- 履歴一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- ソース を表示
- 去れ! へ行く。
- 1 (2024-02-03 (土) 22:41:02)
- 2 (2024-02-15 (木) 01:46:36)
- 3 (2024-02-15 (木) 07:41:34)
- 4 (2024-02-15 (木) 15:37:26)
- 5 (2024-02-17 (土) 15:27:10)
- 6 (2024-02-18 (日) 11:03:39)
- 7 (2024-02-19 (月) 08:53:47)
- 8 (2024-02-20 (火) 23:42:45)
- 9 (2024-02-21 (水) 22:50:43)
- 10 (2024-02-24 (土) 15:12:32)
- 11 (2024-03-03 (日) 00:21:56)
- 12 (2024-03-03 (日) 15:37:38)
- 13 (2024-03-04 (月) 10:44:49)
- 14 (2024-03-04 (月) 10:44:49)
- 15 (2024-03-28 (木) 01:06:18)
- 16 (2024-03-31 (日) 10:01:11)
- 17 (2024-05-15 (水) 18:16:29)
![]() | |
概要 | |
カテゴリ | スキル |
クラス |
|
必要ポイント | 3 |
去れ!は『Enshrouded~霧の王国~』で利用可能なスキルの1つ。
効果
ヒットした敵をノックバックし、スタンさせる魔法のパンチ。
使用可能なMPがある限り、非武装攻撃のかわりとなる。
運用・使用感
モーションは通常の非武装攻撃と同じで右手パンチ→左手パンチの二段構え。判定はかなり狭く当てにくい。
威力も通常の非武装攻撃と変わらないので純粋な戦闘力としては期待できない。
また、このスキルによるスタンは不意打ちのトリガーにならないため火力アップには貢献しない。
主な用途としては敵の拘束・無力化で、強欲の指輪などでMPを潤沢に確保すれば半永久的に敵をスタンさせ続けることが可能になる。敵の数が多いと通用しにくい戦法だが対単体には絶大な拘束力を発揮する。
特にマルチプレイでは1人が去れ!で敵をスタンさせ続け、その間に他の人に攻撃してもらう戦法がかなり強力。
ソロプレイであっても杖や弓を安全に当てる用途として有用。その際、遠距離武器の枠に杖や弓を装備してQキーで撃つようにすれば武器の持ち替えが必要なくスムーズに運用できる。
備考
- スタンは約1.5秒とやや短め。
- ノックバックはドッジロールよりやや短い程度の距離。
- 消費MPは1発あたり30。
- 空振りやオブジェクトを殴った場合はMPを消費しない。
- 敵のブロックを貫通してスタンとノックバックが発生する。
- フェルのサンダーブルートやスカベンジャーのマトロンのようなボスモンスターにも効果がある。
- ドラコニアンドルに去れ!を当てるとノックバックの代わりに墜落して地面で長時間ダウンするため強力な対策となる。
- ノックバックを上手く利用すれば罠を踏ませたり崖から突き落としたり出来る。
- 説明文に魔法のパンチとあるが魔法攻撃扱いではなく近接攻撃扱いの模様。(クリティカルで戦闘回復が発動する)
- 非武装攻撃の発動のためにアイテムベルトを空欄にしておくと生肉などを拾った際にアイテムベルトが埋まってしまい、去れ!を使うつもりが生肉を食べてしまった、といったことが起こる。そのため適当な素材アイテムでアイテムベルトを予め1枠埋めておき、その枠で去れ!を発動させると良い。
- 圧倒のスタンが約4秒なので、圧倒の直後に去れ!を当てるとスタン時間が短くなってしまう。
その際、敵の頭の上に圧倒のスタンのエフェクトが残った状態で動き出す。
敵が動いていても圧倒のエフェクトが残っている間は不意打ちを発動出来るなど、ややバグめいた挙動になる。 - 直後に気力ノードと知力ノードが1個ずつあるため、これら目当てで取得しても良い。
コメント
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照