![]() | |
アルケーとエーシブに共鳴する機械装置。モジュールソケットに供給されるエネルギーを増幅させる。 | |
概要 | |
カテゴリ | 強化素材 |
グレード | アルティメット |
研究情報 | |
費用 | ![]() |
所要時間 | ![]() |
エネルギー活性体は『The First Descendant』で入手可能な強化素材の1つ。
研究情報
獲得情報
研究によって獲得。
使い道
継承者や武器のモジュール最大容量を引き上げることができる。継承者の場合は20、武器の場合は30最大容量が上昇する。
効率的な集め方
- 侵入作戦ハードを周回 → ヴォイド迎撃戦のハードを周回
- バニーで侵入作戦のマジスター研究所や霊廟を高速周回し、対ボスビルドの継承者 (ヘイリー、レピック、エンゾ、グライなど) を用意してエクスキューショナーやデバウラーを周回するのが楽。
- オールド・ミステリーなら熱プラズマ電池を大量に集めつつ周回できるが、対応する巨神が強制マッチメイキングのフロスト・ウォーカーなのであまり効率は良くない。フロスト・ウォーカーの討伐自体はレピックが複数人居れば早い。
- ヴォイドの破片ハードを周回 → バルガスの戦略監視所とヴォイド融合炉を周回
- かけら集めに関してはヴォイドのかけらを参照。
- 難易度ハードで周回する場合、不毛の地の落石地帯にあるバルガスの戦略監視所とヴォイド融合炉がオススメ。監視所も融合炉も敵が精鋭なので倒しやすい。必要なかけらは単量体ヴォイドのかけら。
- キングストンでフォールン・シアター:バルガスの戦略監視所とヴォイド融合炉:キングストン グランド・スクエアを周回すると低炭素活性体を同時に集めることができるが、必要なかけらが無機物ヴォイドのかけらなので少々補充に時間がかかる。
- 難易度ノーマルで周回する場合、ハギオスの砂丘基地がオススメ。監視所も融合炉も精鋭モンスターで倒しやすい。潜入に成功すれば2つアモルファスが入手できる可能性があるが、代わりに研究図面の排出率は3%と非常に低いため、形態安定剤があったとしても回数をこなす必要がある。必要なかけらは有機物ヴォイドのかけら。
コメント
コメントはありません。 コメント/エネルギー活性体