- 履歴一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- ソース を表示
- モジュール へ行く。
- 1 (2024-08-11 (日) 14:49:25)
- 2 (2024-08-11 (日) 14:56:14)
- 3 (2024-08-11 (日) 14:56:14)
- 4 (2024-08-30 (金) 03:05:44)
- 5 (2024-08-30 (金) 03:12:06)
- 6 (2024-09-10 (火) 01:28:48)
- 7 (2024-09-10 (火) 01:28:48)
- 8 (2024-09-10 (火) 01:28:48)
- 9 (2024-09-10 (火) 01:28:48)
- 10 (2024-09-10 (火) 01:28:48)
- 11 (2024-09-10 (火) 01:28:48)
- 12 (2024-10-12 (土) 15:34:22)
- 13 (2024-10-30 (水) 21:03:41)
- 14 (2024-10-30 (水) 21:03:41)
- 15 (2024-10-31 (木) 16:39:30)
概要
各継承者や武器は、モジュールを装着することでステータスの強化や特殊効果の付与付与を行うことができる。装着できるモジュールの数や合計コストには制限があるため、ビルドを組む上でモジュールの取捨選択や強化が重要になる。
モジュールは効果の種類ごとに
セルリアン、
アルマンディン、
マラカイト、
キサンチン、
ルチルの5タイプに分かれている。各タイプのアイコンは、それぞれのアルファベットの頭文字を象っている。
武器のモジュールは弾薬種 (![]()
![]()
![]()
) 毎に分かれており、同じモジュールであっても効果量が違うことがある。獲得や強化状況も弾薬種で分かれている。
モジュールの所持上限は1,500枚。
モジュールの入手
モジュールは主に敵からのドロップやミッション報酬でランダムに入手することができる。
また、後述のモジュール合成によってもほとんどのモジュールを入手することができるが、エンゾの専用モジュールなど一部は合成で入手することが出来ない。逆に射撃フォーカスやシールドコレクターなど合成でのみで入手可能なモジュールもある。
エンゾの専用スキルモジュールは、超精密な暗号化保管箱からのみ入手できる。
モジュールの装着
継承者や武器のモジュール設定画面には、主にインベントリを通じてアクセスすることができる。
モジュールの設定画面では、画面上に対象のモジュールスロット、下に所持しているモジュールの一覧が表示される。スロットや容量が上限に達していなければ、一覧から装着したいモジュールを選択することでスロットにモジュールを装着することができる。所持しているモジュールはソートやフィルター、検索機能などを使用して絞り込むことも可能。
追加設定を行う前の状態でのモジュールの最大容量は、レベル40時点で継承者も武器も50。レベルが低い状態だと最大容量も低下するが、マスタリーランクを上げると、低レベルの状態での最大容量が上昇する。
モジュールの追加設定
モジュールの設定画面で、右上の「モジュールの追加設定」を選択すると、モジュールのソケットタイプの指定や最大容量の増加を行える。
ソケットタイプの指定
ソケットタイプの指定を行うには継承者のレベルや武器の熟練度が最大 (Lv.40) に到達している必要がある。 条件を満たしている場合、結晶化の触媒を消費することで、好きなスロット1つに
セルリアン、
アルマンディン、
マラカイト、
キサンチン、
ルチルの何れかのタイプを指定するか、もしくはすでに指定されているタイプを消すことができる。
ソケットタイプを指定されたスロットは、同じタイプのモジュールを装着した際に、そのコストを半分に減らすことができる。ただし、タイプが一致していないモジュールを装着した場合、コストが30%増加する。
結晶化の触媒を使用すると、レベルや熟練度が1にリセットされる。ただし、これらを再び上げることでマスタリーランクの経験値を得ることは出来ない。
ソケットタイプの切り替え
シーズン1のアップデート (1.1.0) より、各ソケットで1度指定したことのあるタイプは自由に切り替えられるようになった。
