説明

こちらはゲームに関連する雑談をするための掲示板になります

なにか質問をしたい場合には質問掲示板をご利用ください

各コメントの横にある"○"をクリックすることで、そのコメントに対しての返信が可能になります

URLを貼る際、長くなりそうならば

[["適当なテキスト">"URL"]]

と入力することで短くすることが可能になります (実際は「"」なし)

個人への誹謗・中傷や、その他迷惑になりそうな行為は控えてください

掲示板

最新の20件を表示しています。 コメントページを参照

  • 発売当初からフルプライスじゃなく3000円くらいなら買う価値あるとか言われてたからな(笑) -- 2023-07-03 (月) 06:19:42
  • 初期のころ録った動画見なおしてたらホッカーがやばすぎて笑ってしまった。なんだよこの鬼連射は。 -- 2023-07-21 (金) 03:22:48
  • ボイチャが皆当たり前のように甲高いチャイナ語なんだけど、余りにもチャイ語がやかましすぎてボイチャが使えない -- 2023-07-24 (月) 19:12:29
    • 言い方悪いけど、毎度過疎って来て残るは癌細胞みたいな奴てのは本当だからね -- 2023-07-28 (金) 17:07:52
  • 久しぶりに復帰しようかな?と思ったけど、民度終わってる状態なのか...辞めといたほうが良さそうだね -- 2023-07-28 (金) 17:13:19
  • 動画を見て久しぶりにやりたくなった!→プレイ!→道中参加プレイヤー全員ハングル文字→火炎瓶を投げるとそこに身投げして、キック投票開始させてキックさせにくる→ハングル文字チーム全員同意→無事キックされる どうしてこうなっちゃったのかな -- 2023-08-15 (火) 14:47:58
    • 野良で前に立つなつけずに火炎瓶投げる方が問題あるかと
      火炎瓶って高難易度では視界妨害になって邪魔なことが多いからね
      銃で倒すのは何も言われないが近接やピニャータ使って一人でキル独占したり、倒すな―ってやるのもredditでも嫌われてる -- 2023-08-15 (火) 16:33:27
    • 韓◯人や中◯人にも野良で良い人もいれば、変な奴もいます。それは日本人にもいますから、プレイ中嫌な思いをしたなら抜けて、また初めからプレイすればいいだけですよ。自分もプレイ中、前に立つな、入れているか、入れていないかの確認で後ろから、明らかにわざと撃たれたりします。 -- 2023-08-18 (金) 23:07:51
      • チャイニーズとか余りにもクズの割合多すぎね?
        ショットガンやスナイパーで乱戦中に分かりにくいようにワザとFFしてる鬼畜とか
        マジでチャイニーズは鬼畜の割合が多すぎると思うわ
        オイラはそこまで奴らを擁護する気にはなれないけどな -- 2023-10-30 (月) 07:12:31
      • 荒らしは少ないけど日本、中国どっちも同じくらい見かけるよ。
        大体撃たれてる側が悪い、空気読まずにピニャータや近接で大暴れしてたり、射線や位置取りが意識できずに常に味方の邪魔になってる奴がそうやって撃たれてる
        味方の妨害してなければまず意図的に撃たれることなんてない。中国人が日本人相手だから撃ってるなんてのも見かけないよ、荒らしは誰に対しても荒らしてる
        基本荒らしはほぼいないからプレイに問題がある可能性が高いです
        以前中国人に撃たれるーって日本人が増えてた時はピニャホフ無双してた時。自己中プレイする中華や日本人がいるのは確かだけど、大半はチームプレイしようとしてるからチームにあったビルドと動きをしないとな -- 2023-11-15 (水) 13:35:07
      • どこの国も上位の人間より下位の人間の割合が圧倒的に多い。中国は14億人越え。ゴミみたいな中国人が多いのは、下位の人口だけで日本人口の何倍もいるから。 -- 2024-05-06 (月) 04:32:16
  • ここ1、2ヶ月で夜中Steamの同接3~4倍くらいに増えてるの何故?
    誰か有名な配信者がプレイしたん?
