#author("2025-01-01T14:07:16+09:00","","")
#author("2025-04-18T00:13:29+09:00","","")
&tag(巨神,雷属性);
#infobox(colossi){{
name = ハングドマン
ruby = Hanged Man
image = HangedMan_Info.webp
flavor = 宙につるされた姿で現れる巨神。まるで蛇のようにうごめき、猛烈な雷属性の攻撃を繰り出す。
level = 80
min_player = 1
life = 3
weak_type = 撃破
attribute = 雷
fire = 強い
chill = 普通
electric = とても強い
toxic = とても弱い
resistance = 雷
res_value = 3,100
}}
''ハングドマン''は『The First Descendant』の[[ヴォイド迎撃戦]]で登場する[[巨神]]の1体。
#contentsx
*巨神の説明 [#lore]
ハングドマンは、今まで報告のある巨神のなかでも最も独特な姿をしている。比較的最近に発見されたため情報は少ないが、ハングドマンは体外の装置を用いてエネルギーを取り入れる能力を持っているため、価値の高い研究対象に指定されている。しかし、巨神という存在を研究するには、まず撃破してから残骸を利用するしかないので、司令部はハングドマンの痕跡が見つかるたびに部隊を派遣している。
*弱点部位 [#weakpoint]
#gallery(noadd,width=150){{
Parts_Breakable.webp>破壊可能部位
Parts_Removable.webp>摘出可能部位
Parts_Breakable_Frenzied.webp>暴走時破壊可能部位
}}
*詳細ステータス [#stats]
#inctmp(colossi/stats){{
group = stats_n
player = 1:4
level = 77:78:79:80
hp = 5,262,821:8,856,942:11,937,618:12,836,148
shield = 3,046,896:5,127,703:6,911,252:7,431,454
def = 74,256
def_fire = 113,055
def_chill = 74,256
def_electric = 179,922
def_toxic = 34,685
atk = 306:374:442:510
atk_fire =
atk_chill =
atk_electric = 144:176:208:240
atk_toxic =
frenzy = 9,999
def_crit = 27
def_skill = 20
crit_rate = 15
crit_dmg = 1.5
}}
*リンク済みのアモルファス [#amorphous]
**ノーマル [#am_normal]
#inctmp(colossi/amorphous/v2){{
p1 = 050
p2 = 051
p3 = 051-AC
p4 = 052
p5 = 052-AA
p6 = 053
p7 = 053-AC
p6 = 052-AD
p7 = 053
p8 = 053-AC
}}
*主なドロップアイテム [#drop]
#inctmp(colossi/components){{
rarity_code = rare
name_prefix = 曲芸師
image_prefix = HangedMan_T2
}}
*攻略 [#guide]
ハングドマンは即死ギミック持ちの[[巨神]]で、即死を回避するには最低でも2人のプレイヤーが協力する必要がある。
**即死の回避 [#insta_kill]
#fig(Statue.webp,300px,cap=ギミック用の像)
ハングドマンの直下には支柱に支えられた像があり、時間経過とともに支柱に表示されるゲージが上昇する。ゲージが最大になると即死が発動し、基本的に1発で迎撃失敗となる。
迎撃を成功させるには、ハングドマンの体力を削りつつ、像のゲージが最大まで溜まりそうになったらギミックをこなしてゲージをリセットしなければならない。
ゲージをリセットするには、まず1人のプレイヤーが''像の手前に配置されているキューブを手に取る''。するとハングドマンが暴走状態に入り、キューブを持ったプレイヤーを攻撃し始めるので、他のプレイヤーは''ハングドマンの口から生えている砲塔 (チャージャー) を攻撃して破壊する''。
砲塔を破壊すると像のゲージがリセットされるので、破壊を確認したらキューブを持ったプレイヤーは元の位置にキューブを戻す。キューブを戻さないと暴走状態が解除されないので注意。
*変更履歴 [#history]
-Update 1.2.0
--最小マッチング人数が1人からに変更された。
--「鉄のアイアンハート」を把持時、継続的に全滅技数値がDOWNするように修正さた。
--「チャージレーザー (チャージャーの破壊失敗時に口から発射するレーザー)」を使用した際、動きが少なくなり、弱点部位を狙いやすくなった。
-Hotfix 1.1.2
--チャージャーの耐久が大幅に低下。 (最大HP x 2.16% → 0.94%)
--サンダーウェーブ攻撃のダメージが大幅に低下。
--チャージレーザー攻撃のダメージが大幅に低下。
--暴走時の落雷攻撃のダメージが低下。
--エレクトリックキャノン攻撃の継続時間が低下。
*備考 [#notes]
*コメント [#comment]
#pcomment(reply)