#author("2025-09-10T23:34:06+09:00","","")
&tag(システム,アイテム);
#fig(LicensedParts.webp,300px)
*概要 [#overview]
これまでのシリーズでは、[[武器]]を構成する各種パーツは単一の[[メーカー]] (ボディパーツの[[メーカー]]) のもので統一されていたが、今作では新たに''認可パーツ''システムが導入され、1つの[[武器]]に複数の[[メーカー]]製のパーツが付くようになった。
装着されている認可パーツは、[[強化パーツ]]の効果の適用対象にもなる。例えば、[[ブラドフ]]製の[[武器]]のマガジンに[[トーグ]]製の認可パーツが使用されていた場合、[[ブラドフ]]と[[トーグ]]両方を対象にした[[強化パーツ]]の効果が適用される。
認可パーツが使用されている場合、その特性がアイテムカードに記載される。
*認可パーツの最大数 [#max]
1つの[[武器]]に使用される認可パーツの最大数は、[[レア度]]によって変わる。
-&コモン;:1個
-&アンコモン;:2個
-&レア;:3個
-&エピック;:4個
-&レジェンダリー;:3個((レジェンダリー固有パーツが付くため))
*認可パーツ一覧 [#list]
#style(class=table_compact){{{
#datatable{{
|~特性|~メーカー|~部位|~効果|h
|BOLD:200|CENTER:160|CENTER:120|300|c
|||||
}}
}}}
*備考 [#notes]
-認可パーツでのみ、[[アトラス]]、[[COV]]、[[ハイペリオン]]が[[メーカー]]として登場する。
*コメント [#comment]
#pcomment(reply)