    3、4ヶ月前なんて同条件でも1300~1800人くらいだったのに -- 2023-11-01 (水) 00:04:04
    • セールだからでしょ -- 2023-11-01 (水) 00:57:47
  • 一年ぶりにZAWTで復帰したら、あっと言う間に死んじゃた!まだ感覚が慣れてないせいかもしれないけど、ナイトメア難しくなった?だけどオモロいは! -- 2023-11-03 (金) 14:22:22
  • さすがに朝だとクイックですらマッチングするのに時間かかるな -- 2024-01-24 (水) 10:29:58
  • 野良中華勢はなんでアラームやスリーパーの仕様も理解してない動きなのにナイトメア以上の難易度に来るんだよ...。ホードでパニくって立ったまま乱射FFしまくってVCで喚き散らして死んだら抜けるとかほんと勘弁してくれ。 -- 2024-05-11 (土) 12:02:35
    • そこまで酷いのは一度しか見たことないけど、ベテラン未満のノリで先にスタスタ行くのが一人いると、8割ぐらいの確率でホードのトリガー引いたりそこらへんのコモンに囲まれて、大慌てで戻ってくるかそのまま無理やり行こうとして床ペロは頻繁に見る
      ベテラン未満と違ってコモンの一発が15(外傷3)くらいだから、基本的に絶対殴られちゃいけない!ぐらいの認識が付いて、道中をピストルと殴りで丁寧に処理できるようになってはじめてちゃんと進めるぐらいなんだけど、ゲーム中じゃそんなセオリー説明しないので…
      雑魚死してVCで騒ぐようなのは、自分がやられるのは付いてこない味方が悪い!くらいにしか思ってないだろうから、典型的な一生ベテラン限界勢だと思う -- 2024-05-11 (土) 12:26:19
    • 中華でも上手い人はいるのだけれど、ほんと驚くくらいグリッチ好き&地雷率が高いんだよね。追いつけないほど先行してスリーパーやカラス鳴らして倒れるエヴァンジェロ、スラッシャーと殴り合って大怪我するホリー、非ヒーラー近接特化ドク、洞窟で即入口開け独りダッシュで駆け抜け何も漁らず下にもぐってスリーパー事故死からの萎え抜けとか。ベテラン以下なら仕方ないと思えてもナイトメア以上でやられるとほんとストレス。 -- 2024-05-12 (日) 01:36:59
  • まだベンダーに皆集まってるのにやたらに急いで入り口あけたりピン連打したり弾薬箱開けたら無差別に全部取ろうとするし付け替え中のアタッチメントや落ちてる錠剤使うのに一時的に落とすのを即盗むしホード始まると安置に集まろうとせず全力でどっか行くしあの国の人達は協調性がないのか? -- 2024-05-15 (水) 11:24:31
    • 周りの装備や弾薬も揃ってないと、廻り廻って結局自分も苦労するってのが分からないのではないかな…
      ソロだと後ろ見ずに適当に進んでもBOTは付いてきてくれるし、弾も独占できるからそのノリなのかなーとは思うけど -- 2024-05-15 (水) 12:29:28
    • グリッチで増やしたアタッチメントのピン爆連も追加な。ちなそのアタッチメント拾わないと抜けたりするのでほんまアレ。 -- 2024-05-15 (水) 13:45:38
  • 久しぶりにプレイしたんだけどチートかグリッチ使う中華プレイヤーだらけだな。
    抜けて入りなおしても武器アタッチメント増殖させるグリッチ使うksがほぼ毎回いる。 -- 2024-05-15 (水) 15:27:09
  • 一昨日遊んで、昨日起動してなくて今日遊ぼうと思ってSteam開いたら30.31GBの謎のデータをアプデでダウンロードしてるんだがなんなんだこれ…
    5/16のミニアップデート・パッチノートでアンチチートとか言ってるけど、いくらなんでも規模的におかしくね…? -- 2024-05-17 (金) 20:37:12
    • 多分データ全部入れ直して差し替えてるんだと思う
      他のゲームでもよくある現象 -- 2024-05-18 (土) 01:27:35
  • 中国は競争の激しい社会なので手を取り合うよりも自分が一番になる事や成り上がる事が大切だと幼少期から親や社会から刷り込まれ育つらしく、どんな手を使っても勝てば正しいという考えが一般的らしい。マスメディアの報道の自由度も世界的に見て下位なので他所と考え方の違いを比べることがないまま一生を終える人も少なくないそう。(中国出身のFPSプロゲーマーの記事で告白があったらしい)
