ようこそ The First Descendant 日本語攻略Wikiへ!

top.webp

このサイトはNexonの運営するF2Pのルーターシューター『The First Descendant (ザ・ファースト・ディセンダント) 』の日本語攻略情報をまとめたWikiです。


基本的にほぼすべてのページは誰でも編集可能になっています。編集ガイドラインを確認の上、新規ページの作成や既存ページの編集などご自由に行ってください。もしも編集に関してわからないことなどがあれば編集議論へどうぞ。
このWiki独自の機能 (アイコン表示・文字色変更など) については独自の編集機能を参照してください。
編集の練習がしたい方は練習用Wikiへどうぞ。

雑談は雑談掲示板
質問は質問掲示板
フレンド・Discordの募集はフレンド・Discord募集

現在の記事数:1,742
未作成記事

コメント欄利用時の注意

コメント欄を利用する際は、他の利用者の気分を害するような書き込みは控えるようお願いします。
重度に至る暴言・煽り・挑発・荒し行為を繰り返した場合、アクセス規制やコメント禁止などの措置をとる場合があります。
予めご了承ください。

また、上のようなコメントに対して編集を行う場合は、直接削除せずにコメントアウトするように*1してください。

編集に参加される方へ

新規ページを作成したりページの内容を編集したりする前に、まずは一通り編集ガイドラインに目を通すようにしてください。ガイドラインに沿っていない内容は、事前の通告なく改変または削除される場合があります。

編集に関して分からないこと、提案や要望等は編集議論までどうぞ。

基本情報

タイトル
The First Descendant
発売日
2024年6月30日
開発元
NEXON Games Co., Ltd.
パブリッシャー
NEXON
価格
無料
日本語対応
インターフェイス 音声 字幕
ジャンル
無料プレイ性的表現ルーターシューターマルチプレイヤーサードパーソンシューティング RPGオンライン協力プレイアクションシューティングサードパーソンアクションRPGシングルプレイヤーキャラクターカスタマイズアドベンチャー協力プレイPvESFコンバット物語性暴力
レビュースコア
最近: 賛否両論 (66.42%)
期間:直近30日間 総数:1,078 好評:716 不評:362
全体: 賛否両論 (55.45%)
総数:109,754 好評:60,863 不評:48,891
ストアページ
last update: 52 min ago.
TFDとは

ニュース

last update: 52 min ago.

アップデート情報

クイックメニュー

動画

公式トレーラー

X (旧Twitter)

記事

最近の更新

人気の記事

コメント

ページの更新報告、イベントやDLC、ニュースの告知などに使用してください。
提案や要望は編集議論、雑談は雑談掲示板、質問は質問掲示板へ。


最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • game8 ダサいね2025 3月で攻略更新終了。こういう有志の方たちのwikiがどれほど役立つか実感できた。
    応援しています。プロの方たちってゲーム嫌いなんだろうね。ゲーム好きだったら続けると思うけど。 -- 2025-03-11 (火) 21:23:00
  • 4月30日のアプデ以降声バクが発生しています。
    再起動後にプレイすると声は出るようになるのですがシグマセクターなどでエアリスなどと遭遇した時声が出なくなるバクが発生しています。 -- takeo 2025-05-02 (金) 21:30:56
  • 最新アプデ後、シグマとか行った後に高確率でキャラの声が聞こえなくなるバグ自分も発生してます、因みにps5で遊んでます、このバグ致命的じゃないんけど…気になってしかたないw早く修正が来てして欲しい。 -- 匿名 2025-05-06 (火) 00:18:27
  • PS5でオプション設定が起動する度に戻ってしまう仕様かバグかみたいなのって直りましたか?
    ご存知の方いらっしゃったら教えてください -- 質問者 2025-06-02 (月) 10:52:50
  • レベルキャップ解放ありますか?エネルギー活性体は手に入りましたが使い方がわかりません -- ちょい 2025-07-03 (木) 10:35:46
    • レベルキャップは40で、Lv40になった時にモジュールの画面で「結晶化の触媒」というアイテムを使い、モジュールにソケットタイプを付与する事で高レベルのモジュールを使えるようにして強化をしていくシステムになっています。
      触媒を使うとレベルが1に戻るので、また40まで上げて触媒を使うという作業を繰り返します。
      エネルギー活性体は、触媒と同じようにモジュールの画面で使用が可能で、モジュールの上限を増やすアイテムです。
      継承者の場合は20、武器の場合は30、最大容量が上昇しますが、継承者にも武器にも1回しか使用できません。
      なお活性体はレベルに関係無く使用が可能です。 -- 2025-07-03 (木) 11:41:55

 

※当wikiは非公式の攻略wikiになります。Wikiというサイトの性質上、誤情報等が掲載される可能性もあります。
※当wikiを利用することによって生じるいかなる損害も当サイトでは一切補償しかねます。
※文章の著作権は当wikiにあります。内容の複写及び転載を禁じます。
※当wikiで使用している画像、情報等の権利は、開発元、および発売元に帰属します。
※開発元および販売元などから画像等の削除の申し立てがあった場合には速やかに対処いたします