#author("2025-07-04T06:49:00+09:00","","")
#author("2025-07-04T07:00:51+09:00","","")
&tag(ミッション,ヴォイド侵食浄化);
#fig(VoidErosionPurge.webp,300px)
#contentsx
*概要 [#overview]
''ヴォイド侵食浄化''は[[武器コア]]ファーム用の高難易度のダンジョンで、制限時間内に敵を殲滅することが目的となる。主な報酬は[[武器コア]]や[[コア増幅装置]]のみで、[[武器コア開放]]を済ませたアルティメット武器を強化するのに必要になる。
ヴォイド侵食浄化は、[[マスタリーランク]]18に到達後、サブクエスト「ヴォイド現象対応方針の伝達」を完了すると解放される。
*進行方法 [#rule]
#fig(VEP_Menu.webp,300px,cap=階層選択画面)
ヴォイド侵食浄化は現時点で10階層 (難易度ノーマル) まであり、初期時点では第1階層のみプレイ可能。各階層での制限時間は15分で、時間内にすべての敵を殲滅できなかった場合は任務失敗となる。
12分以内にすべての敵を倒してクリアした場合には、次の階層がアンロックされてプレイできるようになる。10分を過ぎた場合でも、15分以内にクリアすることができれば報酬を受け取ることができる。ただし、次の階層はアンロックされない。
ミッション中にプレイヤーが死亡すると、最終的なクリアタイムにペナルティとして20秒が加算される。
1.2.22以降、10段階目のミッション内容は1日毎に切り替わるようになった。ミッションは全部で5種類あるが、出現する軍団や適用されるステータス補正は変わらない。
*報酬 [#reward]
#fig(:image/core/TypeA_001.webp,nolink,cap=火力増強コア I)
主な報酬は[[武器コア]]のみで、階層が高いほど入手できる[[武器コア]]のランクも上昇する。クリア報酬のほか、出現する敵からのドロップでも入手可能。
各階層で入手できる[[武器コア]]のランクは以下の通り。
#inc_section(:template/core,獲得情報)
*属性バリア [#shield]
#fig(VEP_Champion.webp,300px,cap=メニュー左上で確認可能)
ヴォイド侵食浄化では、特定属性のスキルダメージを81%カットするバリアを展開する強化兵が出現する。各階層でどの強化兵が出現するかは、マッチング開始前の改装選択画面の左上から確認することができる。
現時点では炎、雷、毒属性に対するバリアしか無いため、氷属性や無属性の[[継承者]]であれば影響は少ない。
*ステータス補正 [#modifier]
ヴォイド侵食浄化の各階層では、銃で与えた属性ダメージやスキルダメージなどに大きな補正がかかる。各階層での補正の詳細は以下の通り。
1.2.22時点
:段階|&switch(modifier,range,slider-width=50%){1:10};
:軍団|&switch(modifier){&暗黒の軍団;:&暗黒の軍団;:&暗黒の軍団;:&真理の教団;:&真理の教団;:&不滅の軍団;:&不滅の軍団;:&不滅の軍団;:&真理の教団;:&暗黒の軍団;:&暗黒の軍団;:&暗黒の軍団;:&暗黒の軍団;:&暗黒の軍団;};
:ステータス補正|
#switch(modifier){{
|BOLD:200|RIGHT:160|c
|氷属性攻撃力|+710%|
|氷属性スキル係数|+0.3x|
|無属性スキル係数|+0.3x|
|炎属性スキル係数|+0.3x|
|雷属性スキル係数|+0.3x|
|毒属性スキル係数|+0.3x|
|基本スキルの威力増加率|+0.191x|
#-
|BOLD:200|RIGHT:160|c
|氷属性攻撃力|+710%|
|氷属性スキル係数|+0.3x|
|無属性スキル係数|+0.3x|
|炎属性スキル係数|+0.3x|