    なので「そんな国の人なのか」と思いながらプレイすれば対策というか頭にくることも減るよ。 -- 2024-05-18 (土) 10:05:14
    • かつての日本もSNSやインターネットが普及してなかった頃はそれで通じてたろうけど、そのFPSプロプレイヤーみたいに他との違いをちゃんと理解できるぐらいの人間の方が上に行きやすそうってのは皮肉だな…
      当たり前だけど勝とうと思うなら相手を知らなきゃだし、片っ端から競争相手に仕立て上げるより、少しでも知っておいて痛くないコストで利用・協力(互いに利用し合うので一方的な利用より長続きする)できるならした方が良いことは多い
      先進国の部分もあるけど、面積的には発展途上国部分の方が大きいから、そうした情報を仕入れにくい層を煽って発展のために使い潰そうとわざと教育内容をそのままにしてるのを疑うレベルだわ…
      実際に人口の母数が大きい分、出来も良いのばかりじゃないだろうし、協力させるより使い捨てる方が短期的なプラスも大きく出来て、増えすぎた人口も減らせて合理的ってのがなまじ笑えん -- 2024-05-18 (土) 19:58:16
      • 隣国の方は下出に出たり自分から気をきかせると自分が相手より立場が下と示すことになるためそういったことはやらないしやりたがらないとの事。
        また、怒られたり責められても同じように感じるから気に食わないとのこと。 -- 2024-05-19 (日) 01:59:34
      • なんじゃそりゃ…
        相手に対する考え方が言葉の通じない動物レベルなんだが、彼らの中では返報性って適用されないのかね
        賞賛しか受け付けないって、マジで今の日本にもいる精神だけが子供時代まで退化した老害と何も変わらんぞ -- 2024-05-19 (日) 10:34:46
      • 日本のおもてなし文化をものすごくバカにされたというのはよく聞く話 -- 2024-05-19 (日) 12:01:24
    • https://fpsjp.net/archives/327468
      たぶんそのプロプレイヤーとは違う人だが似たようなこと言ってる -- 2024-05-19 (日) 00:37:58
  • 金策って重要だけど弾さえ枯渇しなければ何とでもなるよな。ベテラン以下だととくに。
    ナイトメア以上でも協力を意識した立ち回りがしっかりできていれば4人PTで全員が金策カードなしでもクリアできた。火力と弾、そして足並みそろえて動く、これだけでなんとかなるゲームだわ。
    ナイトメア以上だと1人でも自分勝手な行動するやつがいるとBOTより役に立たないからほんと無理な気がしてる。
    つまり野良で高難易度クリアはどれだけ全員の息を合わせる動きができるかが大切であって、どんなに考えて最高のデッキを作ってもどうにもならんのでは... -- 2024-05-19 (日) 22:06:00
    • 全くもってその通りと思う
      このゲームは基本的に4人で互いの見えない方向をカバーしながら協力しつつ攻略する前提のバランスかつ、一部の無限ホード除いてランプレイをやりにくくする要素をあえて突っ込んできてるのに、ベテラン以下のノリで先走られると無駄な消費だけが嵩んで余計な難易度の上がり方をする
      金策は弾がどうこうというより、アップグレードとスロットを買うための物なので、ぶっちゃけこれを自他に限らず相当数積んでないのなら、無限にアクセサリを使用してくれるNPCが3人いるソロより優位な点を見つけづらくなるまである -- 2024-05-19 (日) 22:52:53
    • 最初から順調に進むことのできるチームの場合は中盤以降は金策カード腐らせるから必要ないとまで感じる。
      逆に最初から倒れたり外傷たっぷりになるチームはどんなに金策カードがあろうと次のステージでまた同じようなことになってジリ貧になるよ。高難易度ではね。
      そりゃもちろん品質もスロットも高いほど楽だし快適なのは100%間違いないのだが、ナイトメア以上でもクイックサポートオフェンスそれぞれが緑品質スロット2程度でもクリアは可能だよ。
