強襲の盾
- 衝突による予備動作キャンセルは盾が構えられないだけで他の行動は取れるので、すかさずローリングで逃げるのが次善策ではある。いずれにしても切れるカードが1枚減っちゃうのは危険 --  
- 基本的に出し得なのでずっとお世話になってます --  
- この盾装備中に盾とローリングをほぼ同時押し(ローリングの方を若干遅らせる)したら突進スピードと距離が上がるね --  
- ローリングでしか通れない道も通れるしクッソ早いしで便利 --  
- 牢獄なんかではこれ使ってネズミを先に処理しつつ敵の群れを通り抜けるなんて荒業も --  
- ちゃんと検証したわけじゃ無いけど突進ダメージとロールの無敵時間は適用されてパリィ判定は消えてる? --  
- ポルクパック使えばパンジャンドラムごっこが出来るのか --  
- アルマジロパックに入ってる盾のパリィ効果を発生させられるね、血呑みや氷や弾きの盾を入れた状態で投射物に自分から突っ込んでいくのが楽しい --  
- パリィ受け付け時間内にロールをすると速い突進が出るから、パリィしてから速い突進をすることも出来る。 --  
 
- 衝突しちゃうと敵側の方が有利になりがちなので普段は避けるべきだが、衝突自体も武器攻撃とみなされるので攻撃時にDoTが付く補正効果があれば能動的な攻撃も可能。レジェ補正が良い例。 --  
- 2段ジャンプ程度の高さでも敵を押して墜落させれば基本的に大ダメージ+スタンなので相手が数体程度なら押し出し&ダイブで一方的に打ち勝てる便利な盾。ジャンプで届かないくらいの高度の足場や塁壁の床のない崖では強力な即死武器になる。 --  
- ランペイジャーの突進にパリィ当てたらスタンから即復帰してきてびっくりした。前進のモーションで油断すると危ないな。 --  
- 歩いてるソーニーの後ろから当てるだけでパリイ扱いになるズルい盾 --  
- パリィ・ガードの守りと、突進&ノックバックの攻め補助を併せ持つ、便利なサブ武器。これで パリィ時も長押しで、突進せず立ち止まって受けられたら、より万能になったのだが。 --  
- スティックを動かさないで突進すればライブラリアンの攻撃を簡単に避けられる。 --  
- 真ラスボスのレーザーにも使えるからバックパックに入れておくと生存率が上がるかもしれない。 --  
 
- 突進でノックバックできる敵に速い突進をすると突進が終わるところまで押し出すことができる。 --  
- 鉄球の罠などをパリィしながら進めるのはなかなか爽快。 --  
- 盾ロールの横移動速度が快適過ぎてこの盾が手放せない --  
- 突進で攻撃キャンセルできるのマジで強い
 王の手ノーダメ完封できたわ --
- チョン押し・ずらしロール突進・長押しを使いこなせれば速くて強い。つまようじポルクなども楽しい。 --  
- 移動が快適で優先して使っちゃうな
 対巨人がやりづらくなるのが困りどころ --