カテゴリ:アイテム 強化素材 アルティメット

結晶化の触媒(Crystallization Catalyst)
Research_Rune_CrystallizingFocus.webp
様々なエネルギー源を吸収し、結晶化する性質を持つ触媒。使用時に対象のレベルをリセットさせ、モジュールのソケットタイプを付与する時に使用できる。
概要
カテゴリ強化素材
グレードアルティメット
研究情報
費用ゴールド 187,500
所要時間時間 07:30:00

結晶化の触媒は『The First Descendant』で入手可能な強化素材の1つ。

研究情報

獲得情報

研究によって獲得。

使い道

レベル・熟練度が最大になった継承者武器に使用することで、モジュールスロットのソケットタイプを1回変更できる。
結晶化の触媒を使用した継承者武器のレベル・熟練度は初期化される。

効率的な集め方

  • 侵入作戦ハードを周回 → ヴォイド迎撃戦のハードを周回
    • バニー侵入作戦を高速周回し、対ボスビルドの継承者 (ヘイリーレピックエンゾグライなど) を用意してエクスキューショナーデッドブライドデバウラーを周回するのが楽。
    • 周回しやすいのはマジスター研究所霊廟あたりだが、忘れられた殿堂未確認研究室を周回すれば、デッドブライドに対応したアモルファスを集めつつ、素材の1つである濁ったエネルギー残留物を集められる。また、礼拝堂を周回すれば、同じく素材の1つである高分子バイオゲルを集められる。
  • ヴォイドの破片ハードを周回 → バルガスの戦略監視所ヴォイド融合炉を周回
    • かけら集めに関してはヴォイドのかけらを参照。
    • 難易度ハードで周回する場合、不毛の地落石地帯にあるバルガスの戦略監視所ヴォイド融合炉がオススメ。監視所も融合炉も敵が精鋭なので倒しやすい。必要なかけらは単量体ヴォイドのかけら
      • 融合炉のボスが指揮官タイプだが、木霊の沼水苔の沼バルガスの監視所高分子バイオゲルを集めつつヴォイド融合炉を周回するのもオススメ。体力が低く的が大きいので倒しやすい。必要なかけらは有機物ヴォイドのかけら
    • 難易度ノーマルで周回する場合、キングストンフォールン・シアターグランド・スクエアがオススメ。ノーマルでは研究図面の排出確率が若干低い代わり、監視所の潜入を成功させた場合に研究図面の入ったアモルファスを2つ入手できる可能性がある。必要なかけらは無機物ヴォイドのかけら

コメント

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • 最終的には何よりもこいつが不足する
    育成と媒体の入手頻度が全く釣り合っていないから育てたいキャラや育てたい武器も使えないジレンマに入る
    結局研究してログアウトの日々
    そしてこのゲーム離れになってしまった
    7時間研究は100歩譲って許せるとしても5個や10個研究させてくれよ
    1日一回ログイン出来るか出来ないかの身としては下手したら1年以上かかる
    流石にそれだけのためにログインして課金してなんてするわけないやん飽きるわ -- 2025-04-28 (月) 14:52:52