カテゴリ:スキル 基礎スキル
パワー・パリィ |
 |
概要 |
カテゴリ | スキル |
クラス | |
必要ポイント | 2 |
パワー・パリィは『Enshrouded~霧の王国~』で利用可能なスキルの1つ。
効果
パリィによる敵スタンバーの増加量が上昇する。
運用・使用感
パリィに成功した際の敵のスタンゲージの増加量が盾は31%、両手武器は29%増える。
近接武器メインでパリィを多用するプレイスタイルなら一考の余地あり。
力押しと併せて取得すると圧倒を発生させやすく、不意打ちで敵に大ダメージを与える機会が増える。
備考
- スタンゲージの詳細
- 盾や両手武器にはパリィ力というステータスがあり、パリィに成功した場合のスタンゲージの増加量が決まっている。
アイテム詳細のパリィ力やステータス画面のパリィ熟練度で確認できる。
- パワー・パリィを取得してもステータス画面のパリィ熟練度の表示は変わらない。(表示バグの可能性あり)
- 増加したスタンゲージは敵にダメージを与えている間は維持され、一定時間ダメージを与えないでいると徐々に減少していく。
- 敵ごとに決まった量のスタンゲージを持っており、スタンゲージが最大になると圧倒状態になり4秒ほどスタンする。基本的に、強い敵ほどスタンゲージ量が多く圧倒しにくくなっている。
- 圧倒状態の敵には不意打ちが決まる。
| | ヴーク峡谷のヴークを用いた検証
|
ヴーク峡谷のヴークを用いた検証
- スタンゲージ最大値の調査
- パワー・パリィの盾への効果の検証
- 激流パリィ力27+パワー・パリィ → 8回でスタン
- パリィ力が31~35まで上昇 → 四捨五入を考慮すると30.5以上35.5未満 → 増加量は31%~75%
- 焔の盾パリィ力47+パワー・パリィ → 4回でスタン
- パリィ力が62~82まで上昇 → 四捨五入を考慮すると61.5以上82.5未満 → 増加量は13%~31%
- 最小値31%と最大値31%の判例が揃ったため、31%で確定
- パワー・パリィの両手武器への効果の検証
- レベル25両手武器パリィ力26+タンクヘルメット+パワー・パリィ → 5回でスタン
- パリィ力が50~61まで上昇 → 四捨五入を考慮すると49.5以上61.5未満 → 増加量は91%~136% → タンクヘルメットの両手武器への効果が62%のため、パワー・パリィの効果は29%~74%
- レベル15両手武器パリィ力12+パワー・パリィ → 17回でスタン
- パリィ力が15まで上昇 → 四捨五入を考慮すると14.5以上15.5未満 → 増加量は21%~29%
- 最小値29%と最大値29%の判例が揃ったため、29%で確定
|
| | タンク用頭防具と併用した場合に加算になるか乗算になるかの検証
|
タンク用頭防具と併用した場合に加算になるか乗算になるかの検証
- 単体でのそれぞれの効果(根拠は各ページの備考を参照)
- 実測検証
激流パリィ力27+パワー・パリィ+タンクヘルメット → ヴーク峡谷のヴーク(スタンゲージ最大値248)がパリィ7回でスタンした(6回目の時点でスタンゲージがほぼ最大だがギリギリスタンしなかった)
- 加算と仮定した場合のパリィ力は27x(100%+31%+19%)=40.5 → 四捨五入で41
- パリィ力41で6回パリィすると246でギリギリスタンせず、7回パリィすると287でスタンするので実測結果と合う
- 乗算と仮定した場合のパリィ力は27*(100%+31%)*(100%+19%)=42.0903 → 四捨五入で42
- パリィ力42だと6回パリィした時点で252となりスタンするはずで、実測結果と合わないため乗算ではない
- 結論
パワー・パリィとタンク用頭防具を併用した場合は加算方式で計算される
コメント
|