      ということは金策カード積むよりもまずゲームに慣れて落ち着いて事故が起きにくいプレイができるようになったほうがいいってこと。
      事故が起きにくいプレイのために必要なカードはなんだろうと考えると金策よりも、よろめきだったり素早い殲滅ができる火力だったり隙を減らすリロード速度だったり。
      慣れてきたらそれらのカードを減らせるようになって金策カードを入れる余裕ができてようやく快適になるってことじゃないか?
      慣れる前から金策カードやトリッキーなカードばかり積んでもクリアは遠のくばかりだよね。 -- 2024-05-20 (月) 00:07:44
      • 後ろや周りも見つつ基本は固まって行動する・コモンは神経質なくらい丁寧に探して処理する・特殊は行動させないって基本の立ち回りを身につけるのが一番重要なのは言わずもがなだけど、カードについてはちょうどいい積み方を見つけるのに辿る道はそれぞれ違うとは思う
        俺自身はアクセサリ自体はむしろエクストラライフ回復用と大物に投げるフラグ以外使うのを忘れるか惜しむタイプなんで、最低限緑でもあればクリアできる程度には重要性低いってのには同意するよ
        ただ、火力とか弾薬は中毒性考えると最初からキツめの条件でやってちょうどいいとこを見つけるのが近道なんじゃないかなーとは思う
        駄目なパターンだと、弾薬足りなくて近接に走ったり、火力カードだけ積んで多数の要求&前に立つなすら付けて来てないっぽいのがいくらなんでも多すぎる -- 2024-05-20 (月) 00:37:18
      • ↑野良の近接率高いのはそのせいかもなw
        自分に合ったデッキを組むのを楽しんだり考えたりができない人って一定数いてさ、youtubeの紹介デッキそのまま使ったけど弾や火力が自分に合わなくて挫折して近接デッキだとそれら気にせずぶんぶんしてりゃいいサイコー!って流れほんとあると思う。 -- 2024-05-20 (月) 00:53:03
      • チーム全体のことを鑑みて、最低限でも多数の要求・前に立つな・位置についてぐらいは入れたら、後は好きに入れてね♪でええやろと思う
        個人的にはそこに弾薬庫か弾薬ベルトも入って、その次に強化アサルト
        最初から近接バリカタ丸をやるならともかく、それ以外は道中コモンをちゃんと弾を無駄にせずピストルで処理するぐらいは身につけて、初めて特殊を怯ませて〜ってお話になると思う
        ピストル&SGorSRなら弾薬庫、LMGorARなら弾薬ベルトでやれれば、よっぽど武器被りが3人とかにならなければチームへの弾薬負担にもならないはず -- 2024-05-20 (月) 00:58:18
      • 慣れていくにつれて必要なカードが減ってチームカードを積む余裕が出てくるから、初心者やノーホープ以下の難易度やってる人には金策の有用さなんて理解できないでしょ。ベテランとかならチームカード無理に積んで自分の立ち回り制限するより、チームメイトが死んでも少し進めば生えてくるんだから自分一人でワンエリアくらい進めるようにしたほうがいいのでは?それくらいの立ち回りできない人間が四人ノーホープに来てもなんも出来ずに死ぬと思うよ。ナイトメアを10枚のビルドでクリアできるようになったら、ノーホープ用に5枚でチームカード積めばいい。その中に必ず金策も入ってくるから。 -- 2024-05-20 (月) 04:51:39
      • 先に立ち回りを覚えることの重要性と、カードの積み方については火力系の中毒性とその弊害については言ってるけど、金策は最初から絶対積まないといけない!なんて書いてないはずなので、とりあえずはちゃんと読んでくれると嬉しいなあ…
        あと、弾薬系と金策は別って考え方なので、弾薬系については自分が余裕が出る以上にチームへの負担をかけない意味でも最初から積んでおいて損はないと思うよ -- 2024-05-20 (月) 06:27:43
  • 結局はデッキに最適解なんてないし必須カードもないんだよね。さすがにNHをスターターデッキでプレイするのは猛者すぎるとは思うけれど。

