エクリプス
- イクリプス6の金減るの難易度上昇になるのか?って思ってたけど実際にやってみるとマージでキツイ いいアイテムが出ないと時間で上昇する難易度に殺される --
- REX8がやってられん --
- レベル2以降はVoidで無限レベリング可能なのか…むしろそうでもしないで勝つ方法はあるのか?? --
- レベル3でほぼ行けないサバイバーも出てくるしレベル8だとVoidのダメージだけでHP最大値がなくなるぞ 行かなくてもアイテム運さえあれば大体どうにかなる --
- VOID DoT領域は修正済み
VOID永住にはキノコ(単位回復量5:エクリプス5で最大HP200くらい)か
異端の跳梁跋扈(単位回復量3:エクリプス5で最大HP400くらい)が必要
DoTダメージは現HP依存なのでくらい続けてればいつかは1になる
エクリプス8でもガラスガン積みか攻撃くらいまくりで
最大HP30くらいにならないかぎりは最大値は減らない
多少レベル上げたところでそんなに楽にはならない気はするが --
- ここまでくると作業感しかないし正直楽しくはないよな --
- エクリプス8ようやくエンジ様でクリアしたけど他のサバイバー無理だなこりゃ --
- どんなアイテムやら装備品でクリアした?少し参考にしたい --
- クリア時間66分、クマ8個キノコ8個テスラ、頭、若角、フックその他もろもろ装備品翡翠の象。永続ダメはエンジだとそこまで問題じゃないけど、回復量半分と落下即死が何気にやばい。金策は欺瞞でカバー。敵CD-50%のせいでミスリクスの挙動が少し違う。 --
- 事故率は通常の比じゃないけどあっさりクリアできることはある。初手虚無行けなかったらリセマラしてた。 --
- 防御系でガチガチに固めてセントリー囮にしてダメージ稼いだ感じか 火力上振れしてないと60分超えるよなぁ・・・情報提供サンクス --
- どうせやる人は気づくだろうからどうでもいいけどエクリプス8のデバフってOSP消えてないよね --
- 1で耐えることが何度もあるし。というかOSPなかったらミスリクスの回転衝撃波が運ゲーすぎてやってらんないわ --
- OSPとリアルラックは一緒にしないように HP90%以下になるとOSP消えるからボスの攻撃はほぼ喰らえないと思ってね --
- アクリッドでディオ温存してエクリプス8クリア出来てすごい嬉しいやったぜ、死んだ回数で言えば7が一番苦戦したかもしれない --
- ハントレスのブリンクで壁抜けしてそのまま落下死・・・勘弁してください。壁に向かってブリンクしたわけじゃなく普通にブリンク移動してただけなのに。 --
- これDLCのせいでエクリプス8無理ゲー化してない? --
- エクリプスのマルチプレイに関しての記述ですが、ロビーに参加しているプレイヤーが選択中のサバイバーの中での最低値に合わせて難易度は選択されませんか? --
- エクリプス8でどうやってもワンショットプロテクションが残ると思えない。ゲーム開始後MODでステージスキップしまくって進行ハハハハで砂漠に行く→HP全回復した後ツボ殴ってワンショットプロテクション発動→再度HP全回復してツボなぐると死ぬ --
- 難しい。初動でバザールに行って店長にお祈りしながら酒、溺死者、ガラス、収束あたりを拾うくらいしか勝ち筋が見えない --
- 難易度が暴風雨って時点で運ゲー要素強すぎなのでどうしたらクリアできるかなんてあって無いような話な気がする --
- 慣れると意外と高勝率で安定するよ
下振れが激しいとどうにもならない時があるのはまあそう --
- E8に慣れると暴風雨は小雨も同然だな。DLC外してるとたまに即死は取られるが。 --
- マルチでそれ言ってるなら凄いけどソロならイキリすぎだぞ。開発が4人用に合わせて調整していると明言している通り、1人あたりのアイテム所持量が低下して流れ弾リスクがあるのがこのゲームの姿だから、序盤から強化アイテムが飽和するソロならぬるま湯無双してるだけなんよ。 --
- マルチなんてちゃんとアイテム分配すればソロより簡単じゃん。バカみたいに場当たり的にアイテム拾ってきついきつい言ってんなら知らんけど。 --
- エアプ発言やめようね
マルチE8もソロE8も両方複数回やったが明らかにマルチの方が楽だぞ
宝箱の絶対数増加やプリンターの出現率上昇分で運の要素がかなり減り、きちんと適性アイテム分担すれば全員火力が出せない事故は起きにくくなる
ソロと違ってピンチの時は逃げてもその間に仲間が戦闘してくれる
よっぽどひどいアイテムじゃない限り失敗せんぞ
野良マルチE8?知らん --
- ソロE8をバカにされたやつらが顔真っ赤にしてるのワロタ。落ち着けよどっちが難しいなんて一緒に遊ぶプレイヤー次第だろ --
- RedditやSteam Commnunityだと、この手の話題は何年も前から何度もあって、いつも個人の体験に基づいて賛否あるんだけど、マルチのほうが難しいゲーム設計だけどVCあるとまた違うしソロ志向の人も十分に楽しめるよ で決着が付くんよね。 --
- 慣れてる人間が集まって攻略を目指したらマルチのが簡単。何も考えてない下手糞が集まったらマルチのが難しいね。 --
- 書くまでもないことなんだろうけど、偽りの息子を倒してもクリアにはならないね。ミスリクスを倒さないかぎり脱出はできない… --
- 溺死者、強壮剤、コープスブルーム、石肩のフルコース取れると当たり前かもだがかなり安定する。ガラス、超越は即死で萎えるから採用してない。第4フェーズは気合い。ルナコインいじっても良いが、追悼ゼロでお祈りも結構楽しい --
- ショップ使っちゃうと溺死者が強すぎて毎回同じ感じになっちゃうからショップ縛るのも楽しいよ。ルナアイテムをルナポッドに頼ると普段見向きもしないところが意外と活躍したりして面白い。 --
- なんで呪があるエクリプスで被弾前提のアイテム構成してるんだ…?マゾか…?
被弾しなければ回復必要ないし、呪いも受けないし、超越なら回復必要なくなるしエクリプス落下も怖くなくなる
プレイスタイルは人それぞれだが、明らかに難易度に合ってないアイテムの取り方してると思うぜ
そのやり方ならどうせ呪い貯まるだろうしOSP消えるからガラス取っちゃってやられる前にやる戦法もオススメだよ --