#author("2025-02-20T23:17:03+09:00","","")
#author("2025-04-19T20:50:13+09:00","","")
&tag(外装部品,一覧);
#fig(ExternalComponents.webp,300px,cap=外装部品4種)
#contentsx
*概要 [#overview]
''外装部品''は[[継承者]]が身につける装備品の1つで、''[[補助電源]]''、''[[センサー]]''、''[[メモリー]]''、''[[処理装置]]''の4種を1つずつ装備することができる。
各外装部品にはメインオプションとして最大HP、最大シールド、防御力のいずれかが付与されており、さらに&レア;以上からは各部品固有のサブオプションが2つランダムに付与される。
[[バルガス]]の指揮官や[[巨神]]からドロップする専用の外装部品には、2セットまたは4セットのセット効果がある。
*オプション [#option]
**メインオプション [#option_main]
通常ドロップの外装部品は、メインオプションが最大HP、最大シールド、防御力のいずれかによって名称が異なる。また、グレードも&ノーマル;、&レア;、&アルティメット;の3種類がランダムでドロップする。
-最大HP → HPサポート〇〇 (補助電源/センサー/メモリー/処理装置)
-最大シールド → シールド強化〇〇
-防御力 → 防御力サポート〇〇
ボスドロップの固有の外装部品は、物によってメインオプションが固定となっている。
メインオプションの数値はグレードとアイテムレベルによって変動するが、基礎値の時点種類によって基礎値に差がある。詳細は下記の一覧を参照。
**サブオプション [#option_sub]
サブオプションは&レア;以上の外装部品に2つランダムで付与される。オプション自体にもグレードがあり、グレードが高いほど数値も高くなる。
各外装部品に付与されるサブオプションとレベル100時点での最小・最大値は以下の通り。
#tab{{
#:&icon:power; 補助電源
#inc_section(補助電源,サブオプション)
#:&icon:sensor; センサー
#inc_section(センサー,サブオプション)
#:&icon:memory; メモリー
#inc_section(メモリー,サブオプション)
#:&icon:processor; 処理装置
#inc_section(処理装置,サブオプション)
}}
***オプションの強化 [#option_enhance]
[[シーズン2エピソード2]]の第2回コンテンツアップデート (1.2.14) から、[[作業台]]でリソースを消費することで、各オプションの数値を最大まで強化できるようになった。詳細は[[作業台]]のページを参照。
*セット効果 [#set]
ボスドロップの固有の外装部品は、2つまたは4つ同じセットの外装部品を装備した際に効果を発揮するセット効果がある。
基本的に4セット効果が強力ではあるが、メインオプションが固定されている関係上、ビルドに組み込む難易度は高い。メインオプションの組み合わせ次第で、2種の固有外装品を混ぜて装備し、2セット効果を2つ同時に発動するという使い方もある。
*外装部品の厳選 [#farm]
#fig(難易度報酬/DifficultyRewards.webp,300px,cap=難易度報酬のメニュー)
理想の外装部品を厳選する場合、主な方法は2種類ある。
1つは[[難易度報酬]]に従って特定のマップでミッションをプレイする方法。
[[難易度報酬]]はハードモードプレイ時に利用できる報酬システムで、週替りで特定の外装部品が指定されたエリアで大量にドロップするようになる。
[[待ち伏せ予想地点]]、[[環境汚染地帯]] (旧:捨てられた精製装置)、[[要塞外郭]]、[[防衛ライン:バルガスの戦略監視所]]といった[[稼ぎ]]で人気のミッションがあるマップなら特にドロップを稼ぎやすいため、これらのマップにどのような報酬が割り当てられているかは要チェックである。
もう1つは[[ヴォイド迎撃戦]]を周回して固有の外装部品を集める方法。
こちらは[[巨神]]を倒せるだけの装備があることが前提となるが、週替りの報酬に縛られず好きなときに厳選ができる。ただし、固有の外装部品はメインオプションの種類が固定なので、集める外装部品のメインオプションがHP、シールド、防御力の何れなのかは事前に確認しておく必要がある。
*外装部品一覧 [#list]
#plist(tag=外装部品^アルティメット|外装部品^レア,class=table_compact,template=component/all)
#null{{
**&icon:power; 補助電源 [#power]
#inc_section(補助電源,補助電源一覧)
**&icon:sensor; センサー [#sensor]
#inc_section(センサー,センサー一覧)
**&icon:memory; メモリー [#memory]
#inc_section(メモリー,メモリー一覧)
**&icon:processor; 処理装置 [#processor]
#inc_section(処理装置,処理装置一覧)
}}
*備考 [#notes]
-Hotfix 1.2.8で、各種[[巨神]]からドロップする外装部品の数が2個から8個に増え、さらに400%の[[侵入作戦]]報酬としても入手可能になった。
*コメント [#comment]
#pcomment(reply)