    あくまで[例えば]の話なので気を悪くしないで聞いてほしいのだけれどさ、前に立つな!を全員入れる必要だってないのさ。
    だって入れている人がしゃがんでいればFFをすることもされることもないわけだから。
    だからといって入れていない人が気にせず動いていいわけではなく、味方の射線を遮らないようにしようとか、立ち回りの慎重さがカードを入れないことでより重くなってくる。
    その重さに耐えられない人が前を断つなを入れれば楽になるし、重さに耐えて上手に立ち回れるなら別カードを入れる余裕ができるってわけさ。

    自分は弾切れをよく起こすから弾薬カードは必須!!って人もいれば、火力さえ上げれば結果的に弾節約になる!!って考えの人もいるし、火力盛っても無駄撃ちしちゃうからどうしても両方入れたい!!って人もいるよ。

    [多数の要求]だって体力-10%が重くて入れたほうが進行に差し支えが出ちゃう人もいるし。

    俺の結論としては「最適なデッキ考えるの楽しいけど、チームのことを考えてのことであっても自分の必須を押しつけはよくないし『味方が〇〇入れてないからクリアできない』と責めたり愚痴るのもよくない。まずは自分が足手まといにならない最低限の立ち回りと知識のがカードよりも重要で、カードはキャラ特性や自分のプレイスタイルや実力に合ったものを組んで[チームに迷惑をかけない自分に合った難易度]を楽しめばええんちゃうかな?」

