餌の原材料として用途が増えた例などもあるのでそのうち別の用途が増えるかもしれません。 -- 2024-12-20 (金) 05:16:50
- 焔の祭壇レベル7で採掘できる黒曜石の場所はありますか?口コミの場所にいくつか行ってみたのですが、どれもアプデ前の情報なのか探しても見つからず・・・現時点で7で採掘できる場所があれば教えていただきたいです。 -- 2024-12-30 (月) 00:13:43
- もう解決してたらあれなんですが、『ゲートウェイ前哨基地「アルバ」』という名前の建物のすぐ東側に、黒曜石の取れる洞窟があります。洞窟の入り口に、石造りの建築の装飾がされていて、かつ本当に真隣にあるので、アルバまで行けばすぐにわかると思います。
アルバの位置は鍛冶屋の依頼でふいごを取りに行った鍛冶場のすぐ南側です。 -- 2024-12-30 (月) 04:44:57- ふいごは取りに行ってたのですがこの洞窟見落としてました・・・無事に採掘でき助かりました。ありがとうございます!! -- 2024-12-30 (月) 18:19:17
- 壁登りってできますか? -- 2025-01-02 (木) 18:20:57
- ゼルダや原神のような壁を伝って移動することはできませんが、つるはしで壁や山を掘って穴や道を作ることは可能です。一部破壊不可能なものやエリア限界はありますが上にも下にもけっこう自由に掘れます。耐久力が気になる場合はワールドの編集で「武器の耐久力」をオフにしてみてください。 -- 2025-01-04 (土) 12:09:09
- 硬化革はどこで入手できますか? -- 2025-01-03 (金) 06:40:44
- 雪山エリアにちょこちょこいるボス「スカベンジャーの暴君」が確定ではないですがドロップしてくれます。古の尖塔-アルバネブ山頂-から北西にあるロスステップ(採石場の上にある村)、もしくは鍛冶屋のための溶鉱炉で行くことになる「オブシディア鍛冶場」が比較的倒しに行きやすいと思います。一度、手に入れてしまえば狩人から革1とワックス2で作成できるようになるはずです。 -- 2025-01-04 (土) 11:56:45
- 子供のドラゴンのボス倒したらやることってありますか?次のアプデ待ちですかね…? -- 2025-01-05 (日) 20:50:34
- サイクロプスや服集めに勤しむ... -- 2025-01-09 (木) 20:15:42
- 苔はどこでとれますか? -- 2025-01-11 (土) 03:50:01
- 苔はどこでとれますか? -- 2025-01-11 (土) 03:50:14
- 苔はアルバネヴ山脈の地面にある緑色の物をつるはしで掘ると取得出来ます
https://enshrouded.wiki.gg/wiki/Moss -- 2025-01-11 (土) 15:35:25- ありがとうございます!!!
探していたので本当に助かりました! -- 2025-01-11 (土) 17:48:10
- ありがとうございます!!!
- 苔はアルバネヴ山脈の地面にある緑色の物をつるはしで掘ると取得出来ます
- 扉の開閉地点に死亡時のアイテムが落ちてしまい、いろんな角度からためしましたがアクセスができません。
何かして取る方法はありますでしょうか。 -- 2025-01-18 (土) 13:07:16- もしかして尖塔の火の玉やられ?
取り敢えずもう1回ドロップできるようにゴミ拾っておいて、扉のあるフロアでもう一度死亡したら回収できた
(2個ドロップさせる) -- 2025-01-18 (土) 17:29:36 - 扉ぶっ壊すか?ダメージ通ってれば時間かかるけど壊せるで -- 2025-01-18 (土) 22:49:02
- ロック付きの扉の位置にドロップ湧いてしまうと、ドロップアイテムがロックされるかのような挙動になるんよ。 -- 2025-01-19 (日) 01:58:03
- もしかして尖塔の火の玉やられ?