|雷属性スキル係数|+0.3x|
|毒属性スキル係数|+0.3x|
|基本スキルの威力増加率|+0.191x|
#-
|BOLD:200|RIGHT:160|c
|氷属性攻撃力|+710%|
|氷属性スキル係数|+0.3x|
|無属性スキル係数|+0.3x|
|炎属性スキル係数|+0.3x|
|雷属性スキル係数|+0.3x|
|毒属性スキル係数|+0.3x|
|基本スキルの威力増加率|+0.191x|
|CC無効||
#-
|BOLD:200|RIGHT:160|c
|雷属性攻撃力|+710%|
|雷属性スキル係数|+0.3x|
|無属性スキル係数|+0.3x|
|炎属性スキル係数|+0.3x|
|氷属性スキル係数|+0.3x|
|毒属性スキル係数|+0.3x|
|基本スキルの威力増加率|+0.191x|
#-
|BOLD:200|RIGHT:160|c
|雷属性攻撃力|+710%|
|雷属性スキル係数|+0.3x|
|無属性スキル係数|+0.3x|
|炎属性スキル係数|+0.3x|
|氷属性スキル係数|+0.3x|
|毒属性スキル係数|+0.3x|
|基本スキルの威力増加率|+0.191x|
#-
|BOLD:200|RIGHT:160|c
|毒属性攻撃力|+843%|
|炎属性攻撃力|+530%|
|氷属性攻撃力|+530%|
|雷属性攻撃力|+530%|
|毒属性スキルの威力増加率|+0.15x|
|無属性スキルの威力増加率|+0.15x|
|炎属性スキルの威力増加率|+0.15x|
|氷属性スキルの威力増加率|+0.15x|
|雷属性スキルの威力増加率|+0.15x|
|基本スキルの威力増加率|+0.191x|
|CC無効||
#-
|BOLD:200|RIGHT:160|c
|毒属性攻撃力|+752%|
|炎属性攻撃力|+440%|
|氷属性攻撃力|+440%|
|雷属性攻撃力|+440%|
|毒属性スキルの威力増加率|+0.15x|
|無属性スキルの威力増加率|+0.15x|
|炎属性スキルの威力増加率|+0.15x|
|氷属性スキルの威力増加率|+0.15x|
|雷属性スキルの威力増加率|+0.15x|
|基本スキルの威力増加率|+0.191x|
#-
|BOLD:200|RIGHT:160|c
|毒属性攻撃力|+384%|
|炎属性攻撃力|+80%|
|氷属性攻撃力|+80%|
|雷属性攻撃力|+80%|
|毒属性スキルの威力増加率|+0.15x|
|無属性スキルの威力増加率|+0.15x|
|炎属性スキルの威力増加率|+0.15x|
|氷属性スキルの威力増加率|+0.15x|
|雷属性スキルの威力増加率|+0.15x|
|基本スキルの威力増加率|+0.191x|
#-
|BOLD:200|RIGHT:160|c
|雷属性攻撃力|+190%|
|炎属性攻撃力|-100%|
|氷属性攻撃力|-100%|
|毒属性攻撃力|-100%|
|雷属性スキルの威力増加率|+2.7x|
|無属性スキルの威力増加率|+2.7x|
|炎属性スキルの威力増加率|+2.7x|
|氷属性スキルの威力増加率|+2.7x|
|毒属性スキルの威力増加率|+2.7x|
|基本スキルの威力増加率|+0.191x|
|CC無効||
#-
|BOLD:200|RIGHT:160|c
|氷属性攻撃力|+78%|
|炎属性攻撃力|-190%|
|雷属性攻撃力|-190%|
|毒属性攻撃力|-190%|
|氷属性スキルの威力増加率|+2.7x|
|無属性スキルの威力増加率|+2.7x|
|炎属性スキルの威力増加率|+2.7x|
|雷属性スキルの威力増加率|+2.7x|
|毒属性スキルの威力増加率|+2.7x|
|基本スキルの威力増加率|+0.191x|
#-
|BOLD:200|RIGHT:160|c
|氷属性攻撃力|+78%|
|炎属性攻撃力|-190%|
|雷属性攻撃力|-190%|
|毒属性攻撃力|-190%|
|氷属性スキルの威力増加率|+2.7x|
|無属性スキルの威力増加率|+2.7x|