    (挑む難易度の1つ下の難易度をソロでクリアできるようになってから挑戦する、くらいの臆病さがこのゲームではほしいってのは俺のワガママか) -- 2024-05-20 (月) 10:53:19
    • ソロで攻略できてから来た方が〜ってのはすげー分かる
      某狩りゲーでもまずソロでモンスターの攻撃とその避け方を覚えてから挑まないと、マルチ専はもし他のプレイヤーが落ちたり先に一人到着した際に対応できずやられるってのは普通に言われる話で
      ただ、このゲームでも1つ下の難易度というより、ソロでBOTとでもその難易度を走りきれないなら、弾消費の牌や負担が人数分多くなるマルチだともっとキツいと思うので、正直な話無茶だろうと思ってる
      あとクリアできる出来ない〜とかだとまた極端な話に寄ってるから引き戻すけど、カードは何積んでてもクリアは別に出来ること自体は否定してないよ
      ただ自分の経験上、弾がなくてチャットで騒いでみたり、途中参加でBOTテイクオーバー時(自分の積んだ多数の要求が効力を発揮する前)のエクストラライフが0の状態でやられて抜ける〜みたいなカード数枚で簡単に防げるはずなのに悪印象として残る事象が多すぎる
      そこで自分が気をつけてれば全部防げるかというとそうでもないし、結局はその人の立ち回りの習熟度がほぼ全てになるんだけど、カード1、2枚変えて少しでもそのへんが楽になる率が上がるのならそれ前提に積んじゃうのが俺のやり方って話
      決して必須とは言ってないけど、強要してるような感じに見えたのなら、そこは書き方が悪かったので謝るよ… -- 2024-05-20 (月) 12:24:32
      • モン〇ンと一緒なのはわかる。スキルなしでもクリアできるから必須スキルなんてないし、あれば時短だったり乙りにくくなったりするためのスキルだもんな。
        モン〇ンのスキルのポジションがB4Bではカードになったようなものと考えるとしっくりくるね。 -- 2024-05-20 (月) 23:03:27
  • カードなんてどうせ基本的な立ち回り出来てないと何積んでも意味ないし、立ち回りの話でもしてたほうが有意義だと思うんだが…
    言い出したからには一つ話題投下って感じで、
    チームで固まって行動って書いてるスレ見た気がしたんだが、初心者が勘違いして全員固まってればどこでもホード耐えれるとか思っちゃうのはアレなので指摘しとこう。
    ノーホープやってる人間は固まって動こうとか一切思って動いてない。もちろん味方の動きを見てない訳じゃないし、一番動ける人間を見つけてはそいつはフォローする、助ける必要のない地雷は見捨てる程度には動きは観察してる。じゃあなんでホード起きたらだいたい固まって受けれるかって、このマップのこの場所でホード起きたらここに籠るって場所がだいたい決まってるから、分かってる人間は自然に集まるってだけ。そもそも今はナイトメアですら地雷の巣窟になってて初心者が動きを学べるような人間はいないから、そのへんは動画出してる人のとか見て学ぶしかないね。ちゃんと立ち位置理解出来てきたらいつでもノーホープ来たらいいよ。ナイトメアは覚えたこと実践しても地雷しかいないから足並み揃わないしね。 -- 2024-05-20 (月) 16:08:41
    • ナイトメアの難易度が下がってからひどいんよな。
      ノーホープにも勢いでナイトメアクリアできちゃった人達がよく来てるからなんともいえん。 -- 2024-05-20 (月) 16:18:41
    • 強ポジや籠もり方、特殊のさばき方を覚えるゲームって言われるとL4Dの頃からそうだったからそう、としか言えなくなるぜよ…
      あの頃はカードなんか無いし、そこが基本中の基本といえばそうなんだけど、いざマップ内のそういうとこ全部覚えてる人とそうでない人のどっちが多いかというと…結局動画見て学ぶか数こなして覚えるしかない
      一例としてダイナーの向かって左、店を背にして右側とかは分かりやすいけど、道中でなら精々が敵の来る方向をなるべく1方向に絞れる場所、近くに都合よくそういう地形がない道の途中とかなら2方向を2人ずつで見れる、とかがベターではある
      話題としては有意義でありつつ、でも結局一人でもそれが分かって無ければキツい、で終わりの話題でもあるし
      ああいうのは言葉だけで分かるもんじゃない -- 2024-05-20 (月) 18:22:21
      • ダイナーで思い出したのだが向かって左奥じゃなくて、向かって右手前のフェンスのさらに手前にタイヤ積んである付近。あそこでフェンスをバリケードにしつつ有刺鉄線おいて籠るのが好きなのだが誰かわかる人おるかな -- 2024-05-21 (火) 00:44:20