- このゲームって気持ち悪いモンスター多めですか? 虫系、特にワームとか苦手なのですが……。 -- 2025-01-29 (水) 16:13:29
- 虫はほぼいないけどクモがいるかな
姿は設定でぷにぷににできるけど音はそのまま
あとはそこら中にある「シュラウドの根」っていう伐採オブジェクトがイソギンチャクみたいでキモい
人によっては多脚のキノコみたいなやつと消化液飛ばしてくる草みたいなのもキモいかも -- 2025-01-30 (木) 20:53:15
- 虫はほぼいないけどクモがいるかな
- 大工のテーブルソーのクエストがでてこないのですが発生条件ありますか?大工が吹き出しでテーブルソーがないとバカにされるみたいなことをいっているのに話しかけてもクエストが発生しないし、クエストリストにもありません。考えられる原因としては同じキャラでテーブルソーがもう配置してあるフレンドの鯖に入ったことなのですが、クエストが変に進行してフラグ折れてしまったのでしょうか? -- 2025-02-01 (土) 15:40:57
- アイテムを取った際使用した際何を手に入れたのか何を使用したのか表示されないのですがどうすればよろしいでしょうか?
また設定を変えるようでしたら何を変えれば良いか教えてください。 -- 2025-02-01 (土) 18:12:12 - クエスト「春節の弓」の「蛇の神殿」ってどのあたりでしょうか?
弓を取ったはずなんですがすぐに溶かしたようです。 -- 2025-02-05 (水) 03:26:42- ノマドの塔から南にあるシュラウドの中
谷の間にかかる橋みたいな形の岩の下ら辺に入口がある -- 2025-02-06 (木) 19:24:36- ありがとう。ウロボロス神殿でした。場所の表示がなかったので他の場所で取った弓と勘違いしてました。 -- 2025-02-07 (金) 00:01:22
- ノマドの塔から南にあるシュラウドの中
- サイクロプスの台座に「エクトプラズムブロック」が必要なのですが、ノマド虚無でほじくらないとレシピはもらえないのでしょうか? -- 2025-02-11 (火) 00:45:46
- サイト内に情報ありました。 -- 2025-02-11 (火) 01:24:23
- 左の入手アイテムが表示される所に経験値とスキルポイントのマークがずっと表示されててなんのアイテム拾ったか分からなくなりました、再起動しても治らないです。
治し方分かる人がいたら教えてください -- 2025-02-11 (火) 05:21:24 - 楽器を飾れる家具はあるのでしょうか? -- 2025-02-24 (月) 04:59:37
- 琥珀を探しています。wikiの素材ページの琥珀の説明書には「古の尖塔 - レベルウッドすぐの東側の崖にある鉱脈が分かりやすい。」とありますが、ここにあったのは粘土でした。琥珀の場所をどなたか教えて頂きたいです。 -- 2025-03-07 (金) 00:41:08
- 辺境地フォーンソングの左下に地下鉱脈あるで -- 2025-03-08 (土) 02:21:42
- ありがとうございます! -- 2025-03-08 (土) 11:14:51
- 辺境地フォーンソングの左下に地下鉱脈あるで -- 2025-03-08 (土) 02:21:42
- ヤクを飼いならすクエストの際に、捕獲用のエサも作りヤクの前に餌を放り投げているのですが、ヤクが餌が見えていないのか、餌が見えているにも関わらず餌を無視しているような挙動をしているのですが、何か捕まえるコツがあるのでしょうか?ヤギや犬や猫は捕まえられたので、ヤクも同じ捕まえ方で捕まえられると思っているのですが・・・。 -- 2025-03-08 (土) 00:45:53
- 低レベル、低品質のドラコニアンボウは巣に行けば手に入るのですが、レジェンドのドラコニアンボウを入手するためには、「ドラコニアンドルが彼を連れ去った」イベントを発生させる必要があるのでしょうか?どうすればイベントが発生するかわかる方、教えてください。 -- Aphro 2025-03-14 (金) 13:56:24
- なんで捕獲用餌しかないんだ、畜産用の餌はいつ解放されるんだ、うちのヤギさん一生飢えてんだけど笑 -- 2025-03-17 (月) 21:21:54