例えばタイプ未指定のソケットに結晶化の触媒を使用してセルリアンのタイプを指定した場合、それ以降タイプなしとセルリアンを切り替えられるようになる。また、同じソケットにさらに結晶化の触媒を使ってアルマンディンを指定すれば、未指定、セルリアン、アルマンディンを切り替えられるようになる。
ソケットタイプの切り替え機能は、モジュールスロットの左にある上下に2つ並んだボタンの下側を押すことでアクセスできる。
また、切り替えたソケットタイプはロードアウト毎に個別に保存される。
最大容量の増加
エネルギー活性体を使用すると、継承者の場合は最大容量が20、武器の場合は30増加する。使用後の最終的な最大容量は、継承者が70、武器は80になる。
継承者の場合、ここからさらに補助モジュール (グラップリングフックや補助攻撃) を装着することで最大10、補助モジュールのスロットに結晶化の触媒を使用することで最大5まで容量を増加させることができ、これらを行ったうえでの最終的な最大容量は85になる。
モジュールの強化/分解/合成
アルビオンにいるシリオンに話しかけると、モジュールの強化や分解、合成を行うことができる。
強化
ゴールドと
カイパーのかけらを消費して、指定したモジュールのランクを上げることができる。ランクが高くなるほど、またモジュールのグレードが高いほどかかるコストが増大する。強化できる最大ランクはマスタリーランクによって制限されている。
モジュールのランクを上げると多くの場合は効果量が上がり、コストが増加する。初期時点でコストが重いモジュール (イクシードのスキルモジュールなど) は、逆に強化することでコストが低下する。
ランクごとの強化にかかるコストは以下の通り。
| ノーマル | ||
|---|---|---|
| 1 | 300 | 3,000 |
| 2 | 600 | 6,000 |
| 3 | 1,100 | 11,000 |
| 4 | 2,000 | 20,000 |
| 5 | 3,400 | 34,000 |
| 6 | 5,700 | 57,000 |
| 7 | 9,500 | 95,000 |
| 8 | 15,500 | 155,000 |
| 9 | 25,000 | 250,000 |
| 10 | 40,000 | 400,000 |
| 累計 | 103,100 | 1,031,000 |
| レア | ||
|---|---|---|
| 1 | 600 | 6,000 |
| 2 | 1,200 | 12,000 |
| 3 | 2,200 | 22,000 |
| 4 | 4,000 | 40,000 |
| 5 | 6,800 | 68,000 |
| 6 | 11,400 | 114,000 |
| 7 | 19,000 | 190,000 |
| 8 | 31,000 | 310,000 |
| 9 | 50,000 | 500,000 |
| 10 | 80,000 | 800,000 |
| 累計 | 206,200 | 2,062,000 |
| アルティメット | ||
|---|---|---|
| 1 | 900 | 9,000 |
| 2 | 1,800 | 18,000 |
| 3 | 3,300 | 33,000 |
| 4 | 6,000 | 60,000 |
| 5 | 10,200 | 102,000 |
| 6 | 17,100 | 171,000 |
| 7 | 28,500 | 285,000 |
| 8 | 46,500 | 465,000 |
| 9 | 75,000 | 750,000 |
| 10 | 120,000 | 1,200,000 |
| 累計 | 309,300 | 3,093,000 |
| イクシード | ||
|---|---|---|
| 1 | 1,500 | 15,000 |
| 2 | 3,000 | 30,000 |
| 3 | 5,500 | 55,000 |
| 4 | 1,0000 | 100,000 |
| 5 | 1,7000 | 170,000 |
| 6 | 28,500 | 285,000 |
| 7 | 47,500 | 475,000 |
| 8 | 77,500 | 775,000 |
| 9 | 125,000 | 1,250,000 |
