-- 雛形とするページ -- (no template pages) &tag(武器,アルティメット,ショック弾,炎属性,スカウトライフル); #infobox(weapon){{ name = ライトウェーブ ruby = Wave of Light image = SCR_1005_A001.webp flavor = リロード時、光子を利用した様々な効果が発動する特別な銃器。その姿は光が波打っているように見えることがある。 rarity = アルティメット rarity_code = ultimate class = ショック弾 category = スカウトライフル type = 撃破 level = 100 ////// 一覧表示用 ////// atk = 36,141 attr = 炎 attr_atk = 20,601 mag = 12 rpm = 250 crit_rate = 10 crit_dmg = 1.8 weakness = 1.8 se = 10 }} ''ライトウェーブ''は『The First Descendant』で入手可能な[[武器]]の1つ。 #contentsx *記録 [#lore] アルビオンのスカウトライフルのほとんどが7.78mm口径を使っているのに対し、「ライトウェーブ」だけは特殊な.300ライトニング口径を使用している。ライトニング弾は、撃針が雷管を叩く瞬間に閃光が漏れるため付いた名前であるが、この欠点が高い殺傷力にもかかわらず実戦での採用を躊躇させる原因となっていた。敵に発見される危険性が高かったからだ。 しかし、その欠点はこの「ライトウェーブ」との出会いで解消した。アルケーと反応することで光の波長を放出し、逆に敵の視界を妨害する効果が発見されたためである。 *詳細ステータス [#stats] #tfd_meta(weapon) *固有アビリティ:光輝 [#perk] #flex(max-width=360,align=center,left,gap=12){{ &ref(:image/weapon/perk/SCR_1005_A001.webp,nolink,86x); #- リロード後、固有能力である&buff:Perk_WaveofLight_A;[skill]日暈;効果を付与する。 &buff:Perk_WaveofLight_A;[skill]日暈;効果を持った状態で敵に命中すると、対象の位置に[skill]薄明;が生成される。 [skill]薄明;に当たった敵に&buff:RecoveryDown;[skill]月暈;効果が付与される。 }} 強化段階:&switch(perk,range,start=5){0:4}; |BOLD:230|RIGHT:230|c |>|CENTER:~日暈| |継続時間|&switch(perk){1:1.25:1.5:1.75:2};秒| |反動|-100%| |銃器クリティカル率|固定100%| |>|CENTER:~宵闇| |発動率|&switch(perk){50:60:70:80:100};%| |範囲|半径3m| |継続時間|1秒| |>|CENTER:~月暈| |継続時間|&switch(perk){6:7:8:9:10};秒| |再生弱化|-50%| |>|CENTER:~月暈状態の敵に命中時| |銃器攻撃力|10%| *コアスロット [#core] #inctmp(weapon/core){{ slot1 = フリー slot2 = 火力 slot3 = 運用 slot4 = 精密 slot5 = 特殊 }} *研究情報 [#research] **中間製作物 [#materials] #inctmp(research){{ name = ライトウェーブの高分子融合体 image = Weapon_Syncytium_SCR_1005_A001.webp }} #inctmp(research){{ name = ライトウェーブの合成光ファイバー image = Weapon_Fiber_SCR_1005_A001.webp }} #inctmp(research){{ name = ライトウェーブのナノチューブ image = Weapon_Tube_SCR_1005_A001.webp }} **研究素材の獲得情報 [#acquisition] #inctmp(acquisition){{ name = ライトウェーブの高分子融合体研究図面 image = Weapon_SyncytiumPlan_SCR_1005_A001.webp }} #inctmp(acquisition){{ name = ライトウェーブの合成光ファイバー研究図面 image = Weapon_FiberPlan_SCR_1005_A001.webp }} #inctmp(acquisition){{ name = ライトウェーブのナノチューブ研究図面 image = Weapon_TubePlan_SCR_1005_A001.webp }} #inctmp(acquisition){{ name = ライトウェーブの研究図面 image = WeaponPlan_SCR_1005_A001.webp }} *詳細・運用 [#build] *変更履歴 [#history] -Update 1.2.4 --基本属性ダメージとして炎属性攻撃力が追加された。 -Update 1.2.0 --固有能力に含まれる「基本情報」の減少能力値が最終強化段階に合わせて調整された。 -Hotfix 1.1.2 --日傘発動時の固定クリティカル率が上昇。 --クリティカル率上昇時の反動が低減。 --強化段階に応じた継続時間が上昇。 --日傘発動中に敵に命中した場合、"薄明"が生成され、範囲内の敵に月暈を付与するようになった。 --月暈を付与した敵に対するダメージ上昇を追加。 *備考 [#notes] -再生弱化の影響を受けるステータス --非戦闘中のHP回復量 --非戦闘中のシールド回復量 --戦闘中のHP回復量 --戦闘中のシールド回復量 --与HP回復係数 --被シールド回復係数 *コメント [#comment] #pcomment(reply) タイムスタンプを変更しない &tag(武器,アルティメット,ショック弾,炎属性,スカウトライフル); #infobox(weapon){{ name = ライトウェーブ ruby = Wave of Light image = SCR_1005_A001.webp flavor = リロード時、光子を利用した様々な効果が発動する特別な銃器。その姿は光が波打っているように見えることがある。 rarity = アルティメット rarity_code = ultimate class = ショック弾 category = スカウトライフル type = 撃破 level = 100 ////// 一覧表示用 ////// atk = 36,141 attr = 炎 attr_atk = 20,601 mag = 12 rpm = 250 crit_rate = 10 crit_dmg = 1.8 weakness = 1.8 se = 10 }} ''ライトウェーブ''は『The First Descendant』で入手可能な[[武器]]の1つ。 #contentsx *記録 [#lore] アルビオンのスカウトライフルのほとんどが7.78mm口径を使っているのに対し、「ライトウェーブ」だけは特殊な.300ライトニング口径を使用している。ライトニング弾は、撃針が雷管を叩く瞬間に閃光が漏れるため付いた名前であるが、この欠点が高い殺傷力にもかかわらず実戦での採用を躊躇させる原因となっていた。敵に発見される危険性が高かったからだ。 しかし、その欠点はこの「ライトウェーブ」との出会いで解消した。アルケーと反応することで光の波長を放出し、逆に敵の視界を妨害する効果が発見されたためである。 *詳細ステータス [#stats] #tfd_meta(weapon) *固有アビリティ:光輝 [#perk] #flex(max-width=360,align=center,left,gap=12){{ &ref(:image/weapon/perk/SCR_1005_A001.webp,nolink,86x); #- リロード後、固有能力である&buff:Perk_WaveofLight_A;[skill]日暈;効果を付与する。 &buff:Perk_WaveofLight_A;[skill]日暈;効果を持った状態で敵に命中すると、対象の位置に[skill]薄明;が生成される。 [skill]薄明;に当たった敵に&buff:RecoveryDown;[skill]月暈;効果が付与される。 }} 強化段階:&switch(perk,range,start=5){0:4}; |BOLD:230|RIGHT:230|c |>|CENTER:~日暈| |継続時間|&switch(perk){1:1.25:1.5:1.75:2};秒| |反動|-100%| |銃器クリティカル率|固定100%| |>|CENTER:~宵闇| |発動率|&switch(perk){50:60:70:80:100};%| |範囲|半径3m| |継続時間|1秒| |>|CENTER:~月暈| |継続時間|&switch(perk){6:7:8:9:10};秒| |再生弱化|-50%| |>|CENTER:~月暈状態の敵に命中時| |銃器攻撃力|10%| *コアスロット [#core] #inctmp(weapon/core){{ slot1 = フリー slot2 = 火力 slot3 = 運用 slot4 = 精密 slot5 = 特殊 }} *研究情報 [#research] **中間製作物 [#materials] #inctmp(research){{ name = ライトウェーブの高分子融合体 image = Weapon_Syncytium_SCR_1005_A001.webp }} #inctmp(research){{ name = ライトウェーブの合成光ファイバー image = Weapon_Fiber_SCR_1005_A001.webp }} #inctmp(research){{ name = ライトウェーブのナノチューブ image = Weapon_Tube_SCR_1005_A001.webp }} **研究素材の獲得情報 [#acquisition] #inctmp(acquisition){{ name = ライトウェーブの高分子融合体研究図面 image = Weapon_SyncytiumPlan_SCR_1005_A001.webp }} #inctmp(acquisition){{ name = ライトウェーブの合成光ファイバー研究図面 image = Weapon_FiberPlan_SCR_1005_A001.webp }} #inctmp(acquisition){{ name = ライトウェーブのナノチューブ研究図面 image = Weapon_TubePlan_SCR_1005_A001.webp }} #inctmp(acquisition){{ name = ライトウェーブの研究図面 image = WeaponPlan_SCR_1005_A001.webp }} *詳細・運用 [#build] *変更履歴 [#history] -Update 1.2.4 --基本属性ダメージとして炎属性攻撃力が追加された。 -Update 1.2.0 --固有能力に含まれる「基本情報」の減少能力値が最終強化段階に合わせて調整された。 -Hotfix 1.1.2 --日傘発動時の固定クリティカル率が上昇。 --クリティカル率上昇時の反動が低減。 --強化段階に応じた継続時間が上昇。 --日傘発動中に敵に命中した場合、"薄明"が生成され、範囲内の敵に月暈を付与するようになった。 --月暈を付与した敵に対するダメージ上昇を追加。 *備考 [#notes] -再生弱化の影響を受けるステータス --非戦闘中のHP回復量 --非戦闘中のシールド回復量 --戦闘中のHP回復量 --戦闘中のシールド回復量 --与HP回復係数 --被シールド回復係数 *コメント [#comment] #pcomment(reply) 必ず編集ガイドラインを確認してください テキスト整形のルールを表示する