カテゴリ:アイテム アンコモン

基本情報

BreachingFin
拒絶のフィン
KnockbackFin.jpg
レアリティ
アンコモンアイテム
アンロック条件
DLC「Seekers of the Storm」の
購入で自動アンロック
 
効果
どのスキルであってもヒットした地上の敵は、打ち上げられ、そして失神する。空中でヒットを受けた敵は、再び打ち上げられ、これを最大2回(スタックごとに+1)繰り返す。打ち上げられた敵がすべてのダメージ源から受けるダメージは、打ち上げごとに20%増える。10秒後に再チャージする。
 
1スタック毎の上昇ボーナス
打ち上げ回数+1

概要

2024年8月28日に配信されたDLC「Seekers of the Storm」で追加できるアイテム。
2024年12月11日のSeekers of the Storm 2.0 Phase1 アップデートにて効果が大幅に変更された。
レアリティはコモンからアンコモンへ変更。

敵を空中に打ち上げ、落下までのすべての被ダメージを増加させるデバフを付与するアイテム。
地上の敵であれば一部の例外を除いてボス*1を含むすべての敵を打ち上げることができる。
ただし地上の敵のみに作用し、最初から浮遊・飛行している敵は打ち上げ・デバフ付与は出来ず、地上敵でもジャンプ中の敵には作用しない。
デバフは初撃で残り回数分付与され、ノックバックするたびに1つずつ消費され、被ダメージ上昇効果が適用さていく。ノックバック残数がある状態で地上に戻った場合でも0.5秒ほどの猶予時間がある。
ダメージの計算式は
n(1.0+0.2(x-1)) (nは元のダメージ、xは打ち上げ回数)
となり、単純に+20%されていき、1スタックでも3回適用できるため最大+60%となる。
デバフダメージや地形ダメージ、ミニオンや他プレイヤーなどあらゆるダメージ源からの被ダメージが増加するため、非常に強力なアイテムとなった。
また、上昇の勢いが以前よりも緩やかになったため、敵が激しく上下しエイムがしづらくなるなどのデメリットも緩和された。
付与効果はバフとして可視化され、使用後は灰色になり、最初ではなく最後のノックバック効果発動から10秒後にチャージされる。

バフ付与アイテムであるため、Growth Nectarのバフカウント対象となり、またデバフも付与するようになったためDeath Markのデバフカウント対象にもなった。

 過去の仕様

使用感・評価

評価数:11 平均評価:1.1

星5つ

0

星4つ

0

星3つ

0

星2つ

1

星1つ

10

名前: 5段階評価:
本文:


コメント

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • 敵を吹き飛ばす目的なら、ウィスプを下に叩きつけて落とす分「帯電した穿孔機」の方が優秀。帯電した穿孔機を見習え。下に叩きつけろ。 -- 2024-09-22 (日) 21:33:55
  • ノックバックなら打ち上げじゃなくて文字通り後退させてほしいもんだ。しかも確率だから回避目的で任意に使うこともできない・・・ -- 2024-09-23 (月) 02:55:56