- 履歴一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- ソース を表示
- 奇襲 へ行く。
- 1 (2024-02-03 (土) 15:51:19)
- 2 (2024-02-03 (土) 15:51:30)
- 3 (2024-02-16 (金) 00:12:15)
- 4 (2024-02-16 (金) 19:48:17)
- 5 (2024-02-17 (土) 13:22:40)
- 6 (2024-02-17 (土) 14:06:35)
- 7 (2024-02-18 (日) 11:05:28)
- 8 (2024-02-22 (木) 13:15:30)
- 9 (2024-02-24 (土) 14:43:28)
- 10 (2024-02-24 (土) 23:54:35)
- 11 (2024-02-28 (水) 01:31:37)
- 12 (2024-03-03 (日) 13:56:32)
- 13 (2024-05-07 (火) 07:23:50)
- 14 (2024-05-08 (水) 21:45:41)
- 15 (2024-05-26 (日) 15:56:19)
![]() | |
概要 | |
カテゴリ | スキル |
クラス |
|
必要ポイント | 3 |
奇襲は『Enshrouded~霧の王国~』で利用可能なスキルの1つ。
効果
3
運用・使用感
説明文に不足があり「しゃがんだ状態で背後から忍び寄り」Eキーを押す必要がある。
Eキーの判定はドッジロールの半分程度の広さがあり、密着するまで近付かずとも発動できる。
適正レベルの敵なら確殺できるほどの絶大な威力がある反面、安定して決めるには慣れが必要で使い勝手の良いスキルとは言い難い。
(詳細)
このゲームの敵には非アクティブとアクティブの概念があり、非アクティブの敵は周囲を巡回するような挙動をする。
視界(角度と距離が決まっている模様)内にプレイヤーが入るとアクティブ化し、攻撃行動を開始する。
また、アクティブ化した敵は雄叫びを上げて周囲の同種の敵をアクティブ化させる。
アクティブ化した敵はプレイヤーと一定以上の距離が離れると非アクティブ化し、所定の位置に戻って行く。
奇襲を決める条件は「非アクティブ状態の敵にしゃがんだ状態で背後から忍び寄り、一定距離内でEキーを押す」というもの。
巡回の挙動の際に運悪くこちらを向かれて気付かれたり、群れの規模が大きくてそもそも気付かれずに近付くことが不可能など、使える状況が非常に限られる。
備考
- 敵の視界は地形で遮ることが出来るが、オブジェクトでは遮ることが出来ない模様(要検証)
- 夜や洞窟だと気付かれにくい、松明を持っていると気付かれやすいといった明るさの概念は無い模様(要検証)
コメント
コメントはありません。 コメント/奇襲