カテゴリ:アイテム アンコモン Seekers of the Storm

基本情報

BreachingFin
拒絶のフィン
KnockbackFin.jpg
レアリティ
アンコモンアイテム
アンロック条件
DLC「Seekers of the Storm」の
購入で自動アンロック
 
効果
バフを取得し、有効時に攻撃がヒットした地上の敵は
打ち上げられ失神する。
この効果で打ち上げられた敵は着地まで最大2回追加で繰り返し打ち上げることができる。
打ち上げられた敵が受けるすべてのダメージを追加打ち上げごとに20%増える状態にする。バフは10秒後に再チャージされる。
 
1スタック毎の上昇ボーナス
追加打ち上げ回数+1

概要

DLC「Seekers of the Storm」で開放されるアイテム。
2024年12月11日のSeekers of the Storm 2.0 Phase1 アップデートにて名前と共に効果が大幅に変更された。
レアリティはコモンからアンコモンへ変更。

地上の敵を空中に打ち上げたうえで追加で打ち上げるデバフを付与し、打ち上げの度に着地するまでのすべての被ダメージを増加させるアイテム。
地上の敵であれば一部の例外を除いてボス*1を含むすべての敵を打ち上げることができる。
タイタンやストライダーなど巨大な敵が打ち上げられるさまは圧巻。
ただし地上の敵のみに作用し、最初から浮遊・飛行している敵は打ち上げ・デバフ付与は出来ず、地上敵でもジャンプ中の敵には作用しない。
デバフは初撃で残り回数分付与され、ノックバックするたびに1つずつ消費し、被ダメージ上昇効果が適用さていく。ノックバック残数がある状態で地上に戻った場合でも0.5秒ほどの猶予時間がある。
ダメージの計算式は
n(1.0+0.2x) (nは元のダメージ、xは打ち上げ回数)
となり単純に+20%されていき、1スタックでも3回適用できるため最大+60%となる。
デバフダメージや地形ダメージ、ミニオンや他プレイヤーなどあらゆるダメージ源からの被ダメージが増加するため非常に強力なアイテムとなった。
また上昇の勢いが以前よりも緩やかになったため、敵が激しく上下しエイムがしづらくなるなどのデメリットも緩和された。
付与効果はバフとして可視化され、使用後は灰色になり、最初ではなく最後のノックバック効果発動から10秒後にチャージされる。

バフ付与アイテムであるため、Growth Nectarのバフカウント対象となり、またデバフも付与するようになったためDeath Markのデバフカウント対象にもなった。

以前の仕様:KnockBackFin

使用感・評価

評価数:5 平均評価:4

星5つ

3

星4つ

1

星3つ

0

星2つ

0

星1つ

1

名前: 5段階評価:
本文:


評価:4

  • 効果モリモリでかなり強くはなったもののやっぱりかちあげる行為そのものは使いにくいな。 -- 名無しのサバイバーさん 2025-01-19 (日) 16:35:35

評価:5

  • ごく一部の浮遊敵やボスワーム2種を除くほぼすべての敵に対して火力を上げてくれる。上昇幅も高く、性質上サバイバーを選ばず活躍できるのも嬉しい。ネクター・死の印両方に対応できる万能アイテム。 -- 名無しのサバイバーさん 2024-12-13 (金) 03:30:50

コメント

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • 効果が大きく変わり、Tierも変わったため別ページ化 -- 2024-12-13 (金) 03:22:41
  • ミスリクスも打ち上がるし、ハントレスかレールガンナーで複数個入手できればめちゃダメージ出せそう -- 2025-04-04 (金) 04:17:57
  • これスタックしてミスリクスを上げ続けたらエリア外判定になって倒せたりしないかな -- 2025-04-04 (金) 19:18:53
  • ミスリクスのステージの天井にもバリアあったから多分無理だ -- 2025-04-15 (火) 06:14:37