| 10 | 200,000 | 2,000,000 |
| 累計 | 515,500 | 5,155,000 |
分解
不要なモジュールを一括で分解し、
カイパーのかけらに変換できる。重複したモジュールを自動で全選択することも可能。
分解で得られるカイパーのかけらの量は、対象のモジュールのグレードやランクによって変わる。
ランク0のモジュール1枚の分解によって得られるカイパーのかけらの量は以下の通り。
| グレード | |
|---|---|
| ノーマル | 300 |
| レア | 900 |
| アルティメット | 1,800 |
| イクシード | 4,500 |
モジュールの分解はシリオンを介することでしか行えないため、アルビオンに帰還した際にこまめに分解をしておかないと、いざ拾いたいモジュールがドロップしても、所持上限に達していて拾えないといったことが起こり得るため気をつけておこう。
合成
4枚のモジュールを組み合わせ、新しい1枚のモジュールをランダムで入手する。合成に使用したモジュールは失われる。合成時、選択したモジュールのグレードに基づいて1枚ごとに
ゴールドを支払う必要がある。
選択したモジュール1枚ごとの費用は以下の通り。
| グレード | |
|---|---|
| ノーマル | 1,000 |
| レア | 2,000 |
| アルティメット | 3,000 |
| イクシード | 5,000 |
合成で選んだモジュールのグレードやソケットタイプの組み合わせによって、どの程度の確率でどのモジュールが排出されるか、その確率の詳細は全てNexon公式サイト (韓国語) で公開されている。
特定のモジュールが欲しい場合、そのモジュールのグレードやソケットタイプと同じモジュールを選択するようにするといい。
モジュールの中にはこの合成でのみ入手可能なものがある。具体的には以下のモジュールが該当する。
モジュール一覧
継承者
スキルモジュール
| 名称 | 継承者 | グレード | ソケット | 基本効果 |
|---|---|---|---|---|
![]() とんでもないレシピ | Ultブレア | イクシード | 一定距離を移動するたびにファイヤーゾーンを生成するようになる | |
![]() エレクトリックコンデンス | Ultバニー バニー | イクシード | マックスパワーが自分の周囲にダメージを起こすようになる。 | |
![]() エレクトリックチャージ | Ultバニー | イクシード | 脱兎の2段ジャンプ後の着地ダメージがUPする。 | |
![]() エレクトリックトランジション | Ultバニー バニー | イクシード | 光速ダッシュの電気力チャージ量がDOWNするが、移動した距離に比例してシールドを継続回復するようになる。 | |
![]() オーバーチャージエッジ | Ultシャレン シャレン | イクシード | アクティブカモフラージュがMPの代わりにシールドを消費するようになる。 | |
![]() グレイシャルクラウド | Ultビエッサー ビエッサー | イクシード | 前方に発射物を投げ、着弾した場所にブリザードを作り出す。 | |
![]() スパイラルタイダルウェイブ | Ultバルビー | イクシード | 水玉がこれ以上地面に落ちない。前方に発射物を発射する形に変化する。 | |
![]() スーパーコンダクター | Ultバニー バニー | イクシード | バニーが与える感電効果に、敵の攻撃力をDOWNさせる効果を追加する。 | |
![]() スーパーセンス | Ultグライ グライ | イクシード | 暴走状態の殺傷力極大化効果が変化する。 | |
![]() タイダルウェイブ | Ultバルビー バルビー | イクシード | 移動時、水路を生成しない。 | |
![]() タレットエンジニアリング | ジェイバー | イクシード | スキル使用時、召喚されている全てのタレットのHPを回復し、継続時間をUPさせる。 | |
![]() ハイヴォルテージ | Ultバニー | イクシード | ビリビリ弾とイナズマ放出の攻撃可能な敵の最大数がDOWNする。 | |
![]() バイオ燃料 | Ultバニー バニー | イクシード | 光速ダッシュのダッシュ速度がDOWNするが、MPの代わりにHPを消費するようになる。 | |
