カテゴリ:作業台

Workbench.webp

contentsx

概要

Update 1.2.20から追加された新たな設備。旧作業台の機能の内、リアクター外装部品の強化に関連する機能を引き継いでいる。アルビオンや各戦場の前哨基地に配置されている。

リアクター強化

リアクターを最大5回まで強化でき、強化毎にスキル威力が上昇する。2段階目までの強化にはイオン加速器または精密イオン加速器が必要となり、3段階目以降では多次元分析装置も必要になる。

強化毎の上昇値は控えめではあるが、威力係数の高いスキルを持つ継承者であれば、最終ダメージはそれなりに増えることになる。

リアクター移植

シーズン1のHotfix 1.1.6で追加された新機能。同じグレードのリアクター同士であれば、一方の最適化条件をもう一方のリアクターに移植することができる。移植する際にはイオン加速器精密イオン加速器を消費する。

実装初期はリアクターに元々付いていた最適化条件を変更することができず、3枠中2枠のみが変更可能であったが、Update 1.2.10で使用が変更され、3枠すべての最適化条件を自由に変更可能になった。

アルティメットリアクターを移植する際、必要になるリソースは以下の3つ。

リアクター・外装部品のオプション強化

シーズン2エピソード2の第2回コンテンツアップデート (1.2.14) で、リアクター外装部品にランダムで付与されたオプションの効果を最大まで強化できる機能が追加された。

オプション毎に最大値に達するまでに必要な強化回数は異なり、強化するたびに必要なリソースの量が徐々に増えていく。リソースは5回強化するまで段階的に増え、それ以降は固定となる。また、10%の確率で2倍の数値分強化できることがある。

リアクターの強化には量子の結晶ナノ複合体外装部品の強化にはエネルギー制御核を消費する。強化時に必要なリソースの量は以下の通り。なお、オプションを2つ強化する場合はリソースも2倍必要になる。

強化実行回数リアクター外装部品
1回5,000個1,000個
2回10,000個2,000個
3回15,000個3,000個
4回20,000個4,000個
5回以上25,000個5,000個

コメント

コメントはありません。 コメント/補助作業台