|炎属性スキルの威力増加率|+2.7x|
|雷属性スキルの威力増加率|+2.7x|
|毒属性スキルの威力増加率|+2.7x|
|基本スキルの威力増加率|+0.191x|
#-
|BOLD:200|RIGHT:160|c
|氷属性攻撃力|+78%|
|炎属性攻撃力|-190%|
|雷属性攻撃力|-190%|
|毒属性攻撃力|-190%|
|氷属性スキルの威力増加率|+2.7x|
|無属性スキルの威力増加率|+2.7x|
|炎属性スキルの威力増加率|+2.7x|
|雷属性スキルの威力増加率|+2.7x|
|毒属性スキルの威力増加率|+2.7x|
|基本スキルの威力増加率|+0.191x|
#-
|BOLD:200|RIGHT:160|c
|氷属性攻撃力|+78%|
|炎属性攻撃力|-190%|
|雷属性攻撃力|-190%|
|毒属性攻撃力|-190%|
|氷属性スキルの威力増加率|+2.7x|
|無属性スキルの威力増加率|+2.7x|
|炎属性スキルの威力増加率|+2.7x|
|雷属性スキルの威力増加率|+2.7x|
|毒属性スキルの威力増加率|+2.7x|
|基本スキルの威力増加率|+0.191x|
|CC無効||
#-
|BOLD:200|RIGHT:160|c
|氷属性攻撃力|+78%|
|炎属性攻撃力|-190%|
|雷属性攻撃力|-190%|
|毒属性攻撃力|-190%|
|氷属性スキルの威力増加率|+2.7x|
|無属性スキルの威力増加率|+2.7x|
|炎属性スキルの威力増加率|+2.7x|
|雷属性スキルの威力増加率|+2.7x|
|毒属性スキルの威力増加率|+2.7x|
|基本スキルの威力増加率|+0.191x|
|CC無効||
}}
*攻略 [#guide]
1.2.14で[[継承者]]のスキルダメージに倍率がかかるようになってからは、様々な[[継承者]]でも戦いやすくはなったものの、依然として[[セレナ]]が頭1つ抜けて攻略に向いている。
1.2.14で[[継承者]]のスキルダメージに倍率がかかるようになってからは、様々な[[継承者]]でも戦いやすくはなったものの、殲滅速度は[[救済]]の追加ダメージを駆使した[[セレナ]]が頭1つ抜けている。
使用する[[武器]]としては、道中の範囲殲滅用の[[マレヴォレント]]、[[レストアードレリック]]、[[アルビオンカービン]]、対ボス用の[[ラストダガー]]などが優秀。いずれも[[武器コア開放]]を済ませておき、獲得した[[武器コア]]を使って強化しつつ階層を進めていくといい。[[モジュール]]や[[逆配列強化]]などで敵の弱点属性を付与・強化することも忘れずに。
なお、出現する敵の最大レベルは260と高く、とにかく敵からの攻撃が痛いため、[[継承者]]の最大HPは多めに盛っておいたほうがいい。万全を期すなら2万後半程度はみておこう。
*チャレンジ難易度 [#challenge]
[[シーズン2エピソード2]]の第2回コンテンツアップデート (1.2.14) から、ヴォイド侵食浄化に「チャレンジ難易度」が追加された。なお、それに伴い、既存のヴォイド侵食浄化は「ノーマル難易度」という括りになった。
チャレンジ難易度は現時点では5段階で構成され、ノーマル難易度の30段階をクリアすると解放される。公開マッチメイキングは一切なく、すべての段階が非公開専用になっている。また、各段階の初回クリア時にもらえるX段階の[[武器コア]]と[[コア増幅装置]]を除き、報酬は無い。
チャレンジ難易度の侵食浄化段階は、毎シーズン、エピソード毎にリセットされ、リセット後は再び初回報酬を受け取ることができるようになる。
チャレンジ難易度には専用のリーダーボードが用意されているため、純粋にクリアタイムを競い合いたいプレイヤー向けのコンテンツとなっている。
**チャレンジ難易度のステータス補正 [#modifier_challenge]
1.2.22時点
:段階|&switch(modifier-challenge,range,slider-width=50%){1:5};