![]() バックドラフト | Ultブレア ブレア | イクシード | MP回復時、スキル威力の代わりに銃器攻撃力、弱点倍率がUPする。 | |
![]() プラズマボール | イネス | イクシード | 一定時間ごとにプラズマで形成されたバリア生成 | |
![]() プレデターインスティンクト | Ultグライ グライ | イクシード | 暴走中に銃器を発射し続けると、銃器攻撃力が徐々にUPする効果に変化する。 | |
![]() マトリックス再演算 | Ultエイジャックス エイジャックス | イクシード | 追放が味方の生存に役立つバフを付与するように変化する。 | |
![]() ライフバリア | Ultエイジャックス | イクシード | オービットバリアとハイパーキューブのバリアが使用者のHPにのみ影響を受けるように変化する。 | |
![]() ヴォイドチャージ | Ultエイジャックス エイジャックス | イクシード | ヴォイドウォークと追放が防御力に比例してダメージ量がUPするように変化し、強化スキルで使用時、ヴォイドチャージが1スタックリセットされる。 | |
![]() ヴォイドバリア | Ultエイジャックス | イクシード | オービットバリアがバリアを持ち歩く形に変化する。 | |
![]() ヴォイドバースト | Ultエイジャックス エイジャックス | イクシード | 追放がスタック型スキルに変化し、使用後、チャージ補助攻撃のクールダウンがDOWN、ダメージ量がUPする。 | |
![]() 伝染 | Ultフレイナ フレイナ | イクシード | 0号室のトラウマ状態の敵が死亡すると、周囲に0号室のトラウマを伝染させる。 | |
![]() 低体温症 | Ultビエッサー ビエッサー | イクシード | スキル使用時、氷の鎖の代わりに対象を氷の棘状態にする。 | |
![]() 冷気凝集 | Ultビエッサー | イクシード | アイススフィアの数が5つにUPし、通常のクールダウンが5秒DOWN。 | |
![]() 冷血 | Ultビエッサー ビエッサー | イクシード | スキル使用時、スキル威力がUPし、スキルコストとスキルクールダウンがDOWNする。 | |
![]() 切断力放出 | Ultシャレン シャレン | イクシード | カットオフビームを剣気の形で飛ばせるようにする。 | |
![]() 創造的爆発 | エシモ | イクシード | 突進した後、所持している爆弾を全て費やして周囲に大ダメージを与える。 | |
![]() 効率的治療法 | ユジン | イクシード | スキルを使用して味方を一定回数以上回復すると、自分を回復する。 | |
![]() 反磁性ブルワーク | カイル | イクシード | 磁性ブルワークの発射物防御機能の代わりに、触れた敵を後方へノックバックさせる。 | |
![]() 取り戻した心 | ネール | イクシード | 亀裂のリングと反重力現象が味方にバフを与えるスキルに変化する。 | |
![]() 回生ブレーキ | Ultレピック レピック | イクシード | スキル使用時、一定の確率でMPを回復する。 | |
![]() 壊れた心 | ネール | イクシード | 深淵の視線が攻撃スキルに変化する。 | |
![]() 寒波注意報 | Ultビエッサー ビエッサー | イクシード | 前方に一定時間継続するコールドスナップエリアを生成する。 | |
![]() 広域鎮圧 | Ultシャレン | イクシード | 周りにダガーをまき散らすスキルに変更。 | |
![]() 広範囲造血 | Ultグライ グライ | イクシード | 生命強奪で、非暴走状態で生命の球体を吸収できるようになる。 | |
![]() 強制攻撃 | ジェイバー | イクシード | スキル使用時、アサルトタレットを召喚する。 | |
![]() 強制治癒 | ジェイバー | イクシード | スキル使用時、メディカルタレットを召喚する。 | |
![]() 待ち伏せに引っかかったな | Ultシャレン | イクシード | アクティブカモフラージュ状態でスキルを使用して敵を倒した時、再びその状態に突入するように変更。 | |
