カテゴリ: バルガス 一覧

Vulgus.webp
軍団長カレル

概要

バルガスは『The First Descendant』に登場する主な敵の総称で、イングリスに眠るアイアンハートを狙って異次元からやってきた侵略者である。

バルガスは暗黒の軍団暗黒の軍団、不滅の軍団不滅の軍団、真理の教団真理の教団、の3つの軍団で構成されており、現在は暗黒の軍団の軍団長「カレル」が総指揮官を務めている。

軍団

暗黒の軍団暗黒の軍団

LegionOfDarkness.webp

全身に装甲をまとった重武装の敵が目立つ軍団。多くの敵の遠距離攻撃に炎属性炎属性が付与されている。

弱点属性:氷属性氷属性

弱点相性:貫通貫通

不滅の軍団不滅の軍団

LegionOfImmortality.webp

暗黒の軍団と比べて有機的なフォルムが目立つ軍団。多くの敵の遠距離攻撃に雷属性雷属性が付与されている。

弱点属性:毒属性毒属性

弱点相性:撃破撃破

真理の教団真理の教団

OrderOfTruth.webp

すべての敵がほぼ生身の状態の軍団。多くの敵の遠距離攻撃に毒属性毒属性が付与されている。

防御力 (物理耐性) と雷耐性が0のため、他の軍団の敵に比べて倒しやすい。

弱点属性:雷属性雷属性

弱点相性:破裂破裂

敵の種類

ミッションによっては、通常のバルガス以外に以下のような特殊なバルガスが出現する。

強化兵

Type_Champion.webp

様々な特殊能力を持った敵。名前がオレンジ色で表示され、適用されている能力の名前やアイコンが表示される。

特殊作戦以外で出現する強化兵はコード分析装置/コード解除装置を、特殊作戦で出現する強化兵は目標手配の証をそれぞれ低確率でドロップする。詳細はその他の素材を参照。

注:一部UIではこの強化兵が「精鋭モンスター」と表記されているためややこしいが、後述の精鋭モンスターとは別物。

強化兵の能力一覧
Common_MaxHpUp.webpHP UP
強化兵の最大HPがUPする。
Common_HpRecoveryUp.webp再生
戦闘時、強化兵のHP回復速度がUPする。
Common_MaxShieldUp.webpシールド増幅
強化兵の最大シールドがUPする。
Common_ShieldRecoveryUp.webp回復型シールド
戦闘時、強化兵のシールド回復速度がUPする。
Common_ATKUp.webp強撃
強化兵の攻撃力がUPする。
Common_SpeedUp.webp加速
強化兵の移動速度がUPする。
Common_Barrier.webp無敵防御
強化兵が破壊されないバリアを生成する。
Common_Aura_HpRecovery.webp軍団回復
強化兵の周辺にいるバルガスのHPが回復し続ける。
Common_Aura_NoDamage.webp軍団防御
強化兵の周辺にいるバルガスを無敵状態にする。
Common_Revival.webp憑依
強化兵の死亡時、周りの他のバルガスが強化兵へと変化する。
Common_Aura_SpeedDown.webp束縛
強化兵の周辺にいる継承者の動きが遅くなる。
Common_Aura_ManaBurn.webpMP漏出
強化兵の周辺にいる継承者のMPが減り続ける。
Common_Aura_Silence.webpスキル妨害
強化兵の周辺にいる継承者がスキルを使用できなくなる。
Common_BlazerAOE_OnHit.webp炎の球体
攻撃を受けると、攻撃者に炎属性のダメージを与える球体が出現する。
Common_GlacierAOE_OnHit.webp氷の球体
攻撃を当てると、攻撃者に氷属性ダメージを与える球体が出現する。
Common_ElectricityAOE_OnHit.webp雷の球体
攻撃を受けると、攻撃者に雷属性のダメージを与える球体が出現する。
Common_DemonicAOE_OnHit.webp毒の球体
攻撃を受けると、攻撃者に毒属性のダメージを与える球体が出現する。
Common_PartialHarden.webp部分的硬化
弱点に対するダメージがUPするが、他の部位はダメージを受けなくなる。
Common_LeigionRage.webp軍団の怒り
死亡時、周りのバルガスの攻撃力がUPする。
Common_ChasingOrb.webpホーミングボール
死亡時、破壊可能な球体が生成され、継承者を追尾する。
Common_Burst.webp爆発
強化兵は、自分の周りに一定間隔で爆発を起こしダメージを与える。
Common_Sparkle.webp光彩
強化兵は、自分がダメージを受けると周りに光彩を放つ。
Common_Blink.webpブリンク
強化兵は、移動時に連続でテレポートを使用する。

精鋭モンスター

Type_Elite.webp

通常の個体よりも体力が多い敵。体力ゲージが黄色で表示され、名前の前に「精鋭」の肩書がつく。

倒すと高確率でレア基本素材をドロップする。どの素材をドロップするかは各地域の戦場毎に決まっている。また、低確率でアルティメットイクシードモジュールをドロップすることがある。

指揮官

Type_Commander.webp

複数本の体力ゲージを持つ敵。いわゆるボスモンスター。体力ゲージが尽きる度に一旦無敵化し、ギミックで解除されるシールドを纏う。

精鋭モンスター同様、倒した際に一定確率でアルティメットイクシードモジュールをドロップするが、素材のドロップはない。また、特殊作戦で出現する指揮官は低確率で重要目標手配の証をドロップすることがある。

コメント

コメントはありません。 コメント/バルガス