:軍団|&switch(modifier-challenge){&暗黒の軍団;:&真理の教団;:&真理の教団;:&不滅の軍団;:&不滅の軍団;:&暗黒の軍団;};
:ステータス補正|
#switch(modifier-challenge){{
|BOLD:200|RIGHT:160|c
|氷属性攻撃力|+57%|
|炎属性攻撃力|-190%|
|雷属性攻撃力|-190%|
|毒属性攻撃力|-190%|
|氷属性スキルの威力増加率|+2.7x|
|無属性スキルの威力増加率|+2.7x|
|炎属性スキルの威力増加率|+2.7x|
|雷属性スキルの威力増加率|+2.7x|
|毒属性スキルの威力増加率|+2.7x|
#-
|BOLD:200|RIGHT:160|c
|雷属性攻撃力|+20%|
|炎属性攻撃力|-190%|
|氷属性攻撃力|-190%|
|毒属性攻撃力|-190%|
|雷属性スキルの威力増加率|+2.7x|
|無属性スキルの威力増加率|+2.7x|
|炎属性スキルの威力増加率|+2.7x|
|氷属性スキルの威力増加率|+2.7x|
|毒属性スキルの威力増加率|+2.7x|
#-
|BOLD:200|RIGHT:160|c
|雷属性攻撃力|+6%|
|炎属性攻撃力|-190%|
|氷属性攻撃力|-190%|
|毒属性攻撃力|-190%|
|雷属性スキルの威力増加率|+2.7x|
|無属性スキルの威力増加率|+2.7x|
|炎属性スキルの威力増加率|+2.7x|
|氷属性スキルの威力増加率|+2.7x|
|毒属性スキルの威力増加率|+2.7x|
|CC無効||
#-
|BOLD:200|RIGHT:160|c
|毒属性攻撃力|-8%|
|炎属性攻撃力|-190%|
|雷属性攻撃力|-190%|
|氷属性攻撃力|-190%|
|毒属性スキルの威力増加率|+2.7x|
|無属性スキルの威力増加率|+2.7x|
|炎属性スキルの威力増加率|+2.7x|
|雷属性スキルの威力増加率|+2.7x|
|氷属性スキルの威力増加率|+2.7x|
#-
|BOLD:200|RIGHT:160|c
|毒属性攻撃力|-22%|
|炎属性攻撃力|-190%|
|雷属性攻撃力|-190%|
|氷属性攻撃力|-190%|
|毒属性スキルの威力増加率|+2.7x|
|無属性スキルの威力増加率|+2.7x|
|炎属性スキルの威力増加率|+2.7x|
|雷属性スキルの威力増加率|+2.7x|
|氷属性スキルの威力増加率|+2.7x|
#-
|BOLD:200|RIGHT:160|c
|雷属性攻撃力|+20%|
|炎属性攻撃力|-190%|
|氷属性攻撃力|-190%|
|毒属性攻撃力|-190%|
|雷属性スキルの威力増加率|+2.7x|
|無属性スキルの威力増加率|+2.7x|
|炎属性スキルの威力増加率|+2.7x|
|氷属性スキルの威力増加率|+2.7x|
|毒属性スキルの威力増加率|+2.7x|
}}
*変更履歴 [#history]
-Hotfix 1.2.20
--ノーマル難易度の階層数が30から10に再編された。
---10段階目は5種類のミッションが日替わりでプレイできるようになった。
---段階簡素化に伴い、各段階別の報酬を調整された。
--エリア照明が改善され、全体的に明るくなった。
--空中移動の妨げになる一部地形が修正された。
-Hotfix 1.2.17
--ノーマル
---与えるスキルダメージ量が上方修正された。
---炎属性以外の弱点属性スキルのペナルティがなくなった。
--チャレンジ
---炎属性以外の弱点属性スキルのペナルティがなくなった。
-Update 1.2.14
--チャレンジ難易度が追加された。
--ノーマル難易度の調整
---21~30段階での優位属性継承者のスキルダメージ量が全体的に上昇した。
---21~30段階での劣位属性継承者のスキルダメージ量が一部上昇した。
---21~30段階の優位属性の銃器ダメージ量が僅かに上昇した。