![]() 戦場のアーティスト | Ultルーナ | イクシード | 専用武器を使用しなくなる。 | |
![]() 戦場のコンサート | Ultルーナ | イクシード | 専用武器が敵にデバフを付与するようになる。 | |
![]() 戦術手袋補給 | エンゾ | イクシード | エンゾが味方にバフを付与するたびに、 | |
![]() 拡散性アレルギー | ユジン | イクシード | 爆発的な反応効果を付与する。 | |
![]() 攻撃的旋律 | Ultルーナ ルーナ | イクシード | 楽しいステージと愉快なステージの効果を、銃器ダメージ量UPと弱点倍率UPに変更する。 | |
![]() 放火弾 | Ultブレア ブレア | イクシード | 前方に発射物を投げ、着弾した場所にファイヤーゾーンを作り出す。 | |
![]() 救急箱 | ユジン | イクシード | 救急箱の設置と味方の応急処置効果を付与する。 | |
![]() 料理人の品格 | Ultブレア ブレア | イクシード | ファイヤーゾーンの数によるスキルクリティカル率UP量が最大5つに変化する。 | |
![]() 昇天級の美味 | Ultブレア ブレア | イクシード | 大型ファイヤーボールのダメージ量が大幅にUPする。 | |
![]() 極上のレシピ | Ultブレア | イクシード | 火傷ダメージを受けた敵を攻撃すると、追加効果が適用されるようになる | |
![]() 極低温拡散弾 | ヘイリー | イクシード | 超低温が極低温に変更され、最大スタック数と効果がDOWNする。効果が消えると、周辺の敵に追加の範囲ダメージを与える。 | |
![]() 機動打撃 | キーラン | イクシード | 敗血性気流がダメージを与えないように変更 | |
![]() 歌う水 | Ultバルビー バルビー | イクシード | 専用武器の弾丸が爆発した場所に水の誘惑を作り出す。 | |
![]() 歌手の慈悲 | Ultルーナ ルーナ | イクシード | スキル使用時、スピーカーを設置し、スピーカー範囲内の味方にバフを付与する。 | |
![]() 毒性刺激 | Ultフレイナ フレイナ | イクシード | 防衛機制スキルを変更 | |
![]() 毒性混合物 | Ultフレイナ | イクシード | 0号室のトラウマ状態を壊死状態に変更する。 | |
![]() 水分補給 | Ultバルビー バルビー | イクシード | 水上で銃器クリティカル率とスキルクリティカル率、スキル継続時間、銃器の属性発動率がUPする。 | |
![]() 水圧ボム | Ultバルビー | イクシード | 水溜まりを作り出さない。前方に飛び上がって着地時、周囲にダメージを与える。 | |
![]() 水遊び | Ultバルビー バルビー | イクシード | 前方に長方形の水溜まりを作り出す。 | |
![]() 火力集中 | エンゾ | イクシード | 自分に戦闘ドローンを付着する。 | |
![]() 爆発する命 | Ultグライ | イクシード | 生命の球体の生成率がわずかにUPし、周囲のHPを吸収する代わりに周囲の生命の球体を全て爆発させ、ダメージを与える。 | |
![]() 爆発的回避 | エシモ | イクシード | ローリング使用時、誘導地雷を生成する。 | |
![]() 爆発的宣戦 | エシモ | イクシード | 爆発的宣戦を生成する。 | |
![]() 猛毒合成 | Ultフレイナ フレイナ | イクシード | 腐敗毒スキルを変更 | |
![]() 猛毒投与 | Ultフレイナ | イクシード | スキル使用時、物資を消費して毒素感応効果を付与する。 | |
![]() 猟犬たちの時間 | イネス | イクシード | 敵に素早く突進するスキルに変化し、経路上のすべての敵にダメージと伝導体効果を付与する | |
![]() 獲物の集中 | キーラン | イクシード | ヴォイド酸化物が単一ターゲットを狙うように変更、ヴォイド酸化物の発射数をUPさせる | |
![]() 磁気誘導噴出 | カイル | イクシード | 使用時、毎秒ごとに磁力を消費して前方の敵を自分の前に引き寄せる。 | |
![]() 神経毒合成 | Ultフレイナ フレイナ | イクシード | 0号室のトラウマの効果が変化 | |
