Mk_14_Mod_1_EBR.jpg

Mk 14 EBR
元は、1954年に設計されたスプリングフィールドM14でベトナム戦争にて初使用された。
ベトナム戦争初期は、M14が使用されていたがジャングルでは接近戦が多く、携行性が高い小口径小銃のM16に取って代わった。
しかし、M14もストッピングパワーや弾道性能が良いので中距離までの射撃を担当するマークスマンライフルとして現在まで使用され続けている。
Mk14 EBRは、近代化改修された型で従来のM14と見比べると別物と見えてしまうが機関部は、ほぼ流用である。そのため倉庫に眠っているM14を引っ張り出し、改修するというコスト的にもやさしい方法が取られている。

ゲーム内での特徴
・高威力な7.62mmNATO弾で貫通力も高い。
・バトルライフルと比べると性能が同水準。
・バトルライフルより貫通力が高いので1発で仕留められる時が多い。
・銃口初速は高いので遠距離射撃向き。
・アップデートでリコイルが増加。

コスト装弾数
520 発
M14EBR v3.png

2
3
3
3

0

1
3
3

2

1
1
1

1
2
2
3
3
4