-Hotfix 1.2.11
--21~30段階クリア時に獲得できるコア増幅装置の獲得数量が増加した。
#expand(詳細){{
|~段階|~UP前|~UP後|
|CENTER:100|CENTER:100|CENTER:100|c
|21段階|31個|34個|
|22段階|32個|38個|
|23段階|33個|42個|
|24段階|34個|46個|
|25段階|35個|50個|
|26段階|36個|54個|
|27段階|37個|58個|
|28段階|38個|62個|
|29段階|39個|66個|
|30段階|40個|70個|
}}
--21~30段階のモンスター討伐時に獲得できる戦利品に[[コア粒子分裂装置]]が追加された。
--1~30段階の浸食浄化条件 (段階解放) が10分から12分に変更された。
--1~30段階の侵食浄化死亡ペナルティ時間が24秒から20秒に変更された。
--25~29段階のモンスターのHPが低下した。
-Hotfix 1.2.9
--21~30階層の指揮官討伐時に獲得できる[[武器コア]]の数量が増加した。
---21~30階層:8段階の[[武器コア]]獲得量が2倍に増加。
---25~30階層:9段階の[[武器コア]]獲得量が2倍に増加。
---28~30階層:10段階の[[武器コア]]獲得量が2倍に増加。
-Hotfix 1.2.8
--28/29段階のスポーンを調整。
---通路区間・「クリープ」モンスターのスポーン確率が25% → 10%に減少
---戦闘区間・「クリープ」モンスターのスポーン除去
-Hotfix 1.2.7
#expand(調整内容){{
-ヴォイド浸食浄化の25~30段階のうち、26段階と27段階で公開作戦が可能になるよう拡張しましした。
-精鋭モンスターウォーデンの投擲スキル数を8個から3個に変更しました。
-一般、精鋭モンスターストーカーの氷結状態異常効果を削除しました。
-一般、精鋭モンスター - ファーシアー、ストーカー、クリープのビームスキルがターゲットの移動によって左右に回転しないように変更しました。
-指揮官モンスター - グルンカーのビームスキルがターゲットを追跡し始める時点から減速するように修正しました。
-一般、精鋭モンスター - アナイアレイター、砲撃兵スキルの誘導機能を削除しました。
-ヴォイド浸食浄化の報酬支給ルールを変更し、ペナルティ適用時間に関係なく、任務を完了すれば完了報酬が支給されるようにしました。
-全ての段階において、通常弾、特殊弾、衝撃弾、高威力弾のドロップ率が従来の2倍にUPしました。
-ヴォイド浸食浄化の21~30段階のモンスター編成および出現パターンを修正しました。
--21/24/27段階の自爆兵スポーンの出現割合を縮小(5%→1.7%)
--29段階で登場する指揮官が「ドミゴル」から「フローディア」に変更されました。
--暗黒の軍団
---砲撃兵グループのスポーン確率を変更 (33% → 20%)
--不滅の軍団
---ファーシアーグループのスポーン確率を変更 (33% → 20%)
---ストーカーのスポーン量を減少
---ファーシアーとストーカーが同時にスポーンしないように修正
---キャッスラーのスポーンを削除
--真理の教団
---アナイアレイターグループのスポーン確率を変更 (33% → 20%)
---ウォーデンのスポーン量を減少
---アナイアレイターとウォーデンが一緒にスポーンされないように修正
---苦労者のスポーンを削除
-ヴォイド浸食浄化のソロプレイ難易度が下方修正されます。
-ヴォイド浸食浄化で属性武器の攻撃力が上方修正されます。
-ヴォイド浸食浄化2人~4人プレイ時に指揮官モンスターの難易度が引き下げられます。
}}
-Update 1.2.6
--21~30段階が追加された。
--リーダーボード (ランキング) が追加された。
*備考 [#notes]
*コメント [#comment]
#pcomment(reply)