    • 右上のホードメーター(何て呼ぶの?)を全く気にしないで突き進むナイトメア勢とかもいるから恐ろしい。
      そろそろホード来るな...洞窟内でこの先は崖が多いし上からコモン降ってくるポイントあるのにな...と思っても野良では伝える手段もなく...集合ピン刺したところで無視される...
      なんとか乗り切って痛い目みたのだから次のホードにはちゃんと集合してくれるだろうな...と期待してピン刺してもまた無視されて...
      ひょっとして野良の味方ガチャもゲームディレクターによって仕組まれているのでは -- 2024-05-20 (月) 20:39:22
      • ピン3連打して分かってる2人ぐらいが来れば、流石に残り一人も来ることは多い
        2人以上でどんどこ行く場合は諦メロン
        上でも言ったけど、口頭でも分からんのにどういう時が危なくてどうすればやり過ごせるか、を自分で気づくまで分かるわけないのよ
        なんか分からんけどやり過ごせた〜で終了よ -- 2024-05-21 (火) 07:04:00
  • 野良2とBOT1とでほぼ外傷ゼロでノーホープクリア記念カキコ -- 2024-05-21 (火) 09:19:42
  • NHまできてキル数を指標にする奴に暴言吐かれると思わなかったわ。しかも日本人だぞ。
    「もっとゾンビ撃てよ足手まといが」って、キル数競うゲームじゃねーっつの。
    4人のうち一番火力高かったりやコモン処理にプライマリ乱射してる奴がそりゃトドメ刺す機会が多いのだからダブルスコアトリプルスコアになることだってあるわな。
    安全に戦えるためにサポートや殿を務めていたりセカンダリで弾節約してる人の大切さがわからんのか。
    そりゃ火力職だって大切だがまさかキル数で文句言われるなんて驚いたわ。 -- 2024-05-21 (火) 19:02:18
    • クリアしてリザルトで文句言われたって事だよね?そりゃクリア出来てる時点で枝主が仕事出来てるのは確定してる訳で…
      気にしなくていいよ。日本人でもクソなのいっぱいいるからね。 -- 2024-05-21 (火) 22:22:31
    • 他の対人バトロワFPSが流行ってるせいだろうな。対人FPSもチームでのプレイが多いが、個の実力が重視注目されいかに多くキルできるかがステータスであり瞬間火力と足の速さが好まれる。こっちはどれだけチーム全体で前に進み危険や戦闘を回避し生存できるかが肝なのでベクトルが全く違う。それを理解してない人が稀にいるんよ。 -- 2024-05-22 (水) 09:41:14
    • スプラでもよく言われてるけど、リザルトばかり気にするあまり、ずっと潜伏してて他の人にヘイト負担全部押し付けた結果ほぼ3vs4状態になってる、みたいなのはマジで多い
      それが原因で負けても、見てくれのリザルトキルデスだけは立派に見えるから気付かないし、ずっと味方のせいにするという悪循環よ… -- 2024-05-22 (水) 12:15:17
    • そもそも前衛向けカード積んでるキャラが、サポートと近いキル数だったら地雷になっちゃうんだよなwそれこそ仕事しろってなるのにw -- 2024-05-22 (水) 17:03:50
    • このゲームに限らず、PvEでキル数を指標にしてる奴なんて大体ロクなのおらんやろ。。。
      トロールキックもBANも出来ないから野良なんてやる気しないけどもw -- 2024-05-23 (木) 02:26:48
  • 90%セールで買ってBOTとチマチマ進めている
    ACT3のラストでBOT君護衛してくれなくて死にかけたが面白い
    セール価格分は楽しく遊んでいる 他人とのプレイは怖くてできんw -- 2024-05-24 (金) 10:02:50
    • 野良(クイックプレイ)は現在どの難易度でもほぼ日本人とはマッチしないしグリッチの巣窟ではあるが、マルチ特有の楽しさは味わえるとは思うからある程度カードが揃っているなら飛び込んでみていいと思うよ。合わなければ抜けてしまっても大丈夫だよ。 -- 2024-05-24 (金) 15:39:13
    • クリアするだけならソロがどの難易度でも一番安定する
      マルチでやるのは自分のビルド見せつけとかアクシデント楽しんでる -- 2024-05-25 (土) 00:28:48
  • NHなのに近接でスラッシャーに殴りかかって強打者も積まずにダメージレースに負けてダウンする馬鹿中華はいったい何がしたいんや
    挙句ドクターに回復要求拒否られて殴りかかるとか怖すぎやろ
    ナイトメア以下にお帰り -- 2024-05-26 (日) 18:13:16