-- 雛形とするページ -- (no template pages) &tag(バディ); #infobox(fellow){{ name = スノースレッドドッグ ruby = Snowy Sled Dog image = SnowySledDog.webp flavor = 北の雪原でそりを引いていた力の強い犬種。そり引きにふさわしい高い持久力と忍耐心を持ち、それに負けないほどの愛らしさも併せ持つ。 model = シベリアン・ハスキー }} ''スノースレッドドッグ''は『The First Descendant』に登場する[[バディ]]の一種。 #contentsx *記録 [#lore] スノースレッドドッグは大昔から北の雪原を駆け巡っていた人類の仲間だった。特に常冬の大地、北の雪原では彼らの役割がとても大きかったと言われている。雪原の主な移動手段だったそりを引くことに、とりわけ特化している。現在、イングリス北部はほぼバルガスの領域となっているため、スノースレッドドッグは再び人類のそりを引き、雪原を走ることを待ち望んでいる。 *所持能力 [#ability] :モジュールドロップ率の上昇| バディのレベルに応じて[[モジュール]]のドロップ率が上昇する。 :アイテム自動取得| 自身の周囲にドロップした消費アイテムや素材、装備などを自動で獲得する。 バディのレベルに応じてアイテムの認識範囲が向上する。取得距離は固定で15m。 :アイテム自動分解| インベントリ内のアイテムを周期的に分解する。[[アルビオン]]以外のマップをロードした際にも自動分解が行われる。 分解するアイテムの選択は、ジャンク一括除外フィルターの設定に準ずる。 :MP自動回復|45秒ごとにバディが継承者のMPを自動回復する。 **レベルごとの能力変化 [#m61bd36e] &switch(ability,range,start=30){1:30}; -モジュールドロップ率UP係数:&switch(ability){0.01:0.02:0.03:0.03:0.04:0.05:0.06:0.07:0.08:0.08:0.09:0.1:0.11:0.12:0.13:0.13:0.14:0.15:0.16:0.17:0.18:0.18:0.19:0.2:0.21:0.22:0.23:0.23:0.24:0.25};x -バディのアイテム認識範囲:&switch(ability){20:21:23:24:26:27:28:30:31:32:34:35:37:38:39:41:42:43:45:46:48:49:50:52:53:54:56:57:59:60};m -アイテム自動分解のクールダウン:&switch(ability){180:180:180:180:170:170:170:170:170:160:160:160:160:160:150:150:150:150:150:140:140:140:140:140:130:130:130:130:130:120};秒 -MP回復量:&switch(ability){6:6:7:7:7:7:8:8:8:8:9:9:10:10:10:10:11:11:12:12:12:12:13:13:14:14:14:14:15:16};% *研究 [#research] **中間製作物 [#materials] #inctmp(research){{ name = スノースレッドドッグの強化細胞 image = Fellow_Cell_001_A03.webp }} #inctmp(research){{ name = スノースレッドドッグの安定化装置 image = Fellow_Stabilizer_001_A03.webp }} #inctmp(research){{ name = スノースレッドドッグの螺旋触媒 image = Fellow_Catalyst_001_A03.webp }} **研究素材の獲得情報 [#acquisition] #inctmp(acquisition){{ name = スノースレッドドッグの強化細胞研究図面 image = Fellow_CellPlan_001_A03.webp }} #inctmp(acquisition){{ name = スノースレッドドッグの安定化装置研究図面 image = Fellow_StabilizerPlan_001_A03.webp }} #inctmp(acquisition){{ name = スノースレッドドッグの螺旋触媒研究図面 image = Fellow_CatalystPlan_001_A03.webp }} #inctmp(acquisition){{ name = スノースレッドドッグのコード image = FellowPlan_001_A03.webp }} *変更履歴 [#history] *備考 [#notes] -2025年9月4日に配信された[[シーズン3]]第2回コンテンツアップデート (1.3.3) で追加された。 *コメント [#comment] #pcomment(reply) タイムスタンプを変更しない &tag(バディ); #infobox(fellow){{ name = スノースレッドドッグ ruby = Snowy Sled Dog image = SnowySledDog.webp flavor = 北の雪原でそりを引いていた力の強い犬種。そり引きにふさわしい高い持久力と忍耐心を持ち、それに負けないほどの愛らしさも併せ持つ。 model = シベリアン・ハスキー }} ''スノースレッドドッグ''は『The First Descendant』に登場する[[バディ]]の一種。 #contentsx *記録 [#lore] スノースレッドドッグは大昔から北の雪原を駆け巡っていた人類の仲間だった。特に常冬の大地、北の雪原では彼らの役割がとても大きかったと言われている。雪原の主な移動手段だったそりを引くことに、とりわけ特化している。現在、イングリス北部はほぼバルガスの領域となっているため、スノースレッドドッグは再び人類のそりを引き、雪原を走ることを待ち望んでいる。 *所持能力 [#ability] :モジュールドロップ率の上昇| バディのレベルに応じて[[モジュール]]のドロップ率が上昇する。 :アイテム自動取得| 自身の周囲にドロップした消費アイテムや素材、装備などを自動で獲得する。 バディのレベルに応じてアイテムの認識範囲が向上する。取得距離は固定で15m。 :アイテム自動分解| インベントリ内のアイテムを周期的に分解する。[[アルビオン]]以外のマップをロードした際にも自動分解が行われる。 分解するアイテムの選択は、ジャンク一括除外フィルターの設定に準ずる。 :MP自動回復|45秒ごとにバディが継承者のMPを自動回復する。 **レベルごとの能力変化 [#m61bd36e] &switch(ability,range,start=30){1:30}; -モジュールドロップ率UP係数:&switch(ability){0.01:0.02:0.03:0.03:0.04:0.05:0.06:0.07:0.08:0.08:0.09:0.1:0.11:0.12:0.13:0.13:0.14:0.15:0.16:0.17:0.18:0.18:0.19:0.2:0.21:0.22:0.23:0.23:0.24:0.25};x -バディのアイテム認識範囲:&switch(ability){20:21:23:24:26:27:28:30:31:32:34:35:37:38:39:41:42:43:45:46:48:49:50:52:53:54:56:57:59:60};m -アイテム自動分解のクールダウン:&switch(ability){180:180:180:180:170:170:170:170:170:160:160:160:160:160:150:150:150:150:150:140:140:140:140:140:130:130:130:130:130:120};秒 -MP回復量:&switch(ability){6:6:7:7:7:7:8:8:8:8:9:9:10:10:10:10:11:11:12:12:12:12:13:13:14:14:14:14:15:16};% *研究 [#research] **中間製作物 [#materials] #inctmp(research){{ name = スノースレッドドッグの強化細胞 image = Fellow_Cell_001_A03.webp }} #inctmp(research){{ name = スノースレッドドッグの安定化装置 image = Fellow_Stabilizer_001_A03.webp }} #inctmp(research){{ name = スノースレッドドッグの螺旋触媒 image = Fellow_Catalyst_001_A03.webp }} **研究素材の獲得情報 [#acquisition] #inctmp(acquisition){{ name = スノースレッドドッグの強化細胞研究図面 image = Fellow_CellPlan_001_A03.webp }} #inctmp(acquisition){{ name = スノースレッドドッグの安定化装置研究図面 image = Fellow_StabilizerPlan_001_A03.webp }} #inctmp(acquisition){{ name = スノースレッドドッグの螺旋触媒研究図面 image = Fellow_CatalystPlan_001_A03.webp }} #inctmp(acquisition){{ name = スノースレッドドッグのコード image = FellowPlan_001_A03.webp }} *変更履歴 [#history] *備考 [#notes] -2025年9月4日に配信された[[シーズン3]]第2回コンテンツアップデート (1.3.3) で追加された。 *コメント [#comment] #pcomment(reply) 必ず編集ガイドラインを確認してください テキスト整形のルールを表示する