- 履歴一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- ソース を表示
- ヴォイド侵食浄化 へ行く。
- 1 (2025-01-20 (月) 01:08:04)
- 2 (2025-01-20 (月) 01:13:37)
- 3 (2025-01-22 (水) 11:34:41)
- 4 (2025-01-22 (水) 11:34:41)
- 5 (2025-02-06 (木) 19:07:03)
- 6 (2025-02-07 (金) 02:44:22)
- 7 (2025-02-07 (金) 16:17:11)
- 8 (2025-02-07 (金) 16:17:11)
- 9 (2025-02-08 (土) 21:18:32)
- 10 (2025-02-13 (木) 16:43:17)
- 11 (2025-02-21 (金) 02:11:05)
- 12 (2025-03-20 (木) 18:51:03)
- 13 (2025-03-24 (月) 01:12:19)
- 14 (2025-04-17 (木) 19:59:17)
- 15 (2025-05-15 (木) 17:45:18)

概要
ヴォイド侵食浄化はエンドコンテンツにあたる高難易度のダンジョンで、制限時間内に敵を殲滅することが目的となる。主な報酬は武器コアのみで、武器コア開放を済ませたアルティメット武器を強化するのに必要になる。
ヴォイド侵食浄化は、マスタリーランク18に到達後、サブクエスト「ヴォイド現象対応方針の伝達」を完了すると解放される。
進行方法

ヴォイド侵食浄化は現時点で20階層まであり、初期時点では第1階層のみプレイ可能。各階層での制限時間は15分で、時間内にすべての敵を殲滅できなかった場合は任務失敗となる。
10分以内にすべての敵を倒してクリアした場合には、次の階層がアンロックされてプレイできるようになる。10分を過ぎた場合でも、15分以内にクリアすることができれば報酬を受け取ることができる。ただし、次の階層はアンロックされない。
ミッション中、プレイヤーが死亡すると残り時間が24秒減少する。
マッチメイキング
ヴォイド侵食浄化では、1/5/9/13/17階層でのみ公開マッチメイキングが利用できる。それ以外の階層では非公開マッチメイキングのみとなる。
報酬

主な報酬は武器コアのみで、階層が高いほど入手できる武器コアのランクも上昇する。クリア報酬のほか、出現する敵からのドロップでも入手可能。
各階層で入手できる武器コアのランクは以下の通り。
属性バリア

ヴォイド侵食浄化では、特定属性のスキルダメージを81%カットするバリアを展開する強化兵が出現する。各階層でどの強化兵が出現するかは、マッチング開始前の改装選択画面の左上から確認することができる。
現時点では炎、雷、毒属性に対するバリアしか無いため、氷属性や無属性の継承者であれば影響は少ない。
攻略
現状はどの階層も猟犬たちの時間を付けたイネスで連鎖雷と避雷針、プラズマが溜まったらバインドハントを連打して進んでいけば3分程度でクリアできる。HPは1万強あれば十分だが、仮に死んでペナルティを受けても十分余裕があるので問題ない。
後半の階層では一部の敵の攻撃がかなり痛いので、特に下記の精鋭モンスターが出現した場合は遮蔽物を利用して戦うことを心がけよう。連鎖雷や避雷針は遮蔽物を無視するので、一方的に攻撃することができる。
暗黒の軍団ではストームウォリアーのミニガンや砲撃兵のミサイル、
不滅の軍団ではファーシアーの電撃ビーム、
真理の教団ではプレデターの毒噴射やクリープの三叉ビームなどが危険。中でもストームウォリアーとファーシアーの攻撃は避けづらく、並外れたダメージを与えてくるので注意が必要。
雷属性のアルケー遮断はスキルで壊そうと思うと時間がかかるので、特攻効果のあるボルティアを使って対処したほうがいい。
コメント
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照