![]() 空間支配 | Ultシャレン シャレン | イクシード | フラッシュダガーの照準範囲がUPする。 | |
![]() 絶対零度 | Ultビエッサー | イクシード | スキル使用時、氷の鎖状態にしない。 | |
![]() 義務と犠牲 | ユジン | イクシード | 同じミッションに参加中のスクワッドとパーティメンバーに回復と1秒ごとの回復効果を付与する。 | |
![]() 聖なる殺到 | セレナ | イクシード | 前方に飛び経路上の敵をノックバックさせ、着地時に強力なダメージを与える。 | |
![]() 肉体強化 | Ultエイジャックス エイジャックス | イクシード | 最大HP、防御力、最大シールドがUPし、スキル使用時にヴォイドエネルギーをすべて回復する。ただし、スキルのクールダウンとコスト消費量がUPする。 | |
![]() 自爆コード発動 | ジェイバー | イクシード | スキル使用時、全てのタレットを即時爆発させ、周りの敵にダメージを与える。 | |
![]() 衝突本能 | カイル | イクシード | 突進した後、ノックバック終了後に気絶効果を与える。 | |
![]() 装甲溶解弾 | Ultシャレン シャレン | イクシード | スタック型になる。 | |
![]() 賛歌 | セレナ | イクシード | 地上で使用すると味方のジャンプ力をさらにUPさせるエリアを生成し、空中で使用すると周りの味方の移動速度を一時的にUPさせ、最大移動距離がUPする。 | |
![]() 超伝導爆撃 | カイル | イクシード | 空中に浮かんだ状態の時、磁力を継続消費して爆弾を投下し、爆撃を行う。 | |
![]() 超冷却カイパー弾 | ヘイリー | イクシード | 専用武器装着時、追加の銃器攻撃力と連射力がDOWNし、弱点倍率はUPする。弱点攻撃に成功すると、MPではなくシールドを回復する。 | |
![]() 軽快なフットワーク | Ultルーナ ルーナ | イクシード | 味方にバフを与えるほど、自分の移動速度とスキル範囲がUPする。 | |
![]() 鉄と血 | Ultグライ グライ | イクシード | 渇き効果でこれ以上生命の球体を獲得できない。 | |
![]() 銃器強化剤補給 | エンゾ | イクシード | 銃器強化装置を召喚する。 | |
![]() 集束爆弾 | エシモ | イクシード | 付着した爆弾を起爆時、起爆した位置で追加爆発物を生成する。 | |
![]() 電線強化 | エンゾ | イクシード | 電線強化装置を生成し、範囲内の味方に銃器攻撃力UP効果を与える。 | |
![]() 騒音殺到 | Ultルーナ ルーナ | イクシード | スキル使用時、周囲にダメージを与えるが、味方にバフを与えない。 | |
![]() 魔改造 | Ultグライ | イクシード | 専用武器の発射速度が固定され、エイム時間に比例してHPを消費する。 |
補助モジュール
| 名称 | 補助タイプ | グレード | ソケット | 基本効果 |
|---|---|---|---|---|
![]() 多重機動 | グラップリングフック | アルティメット | グラップリングフックの最大スタックを3回に改造 | |
![]() 空中機動 | グラップリングフック | アルティメット | グラップリングフックを空中にかけられるように改造 | |
![]() 長距離機動 | グラップリングフック | アルティメット | グラップリングフックの射程距離を25mに改造 | |
![]() ダガー | 補助攻撃 | ノーマル | チャージ補助攻撃を改造 | |
![]() トンファー | 補助攻撃 | ノーマル | チャージ補助攻撃を改造 | |
![]() 両手クロー | 補助攻撃 | ノーマル | チャージ補助攻撃を改造 | |
![]() 衝撃パンチ | 補助攻撃 | ノーマル | チャージ補助攻撃を改造 | |
![]() 蹴る | 補助攻撃 | ノーマル | チャージ補助攻撃を改造 |
一般モジュール
武器
コメント
コメントはありません。 コメント